神戸【ベイクドスイーツ&ショコラティエ】を味わいたい!
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りま...
更新日:2021年10月6日
シンプルだからこそ奥が深いサンドイッチ。
神戸には70年以上愛される専門店やパニーニ店、精肉店のアレンジメニューなど、目が離せない人気店がそろいます。
今回は、なかでもおすすめの3店をピックアップしました。
昭和24(1949)年創業。1階が洋風惣菜店、2階がサンドウィッチルームになっていて、スモークサーモンやローストビーフなど自社商品のサンドウィッチを味わえる。基本はパンにバターを塗って具材をサンドし、素材の旨みを引き立てている。【トアロード】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
<サンドイッチDATA>
●具材
1階のデリカテッセンで販売する食材をサンド
●パンの種類
イスズベーカリーの食パンを使用
●パンの状態
オーダー後にひとつひとつ丁寧にサンドする
ミックスサンド 1210円
ローストビーフとスモークサーモン、ハム、ソーセージの4種の味が楽しめる
ローストビーフサンド 1320円
サーロインのローストビーフをサンドした人気メニュー
チーズサンド 880円
グラッドチーズとレッドチェダーの2種のチーズをサンド
ミックス 1080円
1階で販売するテイクアウトのサンドイッチ
サンドイッチはテイクアウトもOK
2階のエレガントな雰囲気のサンドウィッチルーム
本場ドイツ仕込みのソーセージやハムなどが並ぶ1階
トレードマークであるTRD
1階はハムやサーモン、ウインナーが並ぶデリカテッセン
神戸牛をはじめ各地の上質な肉がショーケースに美しく並ぶ精肉店。ランチタイムにはお得なステーキプレートのランチ、16時からはバルタイムとして、ステーキや焼肉をはじめ、精肉店ならではの肉料理も堪能できる。特製ソースと具材が絶妙なハーモニーを奏でるサンドイッチは豪快にかぶりつきたい。【北野】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
<サンドイッチDATA>
●具材
特製のローストビーフとローストポークの2種
●パンの種類
信頼するパン屋さんに特注オーダーするバケット
●パンの状態
バケットに挟む
(左上)りんごジュース 500円
(右上)ジンジャーエール 500円
(手前)ローストビーフサンドイッチ 800円
じっくりと火を入れ、やわらかく仕上げたローストビーフを豪快にサンド。あけがらし味噌を使った特製ソースで和のテイストに
ローストポークサンドイッチ 600円
自慢の長崎・芳寿豚を使用。やわらかく甘みのあるローストポークをライ麦配合の特製パンにサンド
ローストビーフカツサンドイッチ 1620円
前日までの予約制で中山手本店でイートイン・テイクアウトOK
オリジナルマスタード 972円
白を基調にしたおしゃれな店内。ショーケースには色鮮やかな肉がずらり
イタリアでの料理留学経験がある女性オーナーによるパニーニの専門店。店内の黒板には、常時20種ほどメニューがずらり。さらに特注の3種のパンや好きな具材のカスタマイズもOKなので自分好みをオーダーしよう。【西元町】
イートイン:OK
テイクアウト:OK
<サンドイッチDATA>
●具材
定番の生ハムやスモークサーモンから、煮込み料理までさまざま
●パンの種類
チャバタ、ロゼッタ、フォカッチャの3種
●パンの状態
専用のマシーンでプレスしながら焼く
(奥)ブラッドオレンジ 400円
パニーニ 各 490円〜
(真ん中)スモークサーモンとクリームチーズ×もちもち食感のロゼッタのパニーニ 650円
(手前)ブタの後頭部の生ハム、ツナ、レモンスライス×チャバタのパニーニ 680円
生ハムとトマト、モッツァレラの超定番パニーニ 680円
専用のマシーンでギュッと挟んで焼きあげる
入店したらまずメニューが書かれた黒板をチェック
カウンター席でイートインもできる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。