【由布院】おすすめカフェ! おしゃれな店でスイーツ!
全国屈指の温泉地であり、豊かな自然とアートが調和した湯の里、由布院にはおしゃれな雰囲気のカフェがたくさんあります。 ランチやショッピングなどの散策途中に、人気カフェでホッとひと休みしてはいかがでしょ...
更新日: 2021年12月15日
豊かな自然とアートでおしゃれな雰囲気が調和した湯の里、湯布院。
見どころが豊富なのはもちろん、絶品ごはんも勢ぞろいしています。
料理自慢の宿のほか、食事処もたくさんあり選ぶのに迷ってしまうほどです。
今回は、「おいしいごはん」が食べられる店を5つのジャンルに分けてご紹介します。
ランチ利用のみもOKな、宿の食事処をセレクトしました。
「名苑と名水の宿 梅園」の食事処。季節野菜や錦雲豚を使ったせいろ蒸しは、材料の味を損なうことなく蒸し上げる。あたたかいごまダレ、岩塩、ポン酢で食べる。夜はバーとしても利用できる。【由布院駅からタクシーで5分】
季節野菜と錦雲豚のせいろ蒸し膳 2310円
ヘルシーで体にもやさしいメニュー
<こちらもおすすめ>
湯布院野菜と豊後牛のせいろ蒸し膳 4180円
えんじの焼きカリー 1320円
窓越しに梅園や湿原が眺められる
湯の坪街道沿いのレストラン。創業以来人気のステーキオムライスや四季折々の創作和膳のほか、併設のそば処「楽来」のメニューも堪能できる。【由布院駅から徒歩15分】
<宿DATA>
宿泊:(2食付)1万9440円〜
ラルコル伝統のオムライス 1830円
やわらかい国産牛には和風ソース、オムライスには特製カレーソースがかかる
<こちらもおすすめ>
チキン南蛮 1580円
ラルコルオリジナルカレー 1100円
天井に届きそうな暖炉が印象的
和洋を組み合わせた料理には、契約農家から届く野菜や海と川の魚など旬の食材を使う。特選牛箱弁当は、網焼きした和牛と醤油ベースのタレのバランスが絶妙。【由布院駅から徒歩15分】
<宿DATA>
宿泊 :(2食付)1万8700円〜
特選牛箱弁当 2850円(昼のみ)
網焼き肉と特製のタレ、薬味のコンビネーションがいい
<こちらもおすすめ>
鄙の膳 2900円
豊の膳 3900円
玄関のそばにテラス席がある
懐石料理が評判の「旅亭田乃倉」にあり、豊後水道の海の幸と由布院の山の幸を盛り込んだ彩り鮮やかな料理が楽しめる。料理は旬の味を生かしたシンプルな味付けで、季節ごとに内容が変わる。【由布院駅からタクシーで5分】
昼会席 2750円
由布院の旬が詰まった会席料理。全11品が出る
<こちらもおすすめ>
夜会席 6050円
緑に囲まれひっそりとしたたたずまい
備長炭の炭火焼きを中心とした会席料理がそろう。花やぐら膳の豊後牛は甘めのタレで、地鶏は濃いめの醤油ダレで味わう。料理の内容は季節に応じて変わる。【由布院駅からタクシーで8分】
<宿DATA>
宿泊 :(2食付)2万1750円〜
花やぐら膳 3850円
豊後牛や地鶏、手作り豆腐、小鉢3品などが付き、ボリューム満点
<こちらもおすすめ>
花づつみ 2750円
花ごころ 6050円
店内は暖簾で仕切られた半個室
腕のいい料理人が吟味した材料を、巧みに仕上げる食事処やレストラン。その味を求めて遠方から訪れるリピーターがいる人気店をピックアップ!
