トップ >  国内 > 

この記事の目次

ご飯のお供をお取り寄せ15. 西利の「千枚漬」と「みぶ菜きざみ」(京都)

ご飯のお供をお取り寄せ15. 西利の「千枚漬」と「みぶ菜きざみ」(京都)

 西利の「千枚漬」と「みぶ菜きざみ」は、どんなご飯のお供?

京都の老舗漬物店の看板商品である千枚漬は、京野菜の聖護院蕪を漬けたもの。壬生菜も京野菜で、イメージは水菜に近い。
国産にこだわり、契約農家や直営ファームの野菜を使用。

 

ご飯のお供・西利の「千枚漬」と「みぶ菜きざみ」を実食してみた!

はんなり京都を感じたいときのご飯のお供

千枚漬は何度も食べたことがあるけれど、やっぱりおいしい。
柔らかなのにポリポリとした歯触りと上品で京都らしい味に箸が進み、100gのパックなんてすぐに無くなってしまいます。
千枚は無理でも十枚や二十枚ぐらい買いだめておきたいぐらいです
。みぶ菜のきざみは、生姜や実山椒で風味付けしてあるので、千枚漬とは一味違う。反則技で一緒に口にいれてしまうのもまた良し。
京都の食べ物って、はんなり上質な時間を味わえるから好きなんです。

 

ご飯のお供をさらに美味しく!ずぼらアレンジ

「千枚漬」に大葉とカニカマをのせてクルクルと巻いていきます。同様にハムとスライスチーズをクルクル。斜めにカットします。同じ材料でミルフィーユのように重ねてカットしてもキレイです。味付けはせず千枚漬におまかせで。

「みぶ菜きざみ」とちりめんじゃこ、ごまを混ぜ込んでおにぎりに。なんの心配もなくおいしいです。

>>ご飯のお供・西利の「千枚漬」と「みぶ菜きざみ」の実食詳細レポートはこちらから

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ご飯のお供をお取り寄せ16. 吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!!」(福島)

ご飯のお供をお取り寄せ16. 吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!!」(福島)

 吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!!」は、どんなご飯のお供?

国産生姜を特製醤油につけこんだ、ご飯にぴったりの食卓の名脇役。福島県産のえごまも入っていて、何度でも食べたくなるおいしさ。
生姜焼きなど、調味料としても幅広く使える。

 

ご飯のお供・吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!!」を実食してみた!

ご飯はもちろん肉や野菜にも寄り添っておいしさを引き出してくれるご飯のお供

駄洒落的な商品名は多いが、これまた直球だな。しかし、ほんとにうまくてしょうがないのだ。
ご飯にのせても、肉や野菜に合わせても、味変に使ってもばっちりの懐の深さ。薬味としての生姜のポテンシャルを超えちゃってます。
なにより、食べながら次はアレにかけてみよう、コレを作ってみようとアイデアがわいてくるのがすごい。
そして、一周まわってご飯に戻り、またアレンジに再出発の繰り返しになると予測がつくので、リピート決定かな。

 

ご飯のお供をさらに美味しく!ずぼらアレンジ

塩もみしたキュウリとサラダチキンを「うまくて生姜ねぇ」で和える。レンジで加熱した茄子にそのままかける。ひねりもないが確実に旨い!

 

>>ご飯のお供・吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!!」の実食詳細レポートはこちらから
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ご飯のお供をお取り寄せ17. 坂元醸造の「黒酢酸辣飯」(鹿児島)

ご飯のお供をお取り寄せ17. 坂元醸造の「黒酢酸辣飯」(鹿児島)

坂元醸造の「黒酢酸辣飯」は、どんなご飯のお供?

鹿児島の風土が育む壺畑で作られた黒酢。
醸造元がプロデュースする黒酢レストランで提供されている、人気メニューの「特製酸辣湯麺」をご飯のお供としてアレンジしたものです。

 

ご飯のお供・坂元醸造の「黒酢酸辣飯」を実食してみた!

壺畑で作られる黒酢を使った中華なご飯のお供

黒酢をふんだんに使っているだけあって「酸」のファーストインパクトは強烈。
そこに後追いでやってくる「辣」の刺激。口の中ですっぱ辛さがダンスを始めて、思わず「おぅ・・・」と一瞬動きが止まってしまいました。
でも、これがまたクセになるんです。酸辣湯麺の丼版なのですが、麺と違ってスープがない分ダイレクトに来る感じですね。
コク深い味わいで満足感も高いので、汁物でも添えればこれだけで軽いランチになりそうです。

 

>>ご飯のお供・坂元醸造の「黒酢酸辣飯」の実食詳細レポートはこちらから
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ご飯のお供をお取り寄せ18. 沼津港かねはちの「オイルサバディン」(静岡)

ご飯のお供をお取り寄せ18. 沼津港かねはちの「オイルサバディン」(静岡)

沼津港かねはちの「オイルサバディン」は、どんなご飯のお供?

