トップ >  関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 和歌山・加太 > 和歌山市街 > 

【和歌山・海南・御坊】最旬ニュース&基本情報をチェック!

STORE

更新日: 2021年6月22日

この記事をシェアしよう!

【和歌山・海南・御坊】最旬ニュース&基本情報をチェック!

和歌山の玄関口でもあるこのエリアは、紀の川、有田川、日高川の流域にあたり、史跡や古社など、古くから栄えた歴史が感じられる。温暖な気候で、果樹園も広がっている。

耳よりNEWSをチェック!

わかちか広場

和歌山駅西口地下。観光交流センターや物販スペースなどがあり、地域の魅力あふれる広場だ。

和歌山市美園町5-13-2
JR和歌山駅から徒歩すぐ
4:30~翌1:00(通行可能時間)

わかちか広場
わかちか広場
わかちか広場

道の駅ねごろ歴史の丘

資料館、飲食施設、物販施設があり、県内観光の際に立ち寄れる観光施設。

道の駅ねごろ歴史の丘

道の駅 ねごろ歴史の丘

住所
和歌山県岩出市根来2020-1
交通
京奈和自動車道岩出根来ICから県道63号、一般道を愛宕山方面へ車で1km
料金
店舗により異なる

和歌山城天守閣

和歌山市の中心部、緑の中にそびえる天守閣。四季折々の美しさを楽しめるので、城跡は市民が楽しめる公園になっている。

和歌山城天守閣

和歌山城

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、和歌山城前下車、徒歩10分
料金
天守閣=大人410円、小・中学生200円/(団体割引あり、障がい者・市内在住の高齢者は割引あり)

めでたいでんしゃ

和歌山市駅~加太駅間を走る「めでたいでんしゃ」。ピンク色の“さち”と水色の“かい”の夫婦、赤色のベビー“なな”の3車両が元気に運航中。車内は、海の中や加太をイメージしたモチーフがいっぱい!

06-6643-1005
(南海テレホンセンター 8:30〜18:30)
運行ダイヤは特設サイトを要確認
和歌山市駅~加太駅片道340円

めでたいでんしゃ

和歌山

市街中心部にそびえる和歌山城がシンボル

紀州徳川家55万5千石の城下町だった和歌山の見どころの筆頭は和歌山城。郊外に足を延ばして、和歌山マリーナシティや友ヶ島などで遊ぶのも楽しい。食事には和歌山ラーメンを。

和歌山城

和歌山市の中心部、和歌山公園内に堂々とそびえるシンボル

和歌山城

和歌山ラーメン

地元では「中華そば」と呼ばれ親しまれる、豚骨と醤油系のラーメン

和歌山ラーメン

和歌山マリーナシティ

温泉やホテル、テーマパークなど、海に囲まれたリゾートアイランド

和歌山マリーナシティ

海南

伝統の紀州漆器の町と星のきれいな山里

黒江塗で名高い海南は熊野古道紀伊路が通る町。格式ある王子跡も残る。海南から東の紀美野町は生石高原や丘陵地が広がる自然豊かな町で、地の食材を使った素敵なレストランもある。

湯浅

醤油の醸造蔵が並ぶレトロな町並みを、ゆっくり歩こう

湯浅

スーパー駅長ニタマ

スーパー駅長ニタマに会えるのは、ローカル線の終点、貴志駅!

スーパー駅長ニタマ

御坊

名高い古刹を巡りクエ料理に舌つづみ

安珍清姫物語で名高い道成寺や醤油発祥に関わる興国寺、白亜の岩壁が美しい白崎海洋公園がある。秋から冬のクエ料理がイチ押しだ。

クエ料理

秋から冬にしか食べられない幻の高級魚、クエは食べなきゃ損!

クエ料理

交通案内

エリア内の移動

和歌山市街周辺の移動は路線バスと電車利用で

JR和歌山駅と南海和歌山市駅から和歌山市内や海南にバスが運行。郊外の加太へは南海加太線利用。紀の川沿いへはJR和歌山線、有田や御坊はJRきのくに線利用になる。

お得な切符

和歌山バスでは和歌山城と和歌山市の中心部散策に便利な「1日フリー乗車券」(高速・リムジン・コミュニティバスは除く)を販売。

問い合わせ
073-445-9133(和歌山バス代表)

祭り&イベント情報

雛流し

子供の無病息災を願って、奉納された人形を白木の船に乗せて春の海に流す。

雛流し

雛流し

住所
和歌山県和歌山市加太淡嶋神社
交通
南海加太線加太駅から徒歩20分
料金
要問合せ

南紀の新着記事

【和歌山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!和歌山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は和歌山市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 開放感ある露天風呂では海に沈む夕陽を眺めながらの入浴が楽しめる「加太海月」や遊びがいっぱいの和歌山マリーナシティ内に建つ人気の日帰り温泉施設「紀...

【和歌山県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!和歌山の花火大会8選

2023年の和歌山県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...

【おすすめ離島】一度は行ってみたい!見てみたい!日本のおすすめ離島7選をご紹介

日本にあるたくさんの離島。 海に囲まれた離島は遠くから見てもとても美しく癒されますが、訪れてみるとまた一味違った一面が見えることもあります。 今回は日本にある離島の中から、一度は訪れてほしいお...

和歌山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は和歌山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~

世界遺産の高野山や熊野三山、パンダファミリーがお待ちかねのアドベンチャーワールドに絶景、温泉、グルメなど、和歌山県の旅の楽しみはバラエティー豊かで、盛りだくさん。 もちろん、おみやげ探しも旅を満喫す...

和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!

今回は和歌山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪

熊野速玉大社に神倉神社、阿須賀神社と世界遺産の宝庫、新宮市。 熊野川の河口にあり、山や川、海が織りなす絶景も楽しみのひとつです。 今回は名物のめはり寿司や人気のパンをランチとして携えての熊野古...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10

コロナ禍、自宅で過ごすことが多くなってから、映画鑑賞をする人が多くなりました。サブスクへの加入やプロジェクターを導入している人も多いかもしれませんね。 「次は何を見ようかな」と考えている人のため...

【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい和歌山のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きち...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