【富山】雑貨みやげ!作家の手仕事が光る!
鋳物や和紙などの伝統工芸が古くから愛されてきた富山。最近では、伝統的な技と若手作家やデザイナーの感性が相まったセンス光る商品もある。...
さっくり焼きたてシュークリームが人気
土蔵づくりのまち・山町筋の一角に佇むおしゃれなカフェ。築100年以上の商家を改装した店内には、高岡市福岡町の特産「菅笠」など、地元への愛情を感じるアイテムが。地元食材にこだわったランチもおすすめ。
高岡産の卵を使った特製シュークリームを、農園や生産方法にこだわったコーヒーとともに。シュークリーム+ホットコーヒー800円
日替わりで登場する、リゾットやパスタのランチセット1180円
心も体も元気になるカフェ
自家菜園や地元野菜を使ったベジスイーツが人気。季節によっていろんな味わいが楽しめる野菜&果物のベジタブルパフェが特におすすめだ。カウンター席から眺める古城公園の四季折々の姿も楽しみのひとつ。
野菜と果物のベジタブルパフェ890円
窓から古城公園の四季が楽しめる
伝統工芸品の器で楽しむランチが人気
まちなかの空き家を再生させる“高岡まちっこプロジェクト”で誕生したカフェ。漆器やすず紙など高岡の伝統工芸品の器でランチを楽しめる。ビジネスをシェアする「シェアビズ」会員の企画やイベントも多数開催。
ナチュラルな雰囲気
高岡クラフト膳1000円。器も購入できる
北陸みやげも買い物三昧
天候を気にせず快適に過ごせる屋内型のモールに、国内外の有名ブランドやスポーツブランドなど約170店舗が集結。観光客のニーズに応える北陸の特産品や、観光案内ブースも設置されている。
観覧車のゴンドラはショッピングバックの形をしている
全国のカメラ好きが集まるミュージアム
カメラと写真・映像文化の魅力を伝えるミュージアム。国内外のクラシックカメラなどを収蔵・展示しているだけでなく、第一線で活躍する写真家の企画展なども開催。安藤忠雄氏が手掛けた建築にも注目だ。
年代、デザイン、生産国やメーカーなど様々な角度からカメラの魅力を伝える
高岡市はマンガ『ドラえもん』の作者で知られる藤子・F・不二雄氏の出身地。そのため、ドラえもんに会えるスポットが街に点在している。JR高岡駅北側の商業施設「ウイング・ウイング高岡」前の広場にはドラえもんに登場するキャラクター像12体が立ち並ぶ。おなじみの人気キャラクターたちとの記念撮影もおすすめだ。同施設2階には藤子・F・不二雄氏のまんがを読める市立図書館もある。
富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。