トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 渋谷・原宿 > 渋谷 > 

【渋谷ヒカリエ】1人でも楽しめるおすすめカフェ&注目のショップ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2022年8月8日

この記事をシェアしよう!

【渋谷ヒカリエ】1人でも楽しめるおすすめカフェ&注目のショップ

渋谷ヒカリエは、オトナ女子に向けた高感度なショップやグルメが集まる人気の施設。
1人でも楽しめるおすすめカフェも充実していて、おすすめのお店をご紹介。
また、フードフロアを中心に注目の店が続々登場しているので目が離せません。

ヘルシーに味わえる物、目からも美味しい感じ取れる物など、味はもちろん見た目にも美しい食事を食べることができます。
渋谷ヒカリエは自分へのごほうびがゲットできるスポット。
観光のついでに、自分磨きを楽しみましょう!

※掲載している情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください

渋谷ヒカリエはこんな施設

渋谷駅直結の大人が楽しめる高層複合施設。流行を創造・発信するフロア展開で、魅力的なショップがそろっている。11階には「東急シアターオーブ」も入る。

渋谷ヒカリエはこんな施設

渋谷ヒカリエ注目のショップ

<渋谷ヒカリエ>rooms Ji-Ba【2F】

日本のイイモノを再発見!
「アッシュ・ペー・フランス」が日本にフォーカスした店。各地の工芸・民芸品、日本伝統の文化を新しくリメイクした商品などが集まる。

<渋谷ヒカリエ>rooms Ji-Ba【2F】

ちび招き猫ちゃんセット5400円
九谷焼の職人が手作業で作り上げた小さな招き猫

<渋谷ヒカリエ>rooms Ji-Ba【2F】

おまもりぽっけ各3780円
守りたい大切なモノを入れるお守り形ポーチ

<渋谷ヒカリエ>collex【5F】

毎日が楽しくなる雑貨が一堂に
北欧をはじめ、世界から集められたインテリア雑貨や食器を中心に扱い、オリジナルアイテムも販売している。日本の伝統に注目した商品もある。

<渋谷ヒカリエ>collex【5F】

COSTA NOVA マグカップ1620円
ポルトガル発のテーブルウエアブランド。温かみのあるデザインで使いごこちも◎

<渋谷ヒカリエ>collex【5F】

collex ハンドクリーム各1404円
日本製の香料を使用。香りが3段階で変化する

collex

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 5階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
マグカップ=各1620円/ディフューザー=3780円/

渋谷ヒカリエ

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
店舗により異なる

【渋谷ヒカリエ】1人でも楽しめるおすすめカフェ

<渋谷ヒカリエ>T・HOT【B3】

体が喜ぶヘルシーなアメリカンフード
産直野菜を使った健康的なファストフードの店。大豆ミートのベジタコライスなど、体にやさしい食材を使ったメニューを提供する。

ワンハンドバーガー (左から)チーズバーガー301円、ロービーバーガー350円、チリバーガー301円 有機野菜などを使ったミニサイズのかわいいハンバーガー。種類も豊富

T・HOT

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ B3階
交通
JR山手線渋谷駅直結
料金
チキンバーガー=301円/チリチーズバーガー=301円/ロービーバーガー=350円/

<渋谷ヒカリエ>Pâtisserie & Café DEL'IMMO【B2】

フォトジェニックな絶品スイーツ
世界のチョコレートを知り尽くしたショコラティエが手がけるパティスリー。テイクアウトはもちろん、併設のイートインでも味わえる。

季節のパフェール 881円~ サクサクのパイ生地の上に旬のフルーツ、ヨーグルトクリームなどがのる ※季節により内容は異なる

ラブリ 601円 新種のベリーやホワイトチョコを使った、見た目も華やかなケーキ

【渋谷ヒカリエ】おすすめのレストラン

<渋谷ヒカリエ>THE THEATRE TABLE【11F】

銀座の名シェフが料理をプロデュース
銀座のイタリアン「アロマフレスカ」の原田慎次シェフが料理を監修するカジュアル・イタリアン・ダイニング。開放的な雰囲気で、リラックスして過ごせる。

ブラックアンガス牛ロースのシアター風ステーキ(200g) 3000円 赤ワインとフルーツのソースが肉本来のうま味を十分にひき立てる

11階にあり、テラス席からは渋谷の街並みが一望できる

THE THEATRE TABLE

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 11階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
焼きパンナコッタ=800円/パスタランチ=1900円/デリカートナポリタン=1600円/

