【名古屋旅行】1泊2日おすすめプラン!観光、グルメ、ショッピングを満喫!
はじめての名古屋旅行で、どこに行く?何をする? 市内中心部だけなら1日でも足りますが、はじめての名古屋に行くなら、まずは1泊2日で定番名所をまわるのがおすすめです。 観光名所、グルメ、ショ...
更新日: 2021年10月25日
学生やファミリーが集う閑静な住宅街。独自のセンスが光る雑貨店やおしゃれなカフェが点在している。散策しながらお気に入りの店やアイテムを探すのも楽しい。
本山は名古屋大や南山大が近く、学生やファミリーが集う閑静な住宅街ですが、独自のセンスが光る雑貨店やおしゃれなカフェなど、個性豊かな店が増えています。
散策しながらお気に入りの店やアイテムを探すのも楽しいエリアです。
【本山までのアクセス】
名古屋駅
⇩ 市営地下鉄東山線 ▶16分・270円
本山駅
●問い合わせ
公益財団法人 名古屋観光コンベンションビューロー
052-202-1143
日常に彩りを与える欧州のレアな雑貨
店内に並ぶ雑貨は、元グラフィックデザイナーの店主がセレクト。航空会社のノベルティやポスター、昔の広告グッズなど、現在では入手困難な品物も多数そろう。生活にアクセントを与える雑貨が見つかるハイセンスなショップ。
オンリーワンの雑貨を探すファンが集う
根強いファンが多いエアライングッズが充実。店主のセンスを感じる品ぞろえ
ヨーロッパ各地で直接買い付けた商品が並ぶ
フィンランドMK-TRESMER社のあざらし貯金箱(1944円)
並べて飾ると街並みになる家型の紙製ボックス(2376円~)
手づくりのぬくもりが伝わる作家の作品に出会える
造形作家のオーナーが手がける雑貨店。自身の作品をはじめ、陶器、アクセサリーなど素材を大切にして作られた作家の作品がそろう。テーマに沿った作品が集まる企画展も随時開催。
木のぬくもりが感じられるナチュラルな店内
オーナーのセンスが光る木製雑貨が多数並ぶ !ワークショップの部屋もある
イワタさん作のトリブローチ(マッチ箱入り)各2500円
辻本路さんの一輪挿し1620円、キノコオブジェ650円
東欧雑貨の魅力が詰まったおもちゃ箱のような雑貨店
70年代から80年代に東欧で生産されたアイテムが並ぶ。オーナー自らが蚤の市をめぐり、買い付けしてきた雑貨の数々は、どこか懐かしく愛らしいモノばかり。それぞれのアイテムにまつわるストーリーを聞くのも楽しい。
異国を訪れたような雰囲気の店内。希少なデッドストックアイテムも多数ある
ぬいぐるみや雑貨がかわいらしくディスプレーされた店内
東ドイツ時代に生まれたテディベア(3万2000円)73cmのビッグサイズ(帽子、プレートは別売)
ドイツバイエルン地方独特の花柄ペイントがキュート。カップ&ソーサー(3200円)
古今東西のカラフル&キュートな雑貨がぎっしり!
地元で活躍する作家ものやフェアトレード商品、レトロなアイテムなど、ジャンルや国にとらわれず幅広くそろう。カラフルで遊び心が詰まったものばかりで、宝探しのようなワクワク感が楽しめる。
路地裏にあるキッチュな雰囲気の雑貨店
アクセサリー、文房具、キッチン小物などあらゆる雑貨が並び、おもちゃ箱のような空間
フェルト作家ぽんめのこのカラフルでキュートなブローチ。リンゴ1728円、メガネをかけたカメ1080円
存在感が光る!長く大事にしたいモノたち
「昔から長く作られているもの」「ていねいに手仕事されたもの」をテーマに、使い心地のよい文房具や小物、着心地のよい衣類など、ストーリーをまとったモノがたくさん。日常をキラリと彩るような品がセレクトされている。
大鉢や高台茶碗などさまざまな器が並ぶ店内
閑静な住宅街にある一軒家
「砂の中の金」という意味の店名通り、宝探しのような雑貨選びが楽しめる
フィット感のある、やさしい履き心地のくつ下各1620円
さまざまな民族衣装の古布を合わせ縫い、リメイクしたポーチ4860円
ベルギー王室御用達100年の歴史あるチョコ
1913(大正2)年にベルギーで創業し、現在は世界50ヵ国以上で愛されているショコラトリー。定番の商品から季節限定の品まで50種類ほどのチョコレートが並ぶ。東海地区では本山と大須、藤が丘の3店舗のみなので、遠方から訪れるファンも多い。
チョコレートは量り売りかセット売り。1粒は130~240円程
ベルギーの工房で職人が作ったチョコレートが毎週航空便で直送される
期間限定のチョコも入ったショコラアソートは6個入り1080円
【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選
名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!
【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選
【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!
【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選
【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!
【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!
名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店
バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメ11選!
名古屋のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。