トップ >  国内 > 

この冬食べに行きたいご当地ラーメンランキング!まっぷる編集部アンケート結果をご紹介!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年11月8日

この記事をシェアしよう!

この冬食べに行きたいご当地ラーメンランキング!まっぷる編集部アンケート結果をご紹介!

寒い冬にいっそう美味しく楽しめるグルメといえば、やはりラーメンです!
日本全国には醤油、味噌、塩、とんこつなど様々な美味しさを楽しめるご当地ラーメンがたくさんあります。

今回は、特に人気の高い3つのエリアのご当地ラーメンに注目!
まっぷる編集部公式Twitterにて、「この冬食べたいのは?」というアンケートを実施しました!

かなり接戦となったアンケート、気になる結果をランキング形式で発表します!

この冬食べたいご当地ラーメンランキング3位.喜多方ラーメン(福島)24.6%

この冬食べたいご当地ラーメンランキング3位.喜多方ラーメン(福島)24.6%

この冬食べたいご当地ラーメンランキング、第3位は福島の「喜多方ラーメン」です!

喜多方ラーメンの麺は平打ち熟成多加水麺で太め。あっさり味のスープに、豚バラの煮豚やなると、メンマなどがのり、三位一体のおいしさです!

福島市内には120軒ほどのラーメン店があり、そのうち43軒が加入している「喜多方老麺会」では、ラーメンマップを配布しています。喜多方駅舎内の観光案内所などで入手して、食べ歩きを楽しみましょう。

人気店は30分〜1時間、時期によってはさらに長く並ぶこともあるので時間に余裕をもって訪れることをおすすめします!

喜多方ラーメンの美味しいお店はこちらの記事でもご紹介しています!
>>【福島】喜多方ラーメン厳選10軒! 絶対外せないラーメン店はここ!

この冬食べたいご当地ラーメンランキング2位.札幌ラーメン(北海道)33.3%

この冬食べたいご当地ラーメンランキング2位.札幌ラーメン(北海道)33.3%

この冬食べたいご当地ラーメンランキング、第2位は北海道の「札幌ラーメン」です!

札幌ラーメンでは、太くてコシのある縮れた多加水麺が一般的で、自家製麺や製麺会社へ特注するなど各店こだわりが詰まっています。

豚骨ベースの味噌味が主流ですが、醤油や塩味もある店が多いのも特徴のひとつ!

シャキシャキした炒め野菜がたっぷりでボリューム満点な札幌ラーメン。特にモヤシは、味噌ラーメンに欠かせないトッピング!

札幌は、王道の味を守り続ける老舗やこだわりを追求した個性派がひしめく激戦区です。行列覚悟で訪れましょう!

札幌ラーメンの美味しいお店はこちらの記事でもご紹介しています!
>>【北海道】札幌ラーメンを食べるならここ! 味噌・醤油・塩の味ごとに人気店を厳選紹介

この冬食べたいご当地ラーメンランキング1位.博多ラーメン(福岡)38.6%

この冬食べたいご当地ラーメンランキング1位.博多ラーメン(福岡)38.6%

この冬食べたいご当地ラーメンランキング、栄えある第1位は福岡の「博多ラーメン」です!

白濁したとんこつスープに細めのストレート麺が主流の博多ラーメン。一見シンプルながら、各店ともに個性を追求していて、無限大の味のバリエーションが楽しめます。

1500軒以上といわれる福岡県のラーメン店。全国区の知名度を誇るカリスマラーメン店から、地元民に根強い人気のご当地ラーメン、個性が光るアレンジ系ラーメンまで、さまざまなラーメンがしのぎを削る激戦区です。

ぜひあなたのお気に入りの一杯を見つけてみましょう!

博多ラーメンの美味しいお店はこちらの記事でもご紹介しています!
>>福岡でラーメンを食べるならココ! 超人気おすすめ店27軒

<番外編>まっぷる編集部Twitterにお寄せいただいたおすすめご当地ラーメン

青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」とは?

青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」とは?

まっぷる編集部Twitterにお寄せいただいたコメントから、青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」をご紹介します!

一見不思議な組み合わせにも感じられる味噌カレー牛乳ラーメン。昭和50(1975)年頃、ある高校生の注文で誕生した人気メニューです。

味噌スープに牛乳とカレー粉を混ぜた意外な組み合わせながらも、やみつきになること間違いなしの美味しさが魅力的なB級グルメです。

太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。メンマやわかめ、チャーシューなど、シンプルなトッピングも人気の理由です。

ご当地ラーメンを食べに旅にでよう!

ご当地ラーメンは、旅に出る理由にもなるほど魅力的なグルメ。美味しいのはもちろんですが、その土地に暮らす店主やスタッフと距離が近いのも嬉しいですよね。

その土地だからこそ出会える、個性的なご当地ラーメンを食べに出発しましょう!

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