エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寿司・回転寿司 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 寿司・回転寿司 x カップル・夫婦 > 新潟・佐渡 x 寿司・回転寿司 x カップル・夫婦 > 新潟・弥彦 x 寿司・回転寿司 x カップル・夫婦 > 新潟 x 寿司・回転寿司 x カップル・夫婦

新潟 x 寿司・回転寿司

「新潟×寿司・回転寿司×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟×寿司・回転寿司×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旬の味をお楽しみあれ「せかい鮨」、駅近の繁盛店で気軽に寿司を「富寿し新潟駅前店」、白身魚の王様がてんこ盛り「鮨・割烹丸伊」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:9 件

新潟のおすすめエリア

新潟の新着記事

新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟タウンの基点になるのが、新潟駅や万代シテイ周辺のこのエリア。万代シティは新潟駅からバスで5分の場...

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

新潟のおにぎりの名店5選! 新潟名物のコシヒカリが味わえる絶品の店へ行こう

新潟を代表するお米といえば、やっぱりコシヒカリ。現地を訪れたら、必ず食べたい新潟グルメです。広く知ら...

【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!

新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛...

【新潟】回転寿司!海の幸にも米にも恵まれた絶品!

日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが新鮮魚介。なかでも、リーズナブルにネタが楽しめ...

新潟タウン【新潟市郊外】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟駅周辺や古町周辺を抜けると、豊かな自然が広がる新潟タウンの郊外エリア。広範囲に点在する見どころや...

【新潟】洋食がおすすめの実力派レストラン! 素材を生かした料理人の技!

幕末の開港5港のひとつとして、西洋文化がいち早く伝わった新潟。洋食店も数多く、実力派のレストランがそ...

【新潟タウン】朝ごはん! 朝からしっかりグルメを満喫!

朝食から手を抜かないのが新潟スタイル。地元食材を使ったホテルバイキングのほか、寿司やラーメンが食べら...

【新潟タウン】日和山〜旭町!レトロ建築とアート空間!

日本海の近くに位置する日和山から西大畑、旭町周辺には、魅力的な歴史的建造物やカフェ、アートスポットが...

カミフルは新潟デザインが集まるリノベストリート!お土産探しを楽しもう

新潟の総鎮守、白山神社の表参道にもあたり、どこかノスタルジックな雰囲気漂う通り、カミフル。正式名称は...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 15 件

新潟のおすすめスポット

せかい鮨

旬の味をお楽しみあれ

舌の肥えた地元客から県外の客まで、評価が高い寿司処。ネタは地の魚を中心に活きのいいものばかり。甘く濃厚な味わいの南蛮エビなど新潟の美味を存分に満喫できる。

せかい鮨
せかい鮨

せかい鮨

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東4丁目8-34
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜方面行きバスで10分、沼垂四ツ角下車、徒歩3分
料金
新潟すし三昧「極み」=3850円/岩ガキ=1000円~/焼き〆さば=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店)
休業日
火曜不定休、月曜(1月1~3日休)

富寿し新潟駅前店

駅近の繁盛店で気軽に寿司を

新潟駅前からすぐで、店内は明るい雰囲気。その日に水揚げされた地魚を、バラエティーに富んだメニューで味わえる。カウンター席もあるのでひとりでも利用しやすい。

富寿し新潟駅前店
富寿し新潟駅前店

富寿し新潟駅前店

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-5クオリスビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
寿し三昧=1250円/特撰ランチ=1350円/越後ランチ=1980円/藍=925円/富=750円/まぐろづくし=1980円/海鮮ちらし=925円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(年末休、1月1日休)

鮨・割烹丸伊

白身魚の王様がてんこ盛り

仕入れたネタをその日のうちに使う店。魚介類と新潟の郷土料理を楽しめる。料理6品と上生寿司、みそ汁が付く丸伊コースや、「極み」を含めた特別コースも人気だ。

鮨・割烹丸伊
鮨・割烹丸伊

鮨・割烹丸伊

住所
新潟県新潟市中央区東堀通八番町1411
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩6分
料金
越後の馳走(1人前)=7150円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:30(閉店)
休業日
無休

港すし

古街花街でゆったりしたひと時を

つややかな米と野菜と酒を育む信濃川が、かがやく魚介を涵養する日本海と出合う新潟の古町通にある店。歴史ある花街ならではの趣と温かいもてなしとともに旨い寿司が味わえる。

港すし
港すし

港すし

住所
新潟県新潟市中央区古町通9番町1454
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
しなの(ちらし寿司)=3240円/特選やひこ(にぎり寿司)=3780円/お昼のすし会席=5400円/夜のすし会席=10800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:30(閉店)、土曜の昼は~15:00(閉店)、日曜、祝日は11:30~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
不定休

千代鮨 本店

豊富な寿司ネタを日替わりで提供

近海の魚介を毎日仕入れ、新鮮な旬のネタを手早く握ってくれる。ネタの数も常時約40種類と豊富。希少な地酒とともに味わいたい。

千代鮨 本店
千代鮨 本店

千代鮨 本店

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目5-26来来軒三笠ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩3分
料金
極み=3240円/自家製沖漬け=800円/魚汁=700円/のっぺ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は16:30~22:00(閉店22:30)
休業日
不定休

寿司和食家しゃかりき

おしゃれなレストランバー。和食ベースのオリジナルメニューを

やわらかな照明と木の温かみをいかした掘りごたつ式のテーブル席。静かにジャズが流れる店内はおしゃれなレストランバーといった印象。和食をベースにしたオリジナルメニューも豊富にそろう。

