エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 北海道 x 見どころ・レジャー > 札幌・函館・旭川 x 見どころ・レジャー > 札幌・小樽 x 見どころ・レジャー

札幌・小樽 x 見どころ・レジャー

札幌・小樽のおすすめの見どころ・レジャースポット

札幌・小樽のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街「朝里川温泉」、新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム「Royce’ Chocolate World(見学)」、オリジナルガラスの制作体験「浅原硝子製造所(見学)」など情報満載。

  • スポット:636 件
  • 記事:47 件

札幌・小樽のおすすめエリア

札幌・小樽の新着記事

北海道おみやげ【カニ】知って美味しい豆知識!

おみやげに圧倒的に人気の北海道のカニ。水揚げされたものをすぐ浜茹でにしたものを宅配してもらおう。

札幌でカニ料理を食べる! 旬のカニが食べられるおすすめの店はこちら

北海道の海の幸の代表格は、なんといってもカニ。季節ごとに全道各地で水揚げされているので、札幌では一年...

【札幌】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

道庁所在地であり、北海道の全人口の3分の1が集まる大都市・札幌。中心都市ならではの観光の魅力と北海道...

札幌市民が愛するグルメはこれ! 地元めしを食べに行こう

札幌の人々にこよなく愛されている、安くてボリューム満点の札幌グルメ。素朴なおにぎりや食べごたえのある...

札幌の夜はシメパフェで決まり!人気のお店をご紹介します♪

夜カフェや夜スイーツの文化が根付く札幌。なかでも飲んだ後のシメは、ラーメンではなくパフェを食べる「シ...

【北海道】札幌観光におすすめ!人気エリア8選

札幌は、旅ごころをくすぐる魅力的な場所の宝庫だ。大自然の景観はもとより、広々とした田園風景、歴史をた...

【小樽芸術村】歴史的建造物とアートを同時に堪能!

旧三井銀行小樽支店、似鳥美術館が相次いでオープンし、グランドオープンを迎えた小樽芸術村。見どころいっ...

北海道観光おすすめモデルコース~2泊3日で人気スポット制覇の王道プラン~

広い北海道の観光は、1日1エリアが基本となり、定番は2泊3日、じっくりまわるなら3泊4日が必要です。...

北海道おみやげ【チーズ】知って美味しい豆知識!

北海道は全国のナチュラルチーズの90%以上を生産。新鮮な牛乳がたっぷりだから、おいしい!

【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!

カラフルな花々や神秘的な水景色、季節限定の風景…。スケールの大きさが魅力の北海道の絶景に会いに行こう...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 636 件

札幌・小樽のおすすめの見どころ・レジャースポット

朝里川温泉

小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街

ホテルや旅館が朝里川に沿って南北に軒を連ねる、小樽の奥座敷。整備された散策路やシーズンには約5000匹のホタルが舞うほたるん公園など見どころも多い。

朝里川温泉
朝里川温泉

朝里川温泉

住所
北海道小樽市朝里川温泉
交通
JR函館本線小樽築港駅から北海道中央バス朝里川温泉行きで17分、温泉街下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

Royce’ Chocolate World(見学)

新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム

国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアムがあり、大人も子どもも楽しめる。約200種類のオリジナル商品が並ぶショップもある。ベーカリーのパンもおすすめ。

Royce’ Chocolate World(見学)

Royce’ Chocolate World(見学)

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
入場料=無料/ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(12枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)、ベーカリーは9:00~、ファクトリーは8:30~17:30(閉館)、全て時期により変動の可能性あり
休業日
無休

浅原硝子製造所(見学)

オリジナルガラスの制作体験

明治33(1900)年創業。小樽硝子の元祖といわれており、日本で唯一ガラスの浮き玉を製造している工場。ニシン漁や北洋漁業で活躍した、伝統のガラス製造技術を、今もなお守り続けている。

浅原硝子製造所(見学)

住所
北海道小樽市天神1丁目13-20
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天神町行きで15分、天満宮下下車、徒歩3分
料金
吹きガラス体験(浮き玉・グラス等、要予約)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
日曜、祝日(GW・盆時期休、12月30日~翌1月4日休)

幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば

あの名場面をもう一度

主人公の妻、光枝の家として使用されたロケセットを一般公開。映画のラストシーンで登場した空にはためく、何十枚もの黄色いハンカチが見ることができる。映画ロケ時、出演者や撮影スタッフが訪れた旧浜松理容院をカフェとしてリニューアル、撮影当時の写真や資料を展示。

幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば
幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば

幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば

住所
北海道夕張市日吉5-1
交通
JR石勝線新夕張駅からタクシーで30分
料金
大人540円、小人330円、シニア(60歳以上)440円 (各種割引あり)
営業期間
4月29日~11月5日
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により変動あり)
休業日
期間中無休

札幌市電

昭和2(1927)年開業の「市民の足」

昭和2(1927)年の市営交通の開業以来「市民の足」として親しまれてきた札幌市電。過去には道路事情の変化や地下鉄の開通で路線を縮小し、1路線の運行になっていたが、平成27年12月にはサイドリザーベーション方式を採用した都心線が開業。路線がループ化(環状化)され、ますます便利になった。

札幌市電

札幌市電

住所
北海道札幌市中央区南一条西4丁目電停西4丁目
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
運賃=大人200円、小人100円(全区間)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:25(時期により異なる)
休業日
無休

北一ヴェネツィア美術館

ヴェネツィアンガラスを一堂に

ヴェネツィアに現存する宮殿がモデル。故ダイアナ妃が実際に乗ったゴンドラや色鮮やかなヴェネツィアン・ガラスを展示する。イタリア製ドレスを着て記念撮影もできる。

北一ヴェネツィア美術館
北一ヴェネツィア美術館

北一ヴェネツィア美術館

住所
北海道小樽市堺町5-27
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
大人500円、大学生350円、高校生300円、小・中学生100円 (65歳以上は年齢を確認できるもの持参で350円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)、1階ミュージアムショップは9:00~18:00、状況により変動あり
休業日
無休

ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)

故郷に帰ったようなくつろぎ感が心地よい

定山渓温泉に佇む民芸調の懐かしい故郷のような、ぬくもりたっぷりの宿。手作りのもてなしがうれしい。大浴場と露天風呂がある。別途料金で貸切風呂も楽しめる。

ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)
ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)

ぬくもりの宿 ふる川(日帰り入浴)

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目353
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小学生750円、幼児無料/貸切風呂(入浴料別、1室、要予約)=2200円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉館15:00)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

道の駅 サーモンパーク千歳

食の宝庫、北海道らしいグルメやおみやげがいっぱい

新千歳空港からも近い人気の道の駅。グリルレストランや海鮮丼店、スイーツ店など6店舗が入るフードコートや2倍の広さがある物販コーナー・直売所と北海道の食の魅力がより楽しめる。

道の駅 サーモンパーク千歳
道の駅 サーモンパーク千歳

道の駅 サーモンパーク千歳

住所
北海道千歳市花園2丁目4-2
交通
道央自動車道千歳ICから国道337号を長沼方面へ車で5km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、飲食店は10:00~16:00、店舗により異なる
休業日
無休

Locale-JZK

レンタサイクルで定山渓温泉街を散策

坂が多く、少し離れたところにも見どころが多い定山渓温泉街をレンタサイクルで散策できる。国道沿いの足湯からすぐそばが貸し出し場所なので便利。

Locale-JZK

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目228
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで53分、定山渓温泉東2丁目下車すぐ
料金
電動アシスト付自転車(2時間)=1000円/
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~18:00
休業日
期間中無休

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

日本庭園風の落ち着きある露天風呂

大浴場は、洋風と和風の2種類があり、毎日男女が入れ替わる。入浴後は2階には飲食コーナーのほか、マッサージコーナーやエステコーナーもある。

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」
小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

住所
北海道小樽市手宮1丁目5-20
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、手宮1丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)650円、小人(小学生)300円、幼児100円、乳児(0歳)無料/超美肌浴(岩盤浴)=650円/ (タオル・バスタオル・専用着セット400円、回数券(手宮殿・朝里殿・定山渓殿共通)11枚綴6500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休

M’s二条横丁・M’sEAST

いろいろな店で、ちょい食べちょい飲み

二条市場向かいにある飲食街。たこ焼きバー、フレンチ、ビアバー、うどん、カフェなど、こぢんまりとしたお店が集い、隠れ家が集まったような独特なムードが楽しい。

M’s二条横丁・M’sEAST
M’s二条横丁・M’sEAST

M’s二条横丁・M’sEAST

住所
北海道札幌市中央区南二条東1丁目
交通
地下鉄豊水すすきの駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