削り節の加工をしていた沼津の伝統製法で燻した鯖を、オイル漬けにした燻製缶詰。
ガーリックやブラックペッパーを加えて大人の味付けにしてあります。酒の肴にも最適です。

 

ご飯のお供・ 沼津港かねはちの「オイルサバディン」を実食してみた!

ただものではない鯖缶が沼津の海からやってきたご飯のお供

ツナ缶に近いイメージかと思いきや、スモーキーな香りと歯ごたえ、水分も程よく抜けていて、燻製としてもカンペキです。
まさに燻鯖!ガーリックの風味も食欲をそそりますが、これはどちらかというとお酒でしたね。ちびちびとつまみながら、ハイボールで決まりです。
そのままでご飯のお供にというよりは、アレンジしておかずに変身させるのがおすすめ。
サラダやチャーハン、トマトとあわせてイタリアンや鯖サンドにしてもおいしそう。

 

ご飯のお供をさらに美味しく!ずぼらアレンジ

コンビニのパックのポテトサラダに混ぜ込む。最後に大きめのフレークをトッピング。このままでも十分だが、お好みでブラックペッパーをガリガリしても。

>>ご飯のお供・沼津港かねはちの「オイルサバディン」の実食詳細レポートはこちらから

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ご飯のお供をお取り寄せ19. 三幸の「サーモン塩辛」(新潟)

ご飯のお供をお取り寄せ19. 三幸の「サーモン塩辛」(新潟)

三幸の「サーモン塩辛」は、どんなご飯のお供?

北欧の海で育ったアトランティックサーモンを糀で熟成させた塩辛。
ハラスは柔らかな部分と皮に近い適度な歯ごたえのある部分があり、その違いも楽しむことができます。

 

ご飯のお供・三幸の「サーモン塩辛」を実食してみた!

脂ののったハラスを糀で熟成させたとろけるような旨さのご飯のお供

とがったところがない、まろやかな塩味は糀のおかげだろうか。
ご飯にのせて一気にいくよりは、鮭を直接舌にのせてそのやわらかな舌触りを楽しんでから、ご飯を口に運んでほしい。
そのあと、醤油を数滴たらして風味をプラスすると、刺身に負けない豊かな味わいに。
じっくり味わえば、いくらの存在がそっとはじけて口な中を祝福してくれるかも
。安定感のある旨みは、しっとりとした色気のある和美人といった感じでしょうか。

<h4ご飯のお供をさらに美味しく!ずぼらアレンジ

耐熱のタッパーに半分に折ったパスタ、タマネギの薄切り、粉末だしと醤油をいれて電子レンジへ。パスタの表示時間よりプラス2~3分加熱。最後に「サーモン塩辛」と大葉をのせます。パスタに味をつけてあるのでトッピング程度の量でOK。

 

>>ご飯のお供・三幸の「サーモン塩辛」の実食詳細レポートはこちらから

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ご飯のお供をお取り寄せ20. 山年園の「高級お茶漬けセット」(東京)

ご飯のお供をお取り寄せ20. 山年園の「高級お茶漬けセット」(東京)

山年園の「高級お茶漬けセット」は、どんなご飯のお供?

金目鯛やふぐ、うなぎなどの贅沢具材の真空パックと、海苔、ごま、三つ葉などの具材、特製だしつゆが1食分ずつセットになっている。
常温保存が可能なのもうれしい。

 

ご飯のお供・山年園の「高級お茶漬けセット」を実食してみた!

茶舗が作るボリューム具材のお茶漬けを楽しめるご飯のお供

真空パックなので具材が縮んだりくずれたりせず、盛り付けも美しく仕上がります。

金目鯛は丁寧に処理されていて臭みもなし。ちゃんとした一皿にできるボリュームと味わいです。

ごろごろと贅沢なほぐし方でいただいたので歯ごたえもあって、ご飯といっしょにさらさらと、というよりはしっかりと味わわせてもらった気分です。

今回は写真用にご飯を多めにしてしまいましたが、次は上品な盛りでだしの風味をより楽しみたいです。

 

>>ご飯のお供・山年園の「高級お茶漬けセット」の実食詳細レポートはこちらから

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ご飯のお供をお取り寄せ21. 岩内鰊和次郎の「伝統の漁師めし<糠にしんの茶漬け>」(北海道)

ご飯のお供をお取り寄せ21. 岩内鰊和次郎の「伝統の漁師めし<糠にしんの茶漬け>」(北海道)

岩内鰊和次郎の「伝統の漁師めし<糠にしんの茶漬け>」は、どんなご飯のお供?

