トップ >  関西 > 

【関西】合格祈願スポット22選【2024年版】学問の神様に合格祈願!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年7月25日

【関西】合格祈願スポット22選【2024年版】学問の神様に合格祈願!

受験生のみなさんを応援したいと思い、今回は、関西の合格祈願スポットと日本三大合格祈願スポットを合わせてご紹介します!

一度、机から離れて神様にお参りをすれば、さらに集中して勉学に向き合えるのではないでしょうか。

受験までのラストスパート、神様のご利益をいただいて走り抜けましょう!

目次

関西の合格祈願スポットを動画でチェック!

【日本三大合格祈願スポット】1.大生郷天満宮<茨城県>

【日本三大合格祈願スポット】1.大生郷天満宮<茨城県>

関東以北では最古の天満宮

太宰府天満宮、北野天満宮と並び、菅原道真をまつる日本三天神のひとつ。神徳は「学問」「書道」「道徳」「人生教訓」「子育て」などで、「受験の神」としても有名です。また県指定文化財「御廟天神画」を所蔵のため御廟天神とも云われています。

大生郷天満宮

住所
茨城県常総市大生郷町1234
交通
関東鉄道常総線水海道駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:00)
休業日
無休
料金
情報なし

【日本三大合格祈願スポット】2.北野天満宮<京都府>

【日本三大合格祈願スポット】2.北野天満宮<京都府>

全国天満宮の総本社

学問の神様、菅原道真公が祀られており、全国におよそ1万2000社鎮座する天満宮・天神社の総本社。古くより「北野の天神さま」と仰ぎ親しまれています。天暦元(947)年の創建以来、北野を発祥とする天神信仰は全国各地に広まり、学問の神、至誠、芸能、厄除の神として信仰されあがめられてきました。現在では、春には梅苑、秋にはもみじ苑を公開し、全国屈指の景勝地としても有名です。

※当面の間、参拝時間6:30~17:00(12月7日以降)
※2020年11月14日~12月6日のもみじ苑ライトアップ期間中のみ、開門時間6:30~20:00

北野天満宮

住所
京都府京都市上京区馬喰町
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
営業期間
通年(宝物殿は毎月25日)
営業時間
6:30~16:30 (閉門)、宝物殿は9:00~16:00、受付は9:00~16:30(要HP確認)
休業日
無休
料金
宝物殿=1000円/梅苑=1000円/もみじ苑=1000円/学業守=1000円/勧学守=800円/学業鉛筆=6本入 1000円/祈願絵馬(サインペン付)=800円/厄除守=1000円/縁結守=1000円/(障がい者手帳持参で宝物殿拝観料、梅苑、もみじ苑公開時の入苑料半額)

【日本三大合格祈願スポット】3.太宰府天満宮<福岡県>

【日本三大合格祈願スポット】3.太宰府天満宮<福岡県>

合格、開運、カップル円満を願って

平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真が祀られています。左大臣の藤原時平の陰謀により、大宰府に左遷された道真は、延喜3(903)年に59歳で死去。その亡骸を運ぶ牛車の牛が、この場所に伏して動かなくなり、祠を建てたのが起源といわれています。学業祈願に加え、厄除けや家内安全祈願にご利益があり、境内では道真ゆかりの飛梅のほかに、6000本の梅、大樟、花菖蒲など四季を通して美しい景観を楽しむこともできます。

太宰府天満宮

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉門、時期により異なる)
休業日
無休
料金
見学料(宝物殿)=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/

【関西の合格祈願スポット】4.近江神宮<滋賀県>

【関西の合格祈願スポット】4.近江神宮<滋賀県>

天智天皇を祀る

昭和15(1940)年の創建。檜造りの本殿は厳かな雰囲気で、大津京を造営した天智天皇が祀られています。日本の時間制度の発祥地である歴史をもち、漏刻(水時計)・日時計などが設置されています。天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、境内の一角には国内外の時計、近江神宮所蔵の宝物を展示する時計館宝物館も必見です。

近江神宮

住所
滋賀県大津市神宮町1-1
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、授与所は9:00~16:30、時計館宝物館は9:30~16:15(閉館16:30)
休業日
無休
料金
入館料(時計館宝物館)=300円/

【関西の合格祈願スポット】5.生身天満宮<京都府>

【関西の合格祈願スポット】5.生身天満宮<京都府>

天晴れる・学ぶ力・美人など多彩な御守りが揃う日本最古の天満宮

全国約12000社ある天満宮の中で、唯一菅原道真公を存命中から祀ったことから生身(いきみ)と称する日本最古の天満宮。しごとのお守り「天晴れる」、世界に1つの「とんぼ玉合格お守り」ほか、個性的な授与品が有名です。

日本最古 生身天満宮

住所
京都府南丹市園部町美園町1-67
交通
JR嵯峨野線園部駅から徒歩12分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

【関西の合格祈願スポット】6.宇治神社<京都府>

【関西の合格祈願スポット】6.宇治神社<京都府>

毎年5月8日に離宮祭が行われ、本殿は国の重要文化財に指定

御祭神の菟道稚郎子命(ウジノワキイラツコ)は、幼い頃より聡明にして学問の道を究めました。文教の始祖、学業・受験合格の神様として崇められています。みかえり兎の御守やおみくじも高い人気です。

宇治神社

住所
京都府宇治市宇治山田1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)
休業日
無休
料金
情報なし
1 2 3 4

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!