【茨城】名物グルメ12選! 茨城で絶対食べたいおすすめグルメはコレ!
広々とした関東平野にある農業産地であり、メロン、レンコンなど日本一の生産を誇るものも数多い茨城県。 あんこうをはじめとする海からの恵みあり、奥久慈などの山々の恵みあり、まさに食材王国なんです。 そ...
更新日: 2022年12月12日
常陸秋そばは、栽培の難しい品種としても知られる常陸太田のブランドそば。
手間ひまかけて育てられる香り高いそばは、通をうならせる豊かな風味が特徴です。
こちらの記事では、おすすめの名店5店をご紹介します。
定番から創作料理、郷土料理まで極上のそばに出会う旅にでかけてみてはいかがでしょうか。
常陸秋そばの歴史
土壌や気温・日照時間などが適しており、古くからそばが栽培されていた茨城。その茨城のブランド産品として、金砂郷村(現在は常陸太田市)の在来種から選別・育成し、誕生したのが常陸秋そばだ。昭和60(1985)年には県の奨励品種にも採用され、県内各地で栽培されている。
常陸秋そばフェスティバル
毎年11月に新そばの収穫に合わせ、常陸太田市で開催される。県内外のそば処が集まる新そば食べ歩きコーナーやそば打ち体験教室など盛りだくさんの催しが行われる。
良質のそばにこだわる店主が東京より移転して開業したそば処。焼畑農法で自家栽培し、石臼で自家製粉したそばは、独特の透明感があり、みずみずしい。テラスから里山の風景を眺めながら、香り高いそばを堪能したい。全ての作業を一人で行っているため、時間に余裕を持って訪れたい。【常陸太田】
せいろそば 1200円
粗挽きのそばにわずかに殻を加えているため、独特の食感と風味が楽しめる。すべて自家製ならではの深い味わいが口いっぱいに広がる
常陸秋そばに惚れ込み、この場所で店を始めた
常陸太田市の旧市街地にある店は明治20(1887)年築の旧太田銀行の建物でレトロなムード。店主は『慈久庵』の小川さんから技術を学んだ。天日乾燥させ石臼で粗挽きにしたそばはぜひせいろで味わいたい。石臼うどんも隠れた名物。【常陸太田】
せいろそば 1100円
そばの風味が楽しめるように粗挽きのそばを使う
焼畑そばがき 1500円
常陸秋そばの素朴な味わいと香りをダイレクトに楽しめる一品
元銀行だったレトロな建物
「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてが味わえる店。タンパク質やでんぷんを多く含む旧金砂郷産の常陸秋そばは、香り・風味・甘みが豊かと評判だ。【常陸太田】
十割 野菜天付セット 2450円
店内の石臼でそばを挽き、手打ちしている
そばづくしセット 1800円
天ぷら、揚げそば、そばくず湯が付くセットメニュー
旧金砂郷地区に建つ
姉妹で営む天下野の蕎麦店。手打ちの蕎麦は素朴な旨味が感じられ、地元名物のけんちん蕎麦でも味わえる。野菜の天ぷらは500円〜。幻の伝統食、凍みこんにゃくにも会える。【常陸太田】
もり蕎麦 900円
シンプルな常陸太田、天下野の蕎麦を提供している
凍みこんにゃく 600円
冷凍・乾燥を繰り返して作る幻の一品。他には、さしみこんにゃくも人気
高い天井の店内は落ち着いて蕎麦を堪能できる
天下野の山に佇む小さな蕎麦店
地元産を使用するこだわり抜いた日本そば
日本そばを追求し続ける「挽きたて、打ちたて、茹でたて」のこだわり三たて蕎麦が自慢のお店。命をいただくことへの感謝や地産地消の意識を大切に営業している。
もりそば940円
味や香りが強い、常陸秋そばの特徴を引き出したそば
約160 年前に建てられた農家住宅を移築した、独特の雰囲気を今に残す店舗
茨城県内には常陸太田市以外にもそばの名店が目白押し。県内の名店にも足を延ばしてみましょう!
玄そばのまま1年分、低温倉庫で貯蔵し、その日に使う分だけ石臼で自家製粉している。本格的な手打ちそばのほか、アルコールなどのメニューも豊富にそろっている。【水戸】
せいろ 720円
こだわり(そば粉十割)920円や奥久慈しゃもせいろ1450円もおすすめ
落ち着いた雰囲気の店内
しっかりとコシのある手打ちのそばが評判の店。常に新そばを求めるため、時期によりそばの産地は変わる。そばの風味を損なわないため、店内は全席禁煙となっている。【つくば】
つけ鴨そば 1760円
肉厚の鴨肉が入る
ゆっくりとそばを楽しめる空間
大正7(1918)年創業。3代目の現店主は早くから金砂郷のそばに着目、品質向上とブランド確立に尽力した。人気のもりそばは自家製粉のそばに無農薬素材の醤油から作るつけ汁がよく合う。【鉾田】
もりそば 900円
辛み大根とネギの薬味もうれしい
遠方からも足を運ぶ人が後を絶たない
茨城、富山、北海道の玄そばを自家製粉し、主人が丁寧に打ち上げたそばは、豊かな風味と喉ごしのよさが魅力。基本は江戸前の細切りそば。そば殻ごと挽いた田舎せいろもある。【守谷】
田舎せいろ(20食限定) 990円
ほかにも天せいろ2090円やそばがき1080円がある
鬼怒川の河岸にある
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
【茨城】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!
つくばの美味しいパン屋さんおすすめ4選
茨城の大きい公園おすすめ25選 広い公園に遊びに行こう!
【茨城】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。