寿司和食家しゃかりき
寿司和食家しゃかりき

寿司和食家しゃかりき

住所
新潟県新潟市西区平島1316
交通
JR越後線青山駅から徒歩15分
料金
しゃかりき盛り=2900円/茄子とモッツァレラチーズの和風あんかけ=850円/大根と生ハムサラダ=800円/お刺身盛り合わせ8点盛=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~23:00(閉店23:30)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

新堀寿司

寿司飯にこだわる本格寿司店。絶妙な握りで寿司本来の味を堪能

寿司と刺身のみ。寿司飯はもっともこだわるところで、岩船産コシヒカリをベースにブレンドして使用。持ったときにくずれず、絶妙な握り具合で、寿司本来のうまさを伝える。

新堀寿司

住所
新潟県新潟市中央区東堀通八番町1429
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩3分
料金
生寿司=3030円(特上)・2600円(上)・2160円(中)/
営業期間
通年
営業時間
17:30~24:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

鮨 花いち

ノドグロなどの地元の素材を使った珍味は地酒との相性が抜群

1階はカウンター席で気軽に鮨を、2階は掘りごたつ席を用意しており、一品料理や鮨懐石も楽しめる。ノドグロなどの地元の素材を使った珍味は、地酒との相性が抜群。

鮨 花いち
鮨 花いち

鮨 花いち

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-12ホクユウビル 1・2階
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
おまかせコース=5400円~/中生にぎり=1620円/焼きもの=864円~/珍味=432円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

はじめずし 黒埼店

新鮮大きめネタのはじめずし

驚くほど大きなネタにリーズナブルな価格設定で人気の回転寿司店。もちろん大きいだけでなく、毎朝市場で仕入れるネタは鮮度も抜群だ。店内にはその日のおすすめ品が書かれている。

はじめずし 黒埼店
はじめずし 黒埼店

はじめずし 黒埼店

住所
新潟県新潟市西区山田428-1
交通
JR新潟駅から新潟交通大野・白根・味方・木場方面行きバスで35分、新潟ふるさと村下車、徒歩5分
料金
キングサーモン=195円/あじ=170円/ブリ=170円/南蛮エビ=260円/花セット(汁付)=550円/Aセット(汁付・茶碗蒸し付)=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

築地 寿司岩

苦手なネタは好きなネタと交換など気配りも嬉しいお寿司屋さん

新潟三越の7階にある寿司店。旬なネタをおすすめ品として出している。苦手なネタがあったら、好きなものと替えてくれる気配りもうれしい。

築地 寿司岩

築地 寿司岩

住所
新潟県新潟市中央区西堀通五番町866新潟三越 7階
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車すぐ
料金
にぎり特上=2370円/旬ちらし=1400円/特選満腹=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)
休業日
不定休(1月1日休)

寿司安

魚醤で味わうすし丼は美味

本格江戸前鮨の店。店内では、熟練の技を間近に見ることができる。エビのすり身が入ったカステラ玉子は限定品。

寿司安
寿司安

寿司安

住所
新潟県新潟市中央区本町通四番町273
交通
JR新潟駅から新潟交通八千代橋経由入船営業所行きバスで15分、本町通五番町下車すぐ
料金
越後すし丼=2000円/すし三昧「極み」=3850円/カステラ(1日15枚限定)=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:20(閉店13:30)、17:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(1月1~5日休)

河竹鮨

新潟でしか味わえないネタが豊富に並ぶ

シャリは魚沼産コシヒカリ100%を使い、ネタは佐渡沖などの近海ものを中心にしている。夏には岩ガキ、冬にはあん肝やブリ大根など、季節の一品料理も充実している。

河竹鮨
河竹鮨

河竹鮨

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-8河竹ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩3分
料金
岩ガキ(夏期)=945円/あん肝(冬期)=630円/ブリ大根(冬期)=735円/ランチ=600~1000円/地物白身6種盛り合せ刺身=1575円/ (65歳以上と介護者は毎月1日に割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜(1月1~2日休)

宝すし

近海産のネタを絶妙な加減で握る

ここの寿司は絶妙の加減で握られている。魚をかんだとき、その肉汁が出て、はらりと崩れた寿司飯に混ざってうまさをつくりだす。握りのほかに豪華な2段重のちらしもおすすめ。

宝すし
宝すし

宝すし

住所
新潟県新潟市中央区文京町1-17シャレー文京 1階
交通
JR越後線関屋駅から徒歩5分
料金
特上すし=4000円/特上ちらし=4100円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店)、全て要予約、月~土曜の昼は予約制
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、1月1日休)

大福寿司

人気の海老真丈揚げや佐渡直送の南蛮エビの握りが絶品

小ぶりのシャリが酒の供にちょうどいい寿司。刺身でも食べられるイワシを叩いてつくね状にし、油で揚げたコロッケは常連さんに人気。佐渡直送の南蛮エビの握りが絶品。

大福寿司

大福寿司

住所
新潟県新潟市中央区西堀通七番町1569宗現寺ビル 1階
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
特上生=3150円/いわしのコロッケ=735円/のどぐろの塩焼=3150円/大福コース=10500円(寿司付7品)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

うをずし

新潟駅南口からすぐ。気軽に入れるすし屋さん

生まれも育ちも地元の主人が自ら調達した自然の恵みが存分にいかされ、寿司の味を引きたてている。名物は初夏に摘み取った越後笹でくるまれたイワシの笹寿司。

うをずし
うをずし

うをずし

住所
新潟県新潟市中央区笹口1丁目18-7
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
上寿司=2500円/晩酌セット=1944円/のっぺ=572円/いわしの笹ずし1本=324円/地魚さしみ(1人前)=1944円~/すしの極み=3240円/越後すし丼=1296円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)