大分【由布院・阿蘇】どんなとこ? 見どころと旅のポイントをチェック!
「由布院」「阿蘇」の2大人気観光地を中心に、由布院・阿蘇と併せて旅したい3つのエリアをご紹介。 旅を計画する前に各エリアのポイントをチェックしよう!...
更新日: 2021年5月4日
春夏秋冬、四季を通じて美しい風景が見られる由布院・阿蘇周辺。
この景色が見てみたい!
せっかく旅するなら「その時期しか見られない」「そこならでは」のフォトジェニックな景色に出会いたい。「その土地ならではのイベント」も要チェックだ。ハイシーズンは混雑が避けられないので、静かな旅が好みの人なら2・6・12月などのオフシーズンに訪れるのもおすすめ。九州は暖かいイメージがあるが、冬は山間部だけでなく由布院でも3月上旬ごろまで雪が降ることがあるので、車ならスタッドレスタイヤかチェーン持参が安心。
海抜1000mを超える阿蘇はもちろん、由布院も海抜およそ500mで意外と標高が高い。冬は最低気温が氷点下となり、夏も最高気温が30℃を超える日は多くなく東京より涼しい。
大分川のほとりに桜と菜の花が咲く由布院。高原や山々も色彩豊かな花々で化粧する。
由布院では菜の花と桜が咲く季節に散策を楽しみたい
ミヤマキリシマが咲く杵島岳から草千里ヶ浜を眺望
四季折々の花に包まれるくじゅう花公園
3月下旬~4月上旬
樹齢400年、幹周約7.35m、枝の差し渡しが約26mにおよぶ大きな山桜。阿蘇氏の家臣、中村惟冬を弔うため一心に行をおさめたことが名前の由来。
3月申の日
五穀豊穣を祈る壮麗な炎の舞が見もの。農業神が姫神をめとる儀式で、御神体を迎えるため芽束に火をつけて振り回す様子は、火の輪が幾重にも重なりあい幻想的だ。
4月下旬の日曜
昭和25(1950)年に始まった「温泉に感謝する」祭り。由布院駅前を中心に道中レースやお湯かきレースなどのイベントを行う。
5月の第2日曜
由布岳のふもとで登山の安全を祈願する。祭りのあとは参加者で新緑の由布岳を満喫する登山を楽しめる。
高原が緑の絨毯に包まれる夏。
阿蘇・くじゅうをドライブする絶好のシーズンだ。
阿蘇では牛が放牧される牧歌的な風景が広がる
阿蘇外輪山をめぐるミルクロードを爽快にドライブ
キショウブが咲く初夏の金鱗湖
6・10月の第1日曜
阿蘇の農業、食、自然をテーマに開催。地元の農産物を使った数量限定の朝ごはんや、地元農園の朝採り野菜などを販売している。
0967-23-6009(阿蘇テレワークセンター)
7:00~11:00頃
熊本県阿蘇市小里阿蘇草原保全活動センター芝生広場はな阿蘇美前
JR阿蘇駅からタクシーで13分
P無料
8月下旬
映画館がない由布院で開催される伝統ある映画祭。映画ファンが企画するテーマごとに話題作が上映される。監督や俳優などのゲストにも注目。
8月15~16日
五穀豊穣を祈る「蝗攘祭」の行列で祭りがスタート。
花火大会や盆踊り、源流太鼓など夏の夜を楽しむ催しが満載。
山々を紅葉が彩る秋。
秋〜冬の冷え込んだ早朝には、朝霧や雲海が幻想的な景色を生み出す。
紅葉の時期に訪れたい九重“夢”大吊橋
秋~冬の冷え込んだ早朝には金鱗湖から朝霧が立ち上る
雲海に包まれた阿蘇山
由布院盆地が朝霧で覆われ、由布岳のシルエットが美しい
10月第2月曜(体育の日)
牛一頭牧場運動の交歓パーティーがきっかけで開催。豊後ゆふいん牛のバーベキューを食べたあと、絶叫して音量を競う。
10月上旬の土曜
熊本、大分など全国各地の団体の舞い手が登場し、神楽を披露するイベント。それぞれに勇壮な舞を見ることができる。
温泉シーズンの冬、厳冬期の阿蘇では氷点下まで気温が下がり、山々は白銀の世界となる。
厳冬期には阿蘇山に雪原が広がる
雪化粧の山々をバックに湯けむり上る別府
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
鹿児島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鹿児島の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。