喜多方・熱塩温泉
喜多方・熱塩温泉の概要、観光・旅行情報
喜多方・熱塩温泉の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
喜多方・熱塩温泉の概要、観光・旅行情報
- スポット:126 件
- 記事:9 件
蔵の街を巡り、ラーメンを食べ歩き、子宝の湯に浸かる
古くから会津藩の米蔵として栄えた喜多方には多くの蔵が建てられた。今でも4000棟余りが残り、蔵の街として知られている。またラーメンの街としても有名で、市内には100軒ほどのラーメン店がある。郊外にある熱塩温泉は山あいの鄙びた風情の温泉地で、その名の通り、塩分が強く、熱い湯が特徴。古くから子宝の湯として知られている。そばの里、山都の宮古地区では農家を兼ねたそば処が打ちたての蕎麦を食べさせてくれる。
喜多方・熱塩温泉のおすすめスポット
坂内食堂
トロトロのチャーシューが人気
とんこつをていねいに煮込んでとったスープはコクがあるが、後味はあっさり。もちもちの太麺を覆い尽くすほど自家製チャーシューをどっさりのせた「肉そば」が名物だ。

食堂はせ川
キレのある淡麗醤油スープと中太縮れ麺との絶妙な調和を楽しむ
キレのある淡麗醤油スープ、もっちり食感の中太縮れ麺、自家製チャーシューが一体となったラーメンは地元でも評判の味。全国からラーメン好きが訪れる。

酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)
クラシックが流れる酒蔵を見学しよう
享保2(1717)年創業の酒蔵。酒の原料となる酵母に、モーツァルトを聴かせて発酵させた音楽酒「蔵粋」が人気。酒蔵見学もできるので、気軽に訪ねてみよう。

酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)
- 住所
- 福島県喜多方市南町2846
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで7分、南小田付下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/蔵粋紅寒梅=2214円(720ml)/蔵粋純米辛口壺の華=1350円(720ml)/蔵粋(くらしっく)純米大吟醸管弦酒=5508円(1.8リットル)、2754円(720ml)/桃色にごり(桜)=2214円(720ml)/
山中煎餅本舗
明治の創業時の建物を復元
昔ながらの方法で1枚ずつ炭火で焼き上げる、素朴なたまりせんべいが人気。粗挽き胡椒が効いた喜多方ラーメンせんべいもおすすめ。手焼き体験はみやげ付。

珈琲蔵ぬりの里
倉庫蔵でいただく手作りスイーツ
漆器専門店「漆器蔵会津野」に隣接するカフェ。店内には古い家具などが置かれていて、ほのぼのとした空間。パフェやぜんざい、手作り大福など、スイーツも充実。

喜多方・熱塩温泉のおすすめの記事
【福島・喜多方】情緒ある蔵のまちをサイクリング♪レトロ空間でランチ&カフェ
沿道や路地のそこかしこにクラシックな蔵が点在する喜多方。酒や味噌を仕込む現役の蔵も数多く残っています。2018年に重要伝統的建造物群保存地区に選定された、情緒あふれる町並み散策にでかけましょう。蔵めぐ...
【福島】花スポット!SNSで人気急上昇の新名所!
福島の春から夏は各所で花ざかりのシーズン。まだまだ県外には知られていないけど、SNSにアップしたくなるような花の絶景スポットをご紹介。きっと自慢したくなる一枚が撮れるはず。
喜多方ラーメン厳選10軒! 絶対外せないラーメン店はここ!
喜多方といえば、今も昔もやっぱりラーメン。やや太めの麺とあっさり味のスープが特徴で、市内には約120軒ものラーメン店が集まり味を競い合っています。全国屈指のラーメンの街で、好みの一杯を見つけてみましょ...