【東京】都内の行列ができるグルメ&スイーツ人気店!
スイーツ&グルメの超人気店をピックアップ! 大行列も納得できちゃう絶品グルメを一度は体験してみよう。...
更新日: 2022年10月6日
渋谷で本当におすすめしたいランチスポットをピックアップしました。
“渋谷ランチといえば”の名店、今だから行きたい“おひとりさまランチ”におすすめしたいお店など、渋谷のランチスポットを紹介していきます。
おしゃれなお店に行きたいとき、ゆっくりしたお店で過ごしたいとき、ガッツリ食べたいとき…シーンや気分に合わせて、ランチで使うお店をセレクトしてみてはいかがでしょうか。
渋谷で過ごす高感度な若者から大人までが通う本当に美味しいランチの人気店10軒を厳選!
そのラインナップは、定番のハンバーグ、和食から、メキシカンの上陸グルメ、チーズの偏愛フードまで多ジャンル。さすがグルメ王国・渋谷という顔ぶれでしょう。
どこも料理のクオリティが高いのはもちろん、居心地がいいハイセンスの空間づくりも魅力のひとつ。
ライフスタイルブランド発のダイナーやムード満点のカフェなど、つい長居したくなるお店が多いのも渋谷の特徴です。ぜひ、好みに合った1軒を見つけてみてください。
「and people jinnan(アンドピープルジンナン)」は、NYの古き良き時代のアトリエをイメージしたカフェダイニング。
アンティーク家具や彫刻、天井からつるされた照明などの独特なインテリアが、幻想的な雰囲気を演出しています。ソファ席に腰を下ろして、ワインやカクテルを片手にゆっくりランチタイムをすごすのもおすすめです。
ランチタイムには、ふっくらと焼き上げた魚や、自家製のタルタルソースをたっぷりとかけたチキン南蛮などが提供されています。意外にも和食が中心で、自慢の焼き魚は蒸気を入れながら焼いたあとに炙って仕上げるため、脂が閉じ込められてジューシーと評判です。
さっぱり&コク深い特製ソースが決め手の「自家製タルタルのチキン南蛮 ランチ」979円
焼き魚系は「しまホッケ炙り焼き」「塩トロサバ炙り焼き」「カレイ西京焼き」などから選べて、魚好きに好評です。ランチメニューにはすべて、イベリコ豚の豚汁、小鉢、ご飯が付きます。これですべてのランチメニューは979円、ドリンクバー付きで1144円はお得ですよ。
「Glorious Chain Café SHIBUYA(グロリアスチェーンカフェシブヤ)」はライフスタイルブランド「DIESEL」が、ブランドの世界観をくつろぎながら感じてもらうために開いたインターナショナル・ダイナーです。
ランチにはスモーキーな風味がクセになるBLTチーズバーガーや、自家製ハムを使用したエッグベネディクト、季節に応じた週替わりプレートなど、国籍にとらわれないボリューム満点のメニューがおすすめです。食後には人気のパンケーキも試したいですね。
「エッグベネディクト」1480円は、ポーチドエッグと自家製ハムがベストマッチ
週末のブランチでは、イタリアのDIESEL FARMから届くワインを一緒にオーダーして、まったりとしたランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。また、店内ではTシャツなどのオリジナルグッズも購入できます。
ブランドのエッセンスを散りばめたインテリアに囲まれながら、肩ひじを張らない心地よい時間を過ごすのが「DIESEL」のダイナースタイル。ランチでその世界観に浸りましょう。
オーストラリア発のメキシカンダイナー「Guzman y Gomez(グズマン イー ゴメズ)」は、世界中にファンを抱えるファストフードチェーンで、手軽にランチを楽しめる人気店です。
人気の理由は、ファストフード店ながらレストランと同等のクオリティを誇るブリトーやタコスといったメキシカンフードにあります。
看板メニューの「ブリトー」レギュラー680円〜(写真上)と、特製サルサソースがトッピングされた「ナチョス」レギュラー820円~(写真下)
フレッシュな食材とハンドメイドにこだわった“プレミアム・ファストフード”を味わえ、一度食べたらやみつきに。看板メニューのブリトーは肉や野菜、米、チーズが絶妙にマッチしています。
ブリトーはワンハンドなので、テイクアウトにも最適です。
