トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 千葉・幕張 > 千葉 > 千葉市街 > 

千葉【千葉タウン・幕張】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月12日

この記事をシェアしよう!

千葉【千葉タウン・幕張】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ

鉄道
東京駅→JR総武線快速 約40分/640円→千葉駅

鉄道
東京駅→JR京葉線快速・各駅停車 約30〜45分/550円→海浜幕張駅
東京駅→JR総武線快速 約35分/640円→稲毛駅

稲毛海浜公園

東京湾を望む広大な総合公園
国内初の人工海浜いなげの浜や多彩なプールがある。三陽メディアフラワーミュージアムのほか、ヨットハーバー、テニスコートなどの運動施設も充実しているので1日中遊べる。

稲毛海浜公園

夏の海水浴シーズンは多くの人で賑わういなげの浜

稲毛海浜公園

住所
千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
交通
JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/

千葉県立中央博物館

房総の自然と歴史を学ぶ総合博物館
県立青葉の森公園内にある総合博物館。常設展示のほか、散策しながら動植物の生態を観察できる生態園などがある。

千葉県立中央博物館

千葉県の生物として大きな鯨の骨格標本も展示

千葉県立中央博物館

住所
千葉県千葉市中央区青葉町955-2青葉の森公園内
交通
JR千葉駅から京成バス千葉大学病院・南矢作行きで15分、中央博物館下車、徒歩7分
料金
入館料=大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料/入館料(企画展期間中)=大人500円、高・大学生250円、中学生以下無料/入館料(特別展期間中)=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/(65歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

カフェ&コミュニティスペース 椿森コムナ

秘密の隠れ家のようなツリーハウス
千葉公園のそばにあり、ハンモックでくつろいだり、ウッドデッキでオーガニックコーヒー290円を飲んだりと、非日常的な時間を気軽に楽しめる。

千葉ポートタワー

高さ125mの千葉港のシンボル
2階の愛のプロムナードは恋人の聖地として人気のデートスポット。4階のビュープロムナードからは360度の展望を楽しめる。

千葉ポートタワー

タワーの熱線反射ガラスで東京湾を一望できる

千葉ポートタワー

住所
千葉県千葉市中央区中央港1
交通
JR京葉線千葉みなと駅から徒歩12分
料金
大人420円、小・中学生200円、幼児無料(30名以上の団体は大人378円、小・中学生180円、千葉県住在の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)

稲毛浅間神社

安産、子育ての霊験あらたかな神社
大同3(808)年に富士山本宮浅間大社の分霊を奉斎したのが起源とされ、代々千葉氏からあつい信仰を受けたという。年4回奉納される十二座神楽は県の無形民俗文化財に指定されている。

稲毛浅間神社

住所
千葉県千葉市稲毛区稲毛1丁目15-10
交通
京成千葉線京成稲毛駅から徒歩5分
料金
情報なし

長谷川食堂

千葉地方卸売市場の行列店
中華や海鮮系の定食が1000円前後で味わえる。なかでも人気は、ビックリ海鮮丼1350円。1日20食限定なので、早めにでかけたい。

予算の目安 680円~

長谷川食堂

ビックリ海鮮丼には、日替わりでまぐろ、うに、ほたて、鯛など9種類ほどのネタがのる

長谷川食堂

住所
千葉県千葉市美浜区高浜2丁目2-1
交通
JR総武線稲毛駅から千葉海浜交通花の美術館・海浜公園プール行きバスで10分、高浜車庫下車、徒歩5分
料金
ビックリ海鮮丼=1080円/

THE SURF OCEAN TERRACE

ごちそうは料理とオーシャンビュー
景色、料理、居ごこちと三拍子そろったカジュアルビストロ。地元の野菜や魚介を堪能できる。

予算の目安 2000円~ 2500円~

THE SURF OCEAN TERRACE

THE SURF OCEAN TERRACE

住所
千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8-3稲毛海浜公園内
交通
JR京葉線検見川浜駅から千葉海浜交通稲毛ヨットハーバー行きバスで11分、終点下車すぐ
料金
情報なし
1 2

千葉・幕張の新着記事

千葉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は千葉県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

千葉の人気観光スポットランキング!みんなが調べた千葉の観光地TOP10!

今回は千葉の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!

広い広い千葉県。お出かけの立ち寄り先や目的地になるような、いちおしの日帰り温泉をご紹介しましょう! 千葉県には大型の日帰り温泉がたくさんあります。その中から、設備が充実したゆっくり過ごせる日帰り...

「発酵の里こうざき」に発酵食品がずらり!発酵文化が息づく千葉県神崎町をめぐる

千葉県北東部、千葉県一小さな町・神崎町は古くから発酵産業のまちとして知られてきました。町内には今も日本酒などの歴史ある醸造蔵が残り、伝統の発酵文化を伝えています。 ハイライトは全国初の発酵をテーマに...

JO1ファン必見!ドラマ『ショート・プログラム』ロケ地9選!JAM活に出かけよう

11人組ボーイズグループ、JO1(ジェイオーワン)。韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』日本版の合格者で結成されており、ダンスや歌のパフォーマンス力の高さから人気が高まっています! ...

千葉のおすすめ秋デートスポット20選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット

千葉でおすすめの秋デートスポットをご紹介します! 花の都の異名を持つ千葉の美しい花畑や、紅く色づく渓谷。千葉には自然に触れ合えるスポットが多く、アウトドアな秋デートを楽しめるのが魅力です。 ...

千葉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

夏の千葉は、おすすめのデートスポットが目白押し。 都心からのアクセス抜群なことでも人気の高い千葉ですが、そんな千葉がもっとも輝く季節は「夏」といっても過言ではありません! 輝く海を眺める絶...

心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】

SNSなどでじわじわと人気を集めているサウナ。「サ活」(サウナ活動の略称)という言葉も生まれ、東京や都内近郊ではサウナ専門の施設も続々とオープンしています! そこで今回は、都内&都内から日帰りでいけ...

パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪

パンケーキショップ「J.S.PANCAKE CAFE」は、2022年3月3日よりストロベリーフェアをスタート。 第一弾<3月3日~17日>はリニューアルして更においしくなったバターミルクパンケー...

関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!

関東のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。