おすすめ琵琶湖ドライブコースをご紹介! 立ち寄りたいおすすめスポットも!
日本最大の湖・琵琶湖を有する滋賀県を車でめぐってみませんか? 今回は、湖国の魅力を五感で感じられる3つのドライブプランをご提案。 歴史文化遺産、こだわりカフェ、ビュースポット、スタイリッシュなギャ...
更新日: 2023年9月22日
2023年の滋賀県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。
見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。
写真や営業時間、アクセス情報などその他情報も盛りだくさん。
ぜひ、参考にして色々な紅葉スポットを訪れてみて下さい。
近江随一の美しさを誇る紅葉
愛知川の右岸に迫る山腹に位置する臨済宗の古刹。日本遺産「琵琶湖とその水辺景観」の構成文化財として認定されています。参道・山門・開山堂などを包む紅葉は、近江随一の美しさを誇り、全山で鮮やかな自然を満喫できます。枯山水の庭と赤く染まったモミジのコントラストもすばらしいですよ。
色の鮮やかさで知られる紅葉の名所
鈴鹿山脈西麓に点在する「湖東三山」はどの寺も紅葉が美しいですが、特に金剛輪寺のヤマモミジやトウカエデの紅葉はその鮮烈な色合いから「血染めの紅葉」の名で知られています。1200年以上前に聖武天皇の勅願で行基が開山。境内には国宝の本堂、国指定重要文化財の二天門と三重塔、国指定名勝庭園があります。
ロープウェイから見下ろす色鮮やかな紅葉
桜、新緑、紅葉、雪景色と四季を通してさまざまな表情が楽しめるびわ湖バレイ。秋には山一面がカエデやミズナラなどの木々で色付きます。標高1100mの山頂まで到着するびわ湖バレイロープウェイからは眼下に広がる美しい紅葉が楽しめます。山頂から眺める琵琶湖はまさに絶景ですよ。
県内屈指の紅葉で知られる古社
日吉大社は2100年の歴史を有すると伝えられ、延暦寺の守護神として栄えた古社。広大な神域にモミジ、カエデなど3000本が生い茂り、全国屈指の壮麗な紅葉を国宝・重文の社殿とともに楽しめることで知られています。
赤く染まったモミジの競演
比叡山延暦寺は、伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山で、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在します。秋には約2000本を超えるモミジが紅色に紅葉し、美しい色合いを見せます。比叡山ドライブウェイは、田の谷峠から比叡山頂の東塔(根本中堂)までを結ぶ有料道路で、途中の「夢見が丘」からは琵琶湖の南湖周辺が一望できます。
真紅に染まる色鮮やかな紅葉に感動
瀬田川に臨む西国三十三所観音霊場第13番札所。紫式部ゆかりの花の寺と呼ばれ、紫式部が『源氏物語』を起筆したことで有名。一年を通して様々な美しい花や樹木を楽しめます。国宝、重要文化財の建造物が点在し、秋の紅葉の頃には一段と美しい景観となります。ヤマモミジ、オオモミジ、イロハモミジの鮮やかな紅葉が楽しめますよ。
紅葉で赤く彩られ、秋の雰囲気を演出する名園
彦根城北側にある池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定されています。中国・唐時代の玄宗皇帝の離宮になぞらえたといわれている、江戸時代初期の庭を現代に伝える名園。秋にはイロハモミジが紅く染まり、池に映った紅葉も楽しめます。
一軒家カフェから神社、雑貨店、銭湯まで。滋賀で話題の看板ねこに会えるHAPPYスポット5選
滋賀のおすすめケーキ屋さん13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
滋賀のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!