【渋谷ヒカリエ】注目のテイクアウト

<渋谷ヒカリエ>ネモ・ベーカリー【B2】

こだわりの自家製天然酵母
根本孝幸シェフのベーカリー。具材と調理法にこだわるパンが20種類以上並ぶ。昔懐かしいコッペパンは、ヒカリエShinQs限定品。

やきそばコッペパン292円 ほんのり甘いコッペパンに、味の濃い焼きそばがマッチ

 

コロッケコッペパン292円 もっちり食感のパンとボリューミーなコロッケで満足感たっぷり

ネモ・ベーカリー 渋谷ヒカリエ店

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ B2階
交通
JR山手線渋谷駅直結
料金
オムレツサンド=540円/

<渋谷ヒカリエ>ベリーデコ【B2】

ギフトにも最適な遊び心あるクッキー
アイシングクッキー専門店。クッキーで思いを伝えられるユニークなデザインばかりで、思わず自分用にもキープしたくなるほど。

コップにかけられるプチアイシングクッキーセット 918円 コップの縁にちょこんとかけられるキュートなクッキー3種類と、紅茶パックのセット

ベリーデコ

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエShinQs B2階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
カップケーキHB=432円/Thankyou=432円/アニマルフェイスウサギ=432円/

東京の新着記事

【新宿・洋食】ここに行けば間違いなし!新宿の洋食店厳選6選をご紹介

洋食と聞いて最初に思い浮かべるのはどんなメニューですか? 一言に洋食と言っても、オムライスやハンバーグ、パスタやピザなどたくさんの種類があり何を食べるか迷ってしまいますよね。 今回は新宿にある...

銀座で洋食を食べるならここ!人気の洋食店4選をご紹介

たくさんの人が行き交い、たくさんのお店が立ち並ぶ東京の中心地銀座。 せっかく銀座に訪れたなら美味しいランチやディナーを楽しみたいですよね。 今回は銀座にある数多くの洋食屋さんの中から選りすぐり...

【渋谷・洋食】渋谷に行ったら絶対行ってほしい!おすすめの洋食店4選をご紹介

大きなビルやたくさんの人が行き交う大都会渋谷。 そんな渋谷にはたくさんの飲食店があり、お店選びも苦戦してしまいますよね。 今回はそんなあなたの為に、渋谷で本当においしい洋食屋さん厳選4選をご紹...

Kis-My-Ft2の聖地巡礼おすすめ10選【東京近郊編】キスマイファン必見のスポットをご紹介♪

新曲「Sweet Melody」がリリースされ、大人ポップでおしゃれなMVも話題を呼んでいるKis-My-Ft2。 2005年の結成から、歌やダンス、ドラマにバラエティにと活躍の幅を広げ、エンタメ界...

人気レストランチェーン「サイゼリヤ」の人気ランチメニュー6品をご紹介!

今回は、低価格で本格的なイタリア料理が味わえるレストラン「サイゼリヤ」の、ワンコインでも食べられるメニューもある人気のランチをご紹介します。 日本に住む多くの人が行ったことのあるイタリアンレスト...

東京で美味しいオムライスが味わえるお店13軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!

東京で味わえるオムライスのお店をご紹介します。 老舗の洋食店「たいめいけん」では定番のオムライスが味わえ、「こぐま」では焼きオムライスを提供! しっかり焼いた卵が巻かれたオムライスやふわふわと...

【5月22日新発売】今、いちばん詳しい「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズ 完全ガイド

「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズは、昭和・平成に出版した東京23区の『都市地図』から4つの年代を選出・複製し、どこでも手軽に利用できる電子書籍地図帳として編集・構成いたしまし...

【東京都・離島】じつは都内に魅力的な離島がたくさんあるのをご存じですか?東京都にある離島おすすめ7選をご紹介!

高層ビルとたくさんの人であふれる大都会東京。 そんな東京のイメージとは正反対の海や山など自然に囲まれた離島が東京にあるのをご存じですか? 今回は東京にある離島おすすめ7選をご紹介します。 ...

新宿でスイーツを楽しむならここ!おすすめ10選をご紹介!

世界一混む駅として有名な新宿。 毎日たくさんの人が行き交う新宿には、たくさんの店が立ち並んでいます。 今回は、そんな新宿に数多くあるスイーツ店の中から、本当におすすめのスイーツ10選をご紹介し...

浅草で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子18選をご紹介

大人気の観光スポット浅草。 全国からたくさんの人が集まりにぎわう街です。 そんな浅草には有名な和菓子屋さんが数多く立ち並びます。 今回は浅草で人気の和菓子おすすめ18選をご紹介します。 ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。