注文を受けてから土鍋で炊き上げるひつまぶしが味わえる。豊後牛のサーロイン、由布院産の豊のしゃも、鰻があり、甘めのタレが染み込んだご飯とよく合う。夜は旬の魚介の刺身や、豊後牛の炭火焼きなど単品メニューも充実する。【由布院駅から徒歩すぐ】
豊後牛まぶし 2700円
炭火で香ばしく焼いた豊後牛がのる。鍋の底にできたおこげも楽しみ
<こちらもおすすめ>
地どりまぶし 2500円
豊後牛炭火焼き 3050円
由布院駅前に延びる由布見通り沿いにある
季節ごとの野菜の調理法や食べ方を計算した料理は、見た目も華やかで季節感あふれるものばかり。ランチは野菜をふんだんに使った合わせ箱や豊後牛のステーキランチ、夜は一品ごとに旬のメニューが出るコース料理のみ。完全オーダーの器にも注目したい。【由布院駅から徒歩10分】
合わせ箱(山) 2200円
彩り豊かな20種以上の野菜をはじめ、豊後牛や地鶏が並ぶ。その日の仕入れにより、内容は異なる
<こちらもおすすめ>
豊後牛ステーキランチ 3300円
コース(夜のみ) 6600円〜
由布岳を仰ぎ見るテラス席もある
山椒の香りが食欲を刺激するカレーうどんが評判の店。かつおだしがベースの和風カレーは赤と白があり、赤は山椒入り、白は山椒なしでカシューナッツが入ってまろやかな味。まずは、山椒入りの赤を試したい。【由布院駅からタクシーで7分】
季節野菜のカレーうどん 1738円
赤または白のカレーうどんに素揚げした旬の野菜をトッピング(写真は赤)。麺は国産小麦粉で打った自店製
<こちらもおすすめ>
赤or白カレーうどん 1331円
もちチーズカレーうどん 1738円
由布院の中心街から少し離れた高台にある
もとは懐石料理をしていた店主ならではの、バランスのいい盛り付けが目を引く。自家栽培する野菜をはじめ、地元の食材を取り入れた定食メニュー、地鶏、だんご汁などの郷土料理も味わえる。夜は居酒屋として地元客でにぎわう。【由布院駅から徒歩5分】
かごもり膳 1670円
直径30㎝ほどの竹籠に、季節の野菜の天ぷらやサラダ、とり天、刺身、フルーツなど盛りだくさん
<こちらもおすすめ>
地鶏焼き定食 1270円
豊後牛ステーキ丼 3220円
店主夫妻の手作り雑貨を置く民芸調の店内
花の木通り商店街の通り沿いにある
地元産の野菜や米、地鶏などを使う創作料理レストラン。洋の華やかさと和の上品な味を組み合わせた料理は、箸で食べる気軽さがある。ランチは前菜、野菜スープなど全7品が付き、メインは肉料理か魚料理から選ぶ。【由布院駅から徒歩5分】
お昼のコース 1728円~
この日のメインは魚料理をチョイス。ゆふいん野菜やスープなど地元の産物がふんだんに
<こちらもおすすめ>
くぬぎコース 4180円
セミコース 3300円~
くぬぎコースは和牛のステーキに野菜がたっぷり
重厚な梁をめぐらせた店内はシックな雰囲気
季節ごとの山海の幸をふるまう和食処。おまかせ料理は、山菜の白和え、ひと口サイズの寿司を盛り付けた前菜に続き、旬の魚の刺身やあぶりものなど時期に合わせた品が味わえる。料理の内容は日替わり。【由布院駅から徒歩3分】
おまかせ料理 4000円~
盛り付けから料理に合わせた器まで四季を意識した色合いが楽しめる(前日までの予約制)
<こちらもおすすめ>
Aランチ 2700円
Bランチ 3700円
Cランチ 1900円
静かにクラシックが流れる店内
由布岳や金鱗湖などを眺めながらの食事は、由布院ならではの魅力です。料理も景色も特別なレストランでおいしい料理を召し上がれ。
金鱗湖に面した開放的なテラス席があるカフェ。天然酵母を使った焼きたてのパンが食べられ、午前10時30分までのモーニングプレートは、デニッシュかクロワッサンが選べる。ランチはデニッシュを使ったオープンサンドや豊後牛のハンバーガーなどがおすすめ。【由布院駅から徒歩20分】