カトリック小樽教会富岡聖堂

とんがり屋根の異国情緒漂う教会

異国情緒が漂うとんがり屋根が目を引く教会。中世ロマネスクとゴシック様式を混在させた特徴ある建物。紅葉と雪景色に美しさがいっそう映える。

カトリック小樽教会富岡聖堂
カトリック小樽教会富岡聖堂

カトリック小樽教会富岡聖堂

住所
北海道小樽市富岡1丁目21-25
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鴨々川の鯉

繁華街を流れる風情ある川で泳ぐコイ

中島公園からすすきのに流れる川で、明治期に水運のために造られた堀割のひとつ。鴨々川と駅前通りが交差するすすきのの南端は、コイ放流区域になっている。

鴨々川の鯉
鴨々川の鯉

鴨々川の鯉

住所
北海道札幌市中央区南六条西1丁目~南十六条西4丁目
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

巨木の森

生い茂る巨木は大迫力

支笏湖周辺で特に原始の環境を残している森。樹齢300年以上のカツラやミズナラなどの大木があり、散策をしていると森の精霊に出会えそうな雰囲気だ。

巨木の森

巨木の森

住所
北海道千歳市美笛
交通
道央自動車道苫小牧東ICから道道91号、国道36号を経由して、美笛キャンプ場方面へ車で52km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北欧の風 道の駅とうべつ

道の駅としては札幌中心部から一番近い

スウェーデンのレクサンド市と姉妹都市交流のある当別町ならではの施設。ベンガラ色の外観と大きな三角屋根、開放感のあるアトリウムが訪れる人を自然豊かな北欧の世界に導いてくれる。地元の食にこだわった道の駅でもある。

北欧の風 道の駅とうべつ
北欧の風 道の駅とうべつ

北欧の風 道の駅とうべつ

住所
北海道石狩郡当別町当別太774-3
交通
札樽自動車道伏古ICから国道274号、道道112号、国道337号を江別方面へ車で12km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
センターハウスは10:00~18:00、レストランは11:00~18:00(閉店)、農産物直売所は9:00~16:00
休業日
無休、農産物直売所は11月上旬~翌4月下旬休(レストランは年末年始休)

八剣山果樹園

体験施設が豊富に揃い、1日いっぱい楽しめる果樹園

イチゴやサクランボなどの果物狩りやジャガイモなどの収穫体験が楽しめる。ほかにもバーベキューレストランや釣り堀、乗馬体験などさまざまな施設が揃う。

八剣山果樹園
八剣山果樹園

八剣山果樹園

住所
北海道札幌市南区砥山126
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで50分、豊滝小学校下車、徒歩20分
料金
いちご・さくらんぼ狩り(いちごは6月下旬~7月上旬、さくらんぼは7月上旬~中旬)=大人1000円、小人700円/プラム狩り(8月上旬~中旬)=大人600円、小人400円/じゃがいも収穫体験(1kg、8月中旬~下旬)=150円/とうきび収穫体験(1本、8月下旬~9月下旬)=80円/魚釣り(1竿エサ付)=500円/
営業期間
4月末~10月
営業時間
9:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
期間中水曜(フルーツシーズンは無休)

支笏湖

日本最北の不凍湖

約4万年前の激しい火山活動によってできたカルデラ湖。全国有数の透明度。湖畔には温泉宿、キャンプ場が点在。自然を紹介している支笏湖ビジターセンターにも立ち寄ろう。

支笏湖
支笏湖

支笏湖

住所
北海道千歳市支笏湖温泉
交通
JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖行きで44分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

恋人の聖地/厚田公園展望台

恋人たちが集う厚田の新名所

日本海や海岸線を望める展望台で、夕陽の名所としても有名。平成18(2006)年7月に恋人の聖地に指定された。全道各地からたくさんのカップルが訪れ、誓いの鐘を鳴らしている。

恋人の聖地/厚田公園展望台
恋人の聖地/厚田公園展望台

恋人の聖地/厚田公園展望台

住所
北海道石狩市厚田区厚田
交通
JR札幌駅から徒歩5分の北5条西1丁目から北海道中央バス厚田行きで1時間40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(積雪状況により異なる)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む