エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 高崎・富岡・妙義山

高崎・富岡・妙義山

高崎・富岡・妙義山のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した高崎・富岡・妙義山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。1万2000本の芳香漂うロウバイ「ろうばいの郷」、みごとなしだれ桜「龍松寺」、高さ40m余りの高崎白衣大観音が有名。桜の名所でもある「観音山」など情報満載。

  • スポット:301 件
  • 記事:46 件

高崎・富岡・妙義山の魅力・見どころ

だるまの生産、富岡製糸場、そして峠の釜めしで知られる

上毛三山のひとつでのこぎりの歯のような妙義山が見下ろすエリア。高崎は古くからの交通の要衝。だるまの生産で知られ、シンボルの「高崎白衣大観音」が丘上に立つ。富岡は世界遺産の「富岡製糸場」があり、日本近代産業発祥の地といわれる地。恐竜の模型がある「群馬県立自然史博物館」や「群馬サファリパーク」などの人気観光スポットもある。中山道の難所、碓氷峠には名物駅弁「峠の釜めし」があり、鉄道遺構が見られる廃線跡の散策も楽しい。温泉マークの発祥の地といわれる磯部温泉も立ち寄りたい。

高崎・富岡・妙義山のおすすめエリア

高崎・富岡・妙義山の新着記事

【富岡製糸場周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

群馬【神流川・上野村】人気おすすめスポット!

群馬【横川・アプトの道・碓氷峠】ドライブおすすめスポット!

急勾配を走るために使われたアプト式鉄道の廃線跡「アプトの道」を通るルート。距離は短いが名所が点在し、...

高崎でおすすめ!すてきカフェスイーツ6選

高崎はとっておきのスイーツはもちろん、おいしいカフェ飯が評判のお店がいっぱい!今回は、自慢のメニュー...

【富岡製糸場周辺】ランチにおすすめなレストラン&カフェの絶品グルメ!

製糸場周辺には散策途中のひと休みやランチにぴったりな店が並ぶ。なかでも製糸場との関わりが深い店や、地...

【群馬】各エリアの基本情報をチェック!

群馬を代表する絶景&必見スポットから、各エリアの位置関係までまずはおさらい!首都圏から伊香保までは日...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

群馬【神流川周辺】2大見学&体験スポット!

神流川の近くに来たらぜひとも行きたい2つの大型施設。ここでしかできない貴重な体験に、子どもも大人も大...

【群馬サファリパーク】憧れの動物に大接近!イチ押しお土産もチェック

迫力のある動物たちの姿を観察したいならココ!珍しい動物も見られるので、子ども連れで楽しめる。園内をめ...

群馬【こんにゃくパーク】見て、作って、味わって!

群馬が誇る特産品、こんにゃくの魅力をたっぷり味わえるテーマパークには、お得がいっぱい!
もっと見る

201~220 件を表示 / 全 301 件

高崎・富岡・妙義山のおすすめスポット

ろうばいの郷

1万2000本の芳香漂うロウバイ

ロウバイは、透明感のあるろう細工のような花で梅に似ている。散策路を歩きながらロウバイの甘い香りを堪能できる。

ろうばいの郷

ろうばいの郷

住所
群馬県安中市松井田町上増田
交通
JR信越本線西松井田駅からタクシーで15分
料金
入園料=大人400円、小学生以下無料/
営業期間
12月下旬~翌2月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

龍松寺

みごとなしだれ桜

境内にあるしだれ桜は樹齢推定350年。高さ18m、枝張りは16m四方にも広がり、垂れ下がった細枝は5m余りになる。

龍松寺

住所
群馬県多野郡神流町塩沢266
交通
上信電鉄下仁田駅からタクシーで1時間3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

観音山

高さ40m余りの高崎白衣大観音が有名。桜の名所でもある

高さ41.8mの高崎白衣大観音は高崎市のシンボル。4月上旬には、ソメイヨシノや山桜など約3000本が山全体を覆うように咲く桜の名所。高崎自然歩道の散策も楽しめる。

観音山
観音山

観音山

住所
群馬県高崎市石原町
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス観音山線片岡先回りで20分、観音山頂下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

みるく工房 tanpopo

無添加の飲むヨーグルト

良質な生乳とフレッシュ素材のハーモニーから生まれるジェラートや無添加の素材からできた飲むヨーグルトが人気。

みるく工房 tanpopo

住所
群馬県高崎市鼻高町1380
交通
JR信越本線群馬八幡駅からタクシーで5分
料金
飲むヨーグルト=130円(150ml)、570円(900ml)/牧場ジェラート=300円(シングル)、400円(ダブル)/ソフトクリーム=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

常盤館

ヘルシーな「元祖こんにゃく尽くし」が好評

竹久夢二ゆかりの宿として知られる割烹旅館。ヘルシーで奥が深い「元祖こんにゃく尽くし」はさしみや田楽、天ぷらなどが会席風に並び、こんにゃくの魅力を堪能できる逸品。

常盤館
常盤館

常盤館

住所
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田359-2
交通
上信電鉄下仁田駅からすぐ
料金
元祖こんにゃく尽くし=2160円・3240円/下仁田葱すき焼き(地元産、12月1日~翌2月中旬頃まで)=4500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~18:30(閉店19:00、要予約)
休業日
月曜