豊後牛のマルクバーガー 1650円
豊後牛100%のパテを全粒粉のバンズで挟む。ピクルス、フライドポテト、トマトベースのダイナーソースが付いてボリューム満点
シナモン林檎トースト・バニラアイスクリーム添え(ドリンクセット) 1430円
自家製林檎ジャムがかかる
<こちらもおすすめ>
モーニングプレートセット(~10:30)1430円
ガトーショコラのチョコレートパフェ(シングル)935円
金鱗湖を望むテラス席が人気
金鱗湖のほとりに建つ「ペンション金鱗湖豊の国」内のレストラン。豊後牛100%のハンバーグは、赤身に上質の脂身をまぜてやわらかく仕上げ、味わい深い。仔牛の骨を3日間煮込んだ特製ソースがたっぷりかかる。【由布院駅から徒歩20分】
洋灯舎セット 1815円
豊後牛100%のハンバーグなどメイン5種から選ぶ
<こちらもおすすめ>
チキン南蛮 1815円
モーニングセット 1210円
天気のいい日は湖面に太陽が反射してキラキラと輝く
金鱗湖のほとりに建つ
田園が広がる開けた場所に建ち、由布岳を一望する特等席をもつ。自家農園の朝どり野菜や大分産の食材を使った料理は、見た目も華やかな創作イタリアン。イタリアの石窯で焼くピザやアラカルトも充実している。【由布院駅から徒歩12分】
QUERCUSディナーコース 4500円〜
その日にとれた食材で内容は変わる。この日は奥豊後豚のローストをはじめ、由布院野菜のバーニャカウダや由布院産トマトとバジルのパスタなど
<こちらもおすすめ>
ピザ 1200円~
由布岳と田園風景が織り成す景色が目前に広がる。夏は水田に映る由布岳が美しい
真正面に由布岳を望むカウンター席もいい
由布岳を望む高台のレストラン。約500℃の窯で焼き上げたピッツァは、表面はカリカリ中はモチモチとした食感。ピッツァやサラダには自家製ハーブや季節の野菜をふんだんに使っている。【由布院駅からタクシーで5分】
カプリチョーザ&クアトロフォルマッジピッツァ 2090円
クアトロフォルマッジはお好みでシロップをかける人気メニュー
<こちらもおすすめ>
マルゲリータ 1540円
自家製スモークベーコンと季節野菜のサラダ 1100円
由布岳を一望するテラス席。雨や寒い日も利用できるようにビニールのカーテンを準備している
カフェとショップからなる店。カフェにはどら焼きをはじめ、ぜんざいなどの甘味メニューがそろう。食べ歩きにおすすめなコロッケやとり天の店頭販売もしている。【由布院駅から徒歩10分】
どら焼きセット 875円
ウッドデッキと芝生広場のテラス席からは由布岳を眺望
<こちらもおすすめ>
ぜんざいセット 1020円
あまおうコンフィチュール(販売) 600円
併設するショップの入り口
ウッドデッキと芝生広場のテラス席からは由布岳を眺望
プチリッチなランチが注目される一方で、リーズナブルに楽しめる飲食店も要チェック。財布にやさしいランチに、大満足間違いなしです。
由布見通りに建ち、メニューは親子丼のみという食事処。特製のだしが効いた親子丼は大ぶりの卵をたっぷりと使い、シンプルながら卵の半熟加減が絶妙。【由布院駅から徒歩5分】
親子丼 800円
地鶏、野菜、米はいずれも由布院産。どこか懐かしい素朴な味
暖簾をくぐるとカウンター席がある
ここでしか食べられない手作りバーガー。ボリューム満点のハンバーガーはかぶりつけないほどの厚み。天然酵母のパンに注文後に焼き上げるビーフ100%のパティを挟む。テイクアウトはもちろん、店内でも食べられる。【由布院駅から徒歩4分】
ゆふいんバーガー 928円
クリームチーズと自家製ミートソースの相性が抜群
<こちらもおすすめ>
特製テリヤキアボカドバーガー 928円
ベーコンオムレツスペシャル 1069円
店内にはイートイン席もある