お店のコンセプトは、「本場のメキシカンのおいしさとラテンカルチャーの体験を広める」。ラテンポップでカラフルなインテリアやNYのDJがミックスしたラテンミュージック、メキシコのアーティストが手がけた作品など、店内を明るく彩る内装・音楽に刺激を受けるはずです。
「ハンバーグレストラン GOLDRUSH(ゴールドラッシュ)」は昭和55(1980)年に渋谷に1号店をオープンした、歴史あるハンバーグ専門店。芸能人にも熱烈なファンが多いことで知られています。
牛肉100%使用の本場アメリカ仕込みの手ごねハンバーグには、10種類以上のスパイスを使い、味のバランスが見事です。鉄板の登場とともに香るデミグラスソースと、あふれる肉汁の焼ける音にも食欲が刺激されます。
平日ランチタイムのハンバーグは、サイズ150g・200g・300gから選べます。メニューは定番の「ゴールドラッシュハンバーグ」から「焼きトマト&ラッシュハンバーグ」まで約10種類以上。どのメニューもライスorパン、ドリンク1杯付きです。
人気のトッピングは、「GOLDRUSH」のためだけに開発されたチェダーチーズ。ハンバーグにマッチしたコクと、トロッとした舌ざわりが格別ですよ。
2フロアを利用したメゾネット空間のイタリアンカフェ「347 CAFE & LOUNGE(サンヨンナナカフェアンドラウンジ)」は、まるで渋谷のオアシス。
3階には南仏にある水辺のカフェを思わせるプールサイドテラスがあり、爽やかな風と温かな光に包まれ、リゾート気分に浸りながらランチタイムを楽しめます。
ランチメニューの本日のパスタ(サラダorスープ付)1320円の一例(※写真はイメージです)
ランチメニューはカジュアル系。チーズとハヤシの2種類のソースを味わえるオムライスや自家製ベーコン使用のパニーニ、日替わりパスタなど…。どの料理にもスープorサラダがセットで付き、1500円前後で味わえるのがうれしいですね。
なお、上階の4階では少人数での貸切りも可能。渋谷の喧騒を忘れさせる白をベースとしたリゾートスタイルで、昼は爽やかに、夜はロマンティックに思い思いの時間を過ごすのもおすすめです。
“いつでもチーズが食べたい!”というチーズ好きにいち押しのランチのお店と言えば「SHIBUYA CHEESE STAND(シブヤチーズスタンド)」です。
“街にできたてのチーズを”がコンセプトの、保存料などの添加物を一切使わないフレッシュチーズを毎日手作している専門店です。
モッツァレラ、リコッタといったチーズはもちろん、天然酵母のパン、契約農家からの野菜やハーブを使い、できたてチーズに合わせたサンドイッチ、ピッツァなどを取りそろえています。
トマトの酸味とチーズのコクが調和した「たっぷりトマトとブッラータ」1680円
新鮮なチーズのおいしさをシンプルに味わうなら、プレート料理がおすすめです。イタリア・プーリア州発祥の巾着形のチーズがのる一皿、「たっぷりトマトのブッラータ」などで、その味を試しましょう。
同店の近所には、テイクアウト専門の2号店「& CHEESE STAND」があり、店内奥にはチーズ工房も併設しています。チーズのほか、さまざまな食材も扱っているので、ランチ後に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
※「& CHEESE STAND」の住所は、渋谷区富ヶ谷1-43-7
【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!
東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!
東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選
東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒
中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪
豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪
なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!
東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介
東京横浜首都圏関東から全国世界まで、あらゆる情報をお送りします。