トップ >  関西 > 滋賀・琵琶湖 > 大津・比叡山 > 比叡山・坂本 > 

【滋賀】坂本観光♪ 延暦寺の門前町をのんびりとおさんぽ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2022年3月31日

この記事をシェアしよう!

【滋賀】坂本観光♪ 延暦寺の門前町をのんびりとおさんぽ

比叡山延暦寺と日吉大社の門前町として栄えた坂本。
老僧が余生を送った里坊が点在しており、地区一帯が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
穴太衆積みの石垣と白壁が調和する風情ある町並みを散策してみよう。

【滋賀・坂本×観光】<check!>穴太衆積みの石垣

坂本に残る延暦寺の里坊や神社などに見られる石垣は、穴太衆という石工集団が手がけたもの。穴太衆積みとは、自然石を使って巧みに積み上げた野面積みのことで、見事な職人技が評価された。

【滋賀・坂本×観光】<check!>穴太衆積みの石垣

【滋賀・坂本×観光】自転車も便利!

観光案内所で自転車の貸し出しを実施。台数が限られるので、予約しておくのがおすすめ。

077-578-6565、9:30~16:30、無休、電動アシスト付き1時間250円、1日1000円(4時間以内)

【滋賀・坂本×観光】延暦寺の寺務を司った役人の暮らしを見学「公人屋敷(旧岡本邸)」

僧侶でありながら妻帯と名字帯刀を許された公人が住んでいた住居のひとつ。昔の面影を残すのはここ「旧岡本邸」のみ。主屋、米蔵、馬屋など寺務に携わった民家の特徴が見られる。

【滋賀・坂本×観光】延暦寺の寺務を司った役人の暮らしを見学「公人屋敷(旧岡本邸)」

江戸時代の暮らしをしのぶ数々の民芸品を展示

公人屋敷(旧岡本邸)

住所
滋賀県大津市坂本6丁目27-10
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
料金
大人100円、小人50円(団体15名以上は大人80円、小人40円)

【滋賀・坂本×観光】<ココでランチ♪>延暦寺御用達の老舗で手打ちそばを堪能「本家鶴㐂そば」

初代鶴屋喜八の味を受け継ぎ、創業300余年の伝統を守る老舗のそば店。香り高い手打ちそばが好評だ。重厚な店舗は約130年の歴史をもち、有形文化財に登録されている。

【滋賀・坂本×観光】<ココでランチ♪>延暦寺御用達の老舗で手打ちそばを堪能「本家鶴㐂そば」

サクッと揚がった天ぷら5品といっしょに味わえる、人気の天ざるそば 1760円

【滋賀・坂本×観光】<ココでランチ♪>延暦寺御用達の老舗で手打ちそばを堪能「本家鶴㐂そば」

趣ある建物で味わえる

本家 鶴喜そば

住所
滋賀県大津市坂本4丁目11-40
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
料金
ざるそば=950円/とろろそば=1250円/天ざるそば=1760円/鴨なんばんそば=1440円/

【滋賀・坂本×観光】<ココでひと休み♪>しっとりとした風情の中抹茶で一服「旧竹林院」

延暦寺僧侶の隠居所である里坊。邸内で見られる八王子山を借景にした国指定名勝庭園が有名だ。地形を巧みに生かして滝組と築山を配し、四季折々の風情をかもし出している。

【滋賀・坂本×観光】<ココでひと休み♪>しっとりとした風情の中抹茶で一服「旧竹林院」
【滋賀・坂本×観光】<ココでひと休み♪>しっとりとした風情の中抹茶で一服「旧竹林院」

庭園の中で抹茶(お菓子付きで400円)をいただくことができる

旧竹林院

住所
滋賀県大津市坂本5丁目2-13
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
入園料=大人320円、小人150円/お抹茶=400円/(団体15名以上は大人250円、小人120円、市内在住65歳以上は210円、市内在住の障がい者は障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)

【滋賀・坂本×観光】京の鬼門を守り続けてきた古社「日吉大社」

全国にある3800余りの日吉神社の総本宮。国宝である東西本宮の本殿をはじめ、神の使い「神猿さん」の彫刻がある西本宮楼門や、山に見立てた山王鳥居など重要文化財も多く、境内全体が国指定の史跡となっている。

【滋賀・坂本×観光】京の鬼門を守り続けてきた古社「日吉大社」

日吉造といわれる特殊な建築の西本宮本殿

【滋賀・坂本×観光】京の鬼門を守り続けてきた古社「日吉大社」

合掌形が珍しい山王鳥居

【滋賀・坂本×観光】京の鬼門を守り続けてきた古社「日吉大社」

紅葉の名所としても知られる

日吉大社

住所
滋賀県大津市坂本5丁目1-1
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
拝観料=大人300円、小人150円/(30名以上の団体は270円、100名以上の団体は220円)

【滋賀・坂本×観光】極彩色の彫刻を施した権現造りの社殿が見事「日吉東照宮」

徳川家康を祀る東照宮のひとつで、天海僧正が創建。極彩色の彫刻が施され、金箔や飾り金具を使った豪華絢爛な権現造りの社殿は、日光東照宮に先立つものといわれる。

【滋賀・坂本×観光】極彩色の彫刻を施した権現造りの社殿が見事「日吉東照宮」

繊細な装飾が見どころ

日吉東照宮

住所
滋賀県大津市坂本4丁目2-12
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
拝観料=200円/
1 2

大津・比叡山の新着記事

一軒家カフェから神社、雑貨店、銭湯まで。滋賀で話題の看板ねこに会えるHAPPYスポット5選

滋賀県で人気の看板ねこに会える、選りすぐりのスポットをご紹介。 古民家を再生した一軒家カフェ、鈑金屋さんの事務所にオープンした猫雑貨店、 日本書紀に綴られた神を祀る神秘の古社、地元の人にも旅人...

滋賀のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する滋賀のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

滋賀のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介

たくさんの見所がある滋賀には、カップルで訪れたいデートスポットがたくさん! 標高1100m、絶景展望とレジャーを楽しめる総合リゾート「びわ湖バレイ」、雄大な琵琶湖を一望できる「箱館山」、さまざま...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。