地元で親しまれている和食処。女性好みのふんわり卵に、やさしい味のきのこのあんがかかったオムライスは人気が高い。十六雑穀米との食感が楽しい。【由布院駅から徒歩4分】
オムライスセット 1100円
ヘルシーであっさり食べられる。サラダ、味噌汁、ごま豆腐付き
<こちらもおすすめ>
鶏天膳 1100円
豊後汁膳 1100円
由布見通りに建ち、店内では調味料なども販売する
囲炉裏を囲むカウンター席に座敷卓が一つという民芸調の店。9種の具がご飯にのる名物のたけお丼は、和風だしをかけて豪快に味わう。【由布院駅から徒歩3分】
たけお丼 1200円
大きな器に盛ったご飯の上に、ニジマスの昆布じめなど9種の具がのる
<こちらもおすすめ>
季節の天ぷら 1200円
九重夢ポーク直火焼 800円
落ち着いた雰囲気の店
日帰りの観光客も多い由布院で、夜ごはんを出す店は希少。素泊まりの場合や宿の夕食後にちょっと一杯など、おいしい料理とお酒がそろう店で、由布院の夜を楽しく過ごしましょう。
榎屋旅館に併設する居酒屋。豊後牛と地鶏、旬の野菜を炭火で焼く山の幸が人気で、ユズを搾ったポン酢で味わう。串焼き10本が入るおまかせ盛りもおすすめ。オリジナルの麦焼酎が料理の味を引き立てる。【由布院駅から徒歩12分】
山の幸 2800円
おまかせ盛り 1500円
おまかせ盛りは豚バラ、エビ、砂ずり、つくねなどの串焼きが並ぶ
<こちらもおすすめ>
大分名物とりてん 700円
榎屋オリジナル(グラス) 600円
生ビール 600円
カウンター席では店主との語らいを楽しめる
最高級の豊後牛や地鶏、大分のブランド魚として有名な関さば、関あじが堪能できる居酒屋。山海の幸を上質の炭で焼いて食べるというシンプルさだからこそ、材料のよさが際立つ。【由布院駅から徒歩3分】
オヤジの気まぐれ8品盛り 4950円
豊後牛のなかでも肉質4等級以上のブランド「おおいた和牛」のロースなど、その日仕入れた良質な8種の盛り合わせ
<こちらもおすすめ>
湯布院産豊の軍鶏 980円
関あじ活き造り 4400円~
関さば活き造り 5500円~
ゆふいん地ビール(330㎖) 748円
焼酎(耶馬美人) 693円
JR由布院駅前にあり、赤いのれんと牛の置物が目を引く
ヨーロッパの大衆レストランをイメージした洋風居酒屋。エビ、カキ、マッシュルームの3種から選べるガーリックオイル煮をはじめ、スパニッシュオムレツ、生ハムなどの一品料理が味わえる。店主が厳選した15種のワインもそろう。【由布院駅から徒歩すぐ】
イタリア産生ハム、モルタデッラ、サラミ盛合せ 1408円
エビのアヒージョ バゲット添え 990円
辛口の白ワインとともに味わいたい2品。塩が効いた生ハムは肴にぴったり
<こちらもおすすめ>
ピッツァマルゲリータ 1408円
カクテル 572円〜
ギネスビール(瓶) 726円
一人でも気軽に利用することができる
駅近くの商店街「花の木通り」に建つ
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
鹿児島のカフェへ!鹿児島中央駅・天文館・城山・仙厳園で、おしゃれで落ちつくカフェ14店
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!
【福岡 天神・居酒屋】天神で行きたい人気屋台&博多名物が出てくる居酒屋12軒!
世界遺産の島・徳之島の王道観光プラン! 絶景&ランチを満喫するモデルコースをご紹介
話題のフルーツバス停から干陸地のフラワーゾーンまで。長崎県諫早市の絶景スポットへ行こう!
黒島観光でウミガメと出会う旅 石垣島から船で30分のハートアイランドへ!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。