北海道の港町・岩内の家庭で食べられていた、糠にしんのお茶漬けをアレンジした漁師めし。
2人前のレトルトパックになっているので、ご飯にのせてお湯を注げば食べられます。

 

ご飯のお供・岩内鰊和次郎の「伝統の漁師めし<糠にしんの茶漬け>」を実食してみた!

伝統の漁師めしのご飯のお供

ゴロゴロとした身は大きさも均等で崩れもなく、丁寧な仕事がされてるな、と感じました。食べるとふんわり柔らかく、繊維が滑らかに舌に届きます。そして、燻製のような風味がいいアクセントに。

今回はそのままいいただきましたが、薬味をプラスしても良いとのこと。長く家庭で食べられてきたというだけあって、しっかり味なのに懐深く色々なアレンジを受け入れてくれるニュートラルな味わいだと、ペロッといってから考えた次第です。


(写真は楽天市場より)

>>ご飯のお供・岩内鰊和次郎の「伝統の漁師めし<糠にしんの茶漬け>」の実食詳細レポートはこちらから

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3 4

国内の新着記事

新書籍『もっとビーフジャーキー』4/16発売!ビーフジャーキーの魅力を徹底解説

ビーフジャーキーの魅力に迫る『もっとビーフ―ジャーキー』を2024年4月16日に新発売します。 パッケージを思わせる表紙が目を引く『もっとビーフジャーキー』は、お酒のおつまみに、おやつに、そして...

まっぷるリンクスーパーセール!『まっぷるWORLD』含む18冊が20%OFFで購入できるGW旅特集

まっぷるリンクスーパーセール ゴールデンウィーク旅特集がスタート! 今回のセール対象は大人気の海外ガイドブック新シリーズ「まっぷるWORLDシリーズ」の9冊。2023年11月に出版したばかりの新...

月刊まっぷる 2024年4月号 「GWにおすすめの道の駅」「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

【第三弾 4月19日〆切】いぎなり東北産のサイン入りチェキが当たる!SNSフォロー&リポストキャンペーン開催

東北出身のアイドルグループ・いぎなり東北産が「月刊まっぷる」連載コラムに登場中! まっぷる出演記念として、SNSフォロー&リポストキャンペーンを開催! 取材中に撮影した、メンバー3名のサイン入...

まっぷる12星座占い~2024年4月の運勢とおすすめのおでかけ先は?~

毎月の12星座占いを、ちょっぴり辛口の占いライター“トウガラシ子”さんがおすすめのおでかけ先とともにお届けします。 今月はどんな運勢でしょう?...

【3/25~6/16】まっぷるが必ずもらえる「凸凹デジタルスタンプラリー」開催!

まっぷるリンクにて凸凹デジタルスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーは昭文社出版の高低差を楽しむ「凸凹地図」シリーズより、地形の達人たちが選んだおすすめスポットをめぐるスタンプリーと...

新発売!!『まっぷる 北陸新幹線next!』富山、石川、福井、長野、岐阜、沿線周辺5県の最新情報満載!

祝!北陸新幹線敦賀(つるが)延伸!これをきっかけに北陸への観光需要が増すことが予想される2024年。 北陸新幹線沿線の最新情報が凝縮されたガイドブック『まっぷる 北陸新幹線next!』を3月13日に...

クラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)がオープン!第一弾「北陸の旅 応援プロジェクト」が始動

「まっぷる」「ことりっぷ」などを出版している昭文社のクラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)が2024年3月18日に誕生しました! 『Locomite』(ロコマイト)は、地...

【期間延長!】まっぷるリンク電子書籍に「凸凹地図」シリーズが新登場!20%OFFセール開催

まっぷるリンクの電子書籍に「凸凹地図」シリーズが新登場!2週間限定で「凸凹地図」シリーズを20%OFFで購入できる『凸凹地図セール』を開催します。 「凸凹地図」シリーズは、各エリアの丘陵地、台地...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