物語山

かつての埋蔵財宝伝説が名前の由来

西上州にある比較的低めの山。山頂付近には、かつて落ち武者が財宝を埋蔵したという言い伝えが残るメンベ岩がそびえる。山の西側には道平川ダムによりつくられた荒船湖があり、周辺は親水公園となっている。

物語山

住所
群馬県甘楽郡下仁田町南野牧
交通
上信電鉄下仁田駅から下仁田町営バス市野萱行きで23分、サンスポーツランド前下車、徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

向屋温泉 せせらぎの湯

露天風呂からは神流川のせせらぎや周りの山々が眺められる

ヴィラせせらぎ内にある温泉施設。山や川でたっぷり遊んだら温泉に入ってリフレッシュしよう。内湯のほか、山を眺められる露天風呂がある。

向屋温泉 せせらぎの湯

住所
群馬県多野郡上野村勝山684-1
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間50分、ヴィラせせらぎ前下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉館20:00、月・木曜は15:00~)
休業日
不定休(6~9月は団体貸切のため臨時休あり)

高崎市倉賀野古商家おもてなし館

趣のある建物でひとやすみ

旧国道17号沿いに建つ古商家・大山邸を、中山道を散策する観光客の憩いの場として復元。倉賀野地域の観光案内も行なう。倉賀野宿を歩く際の休憩所として無料で利用できる。また無料ガイドのサービスもある(要予約)。

高崎市倉賀野古商家おもてなし館

住所
群馬県高崎市倉賀野町2010-6
交通
JR高崎線倉賀野駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

妙義旅館街

妙義神社の門前町として栄える

妙義山(白雲山)の東麓に市営の日帰り入浴施設「妙義ふれあいプラザもみじの湯」があり、露天風呂からは妙義山を一望できる。他に2軒の旅館があり、いずれも日帰り入浴可能だ。

妙義旅館街

妙義旅館街

住所
群馬県富岡市妙義町妙義
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高崎市役所市庁舎

高崎一の高さを誇る市庁舎

平成10(1998)年に完成。建物では高崎一の高さを誇る。一般開放されている21階の展望ロビーからは、市街はもちろん観音山、上毛三山などが一望でき、夜景も楽しめる。

高崎市役所市庁舎
高崎市役所市庁舎

高崎市役所市庁舎

住所
群馬県高崎市高松町35-1庁舎 21階展望ロビー
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)
休業日
無休

名月堂

温泉水を使用した磯部せんべいの店

温泉水を使用した名物「磯部せんべい」。小麦粉や砂糖などの材料を温泉水で練って生地を作り、型で焼いて作られる磯部せんべい。温泉の効能から胃腸によいとか。

名月堂

名月堂

住所
群馬県安中市磯部1丁目13-3
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分
料金
磯部せんべい=648円~(1箱<2枚入×8袋>)/磯部せんべいプチギフト=540円~(1袋)/温泉まんじゅう=540円~(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

夢づくり菓子づくり 六郎

開けてびっくりオモシロまんじゅう

ご主人が考案したユニークなまんじゅうは、中身が赤飯。醤油味と栗入り、クルミ入りの3種類あり、食べ比べができるのもうれしい。もっちり不思議な食感を試してみよう。

夢づくり菓子づくり 六郎
夢づくり菓子づくり 六郎

夢づくり菓子づくり 六郎

住所
群馬県高崎市貝沢町465-3
交通
JR上越線高崎問屋町駅から徒歩7分
料金
赤飯まんじゅう=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、日曜、祝日は~17:30
休業日
月曜、第3火曜

アパホテル<高崎駅前>

パソコン環境充実。天然温泉やサウナ露天風呂などの設備も揃う

高崎駅西口とフロントをペデストリアンデッキで結ぶ。客室233室すべてで高速インターネット接続無料。天然温泉やサウナ露天風呂など充実した設備がそろう。

アパホテル<高崎駅前>

住所
群馬県高崎市八島町232-8
交通
JR上越新幹線高崎駅からすぐ

海雲寺

観音様のお使いとされる福をもたらす招き猫

約400年の歴史を持ち、招き猫で有名な世田谷の豪徳寺から招福観世音の分身を勧請して祀る寺。招き猫は観音様のお使いとされ招福開運のご利益がある。

海雲寺

海雲寺

住所
群馬県安中市郷原561
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

フルーツ・オン・ザ・ヒル

新鮮フルーツのアイスバー

ブルーベリーは、有機栽培で育てた自家農園のものを使用。見た目が鮮やかなうえ、フルーツ本来の味を存分に味わうことができる。四季折々のフルーツがたっぷり入ったアイスバーも好評。

フルーツ・オン・ザ・ヒル

フルーツ・オン・ザ・ヒル

住所
群馬県高崎市吉井町小串750-5
交通
上信電鉄吉井駅からタクシーで10分
料金
ブルーベリーヨーグルト=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~18:00
休業日
火・水曜、6~9月は無休

猪ノ田温泉

メタホウ酸を含むアルカリ鉱泉。絹の湯とも呼ばれ肌にやさしい

明治の初期から利用されている、自然に囲まれた昔ながらの湯。お湯は、メタホウ酸を含むアルカリ鉱泉で、絹の湯とも呼ばれ肌がなめらかになる。

猪ノ田温泉

住所
群馬県藤岡市下日野1254-1
交通
JR八高線群馬藤岡駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

PICCOLINO

PICCOLINO

住所
群馬県高崎市山名町1579-4

ジャンルで絞り込む