【連載フォトエッセイ・第3回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」松戸の喫茶店「 FUJI」 前編
ねこ或る所へはどこへでも。 逆も然り。訪れる先に看板ねこがいることの多きこと。 今日も知らぬ間に呼び寄せられ、魅了されるのである--。...
更新日: 2021年9月9日
今までは、おでかけといえば遠出の観光スポットを計画していましたが、この一年で『近場のおでかけ』需要が急上昇。
見落としていた魅力を再発見したという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、千葉の日帰りでいけるおすすめのおでかけスポットを厳選して20カ所ご紹介します。
都心からのアクセスも良く、海も山も満喫できる千葉は老若男女問わず人気のおでかけ先。観光のみならず美味しい海鮮料理などのグルメも魅力です。
1日を通して楽しめるスポットが数多く登場するので、ぜひ休日のおでかけプランの参考にしてくださいね♪
36.4haの広大な敷地の公園。アンデルセンの童話をモチーフにした施設がある「メルヘンの丘」、アスレチックがある「ワンパク王国」、創作活動が楽しめる「子ども美術館」、緑豊かな「自然体験」、授乳室、休憩所がある「花の城」の5つのゾーンが楽しめます。
県民のレクリエーションや集い・憩い・やすらぎの場として、また地域の防災拠点として定められるなど、多くの役割を担っています。大芝生広場や花時計、わんぱく広場、日本庭園などさまざまな楽しみ方ができる公園です。
日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせます。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっています。
広々とした園内では各ゾーンごとに個性豊かな動物を見ることができます。動物たちとふれあうことができる「子ども動物園」や、乗馬体験ができる「ふれあい動物の里」のほか、ガラス越しに迫力のあるライオンの姿を間近で観察できる「京葉学院ライオン校」など楽しめます。
広大で緑の多い園内には太陽の広場や展望台があり、ウォーキングコースも整備されています。ローラーすべり台やアスレチックコースなどの施設もあり、キャンプ場でのバーベキューやサイクリングもおすすめです。
佐倉市の北部に広がる印旛沼には、沼沿いに続くサイクリングコースがあります。道中には直売所や体験型の公園などの立ち寄りスポットも豊富で、自転車は佐倉ふるさと広場のほか、周辺の4カ所のレンタサイクル・ステーションで借りることができます。
東京から車で約50分と、首都圏から最もアクセスしやすいプレミアム・アウトレット。「アメリカン・アール・デコ」を取り入れた街並みに、国内外の有名ブランドが揃っています。
【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!
「発酵の里こうざき」に発酵食品がずらり!発酵文化が息づく千葉県神崎町をめぐる
JO1ファン必見!ドラマ『ショート・プログラム』ロケ地9選!JAM活に出かけよう
千葉のおすすめ秋デートスポット20選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット
千葉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】
パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪
関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!
【千葉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
【千葉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい千葉のおでかけスポット15選!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!