エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x レジャー施設 > 関東・甲信越 x レジャー施設 > 伊豆・箱根 x レジャー施設

伊豆・箱根 x レジャー施設

伊豆・箱根のおすすめのレジャー施設スポット

伊豆・箱根のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国内最大級の海遊び体験「サンビーチウォーターパーク」、知る人ぞ知るプライベートビーチ「谷川浜」、初島グルメが集合「初島食堂街」など情報満載。

  • スポット:231 件
  • 記事:72 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

伊豆【下田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【沼津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

駿河湾の幸を堪能

富士五湖・箱根ペット連れOKの観光スポット17選 愛犬といっしょに楽しもう!

富士五湖や箱根にはペット連れでも入店できたり、愛犬と一緒に楽しめる観光スポットが充実しています。こち...

伊東温泉おすすめ観光モデルコース紹介 レトロな温泉街を歩こう

湯治客で賑わった往時を偲ばせる伊東の温泉街。そんな伊東温泉街を存分に楽しめる観光モデルコースをご紹介...

南伊豆・東伊豆・下田の日帰り温泉をチェック!~足湯もどうぞ♪~

下田・南伊豆は豊かな自然の中にある温泉地で魅力の日帰り温泉施設もたくさん!河津の温泉郷・峰温泉「踊り...

静岡【伊豆】人気のおすすめ宿4選!

温泉あり、絶景あり、グルメあり!首都圏からのアクセスもいい静岡県の伊豆エリアには、個性ある魅力的な宿...

【伊豆】料理自慢のおすすめ宿

大海原の恵みが凝縮された海鮮をはじめ、地場の良質な食材を味わうのは旅の楽しみ。料理人たちが腕をふるう...

九頭龍神社で縁結び祈願をしよう! 本宮の見どころと月次祭を徹底ガイド

箱根神社と並ぶ箱根のパワースポット「九頭龍神社」。良縁を願う女性に特に人気の本宮の見どころととともに...

伊豆で露天風呂に浸かるならここ!絶景オーシャンビューおすすめ5選!

伊豆の楽しみといえば、なんといっても“温泉”!数ある温泉の中から、オーシャンビューが自慢の露天風呂を...

【西伊豆】松崎おすすめ観光モデルコース!なまこ壁をめぐる!

伊豆半島南部に位置する港町・松崎町。松崎は昔から、防火性に優れる「なまこ壁」で家や蔵を守っており、そ...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 231 件

伊豆・箱根のおすすめのレジャー施設スポット

サンビーチウォーターパーク

国内最大級の海遊び体験

熱海サンビーチに浮かぶ、約40m四方のビーチアスレチック。シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど、約20種類のエア遊具で子供から大人まで楽しめる。

サンビーチウォーターパーク

住所
静岡県熱海市東海岸町熱海サンビーチ
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩10分
料金
入場料(1時間)=大人1500円、小・中学生1000円(小学3年生以下は保護者同伴)/
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
10:00~16:00(受付は9:30~定員に達し次第終了、1時間ごとの総入替制)
休業日
期間中荒天時

谷川浜

知る人ぞ知るプライベートビーチ

妻良湾に入ってくる魚を一網打尽にするため、見張り台のあった場所。抜群の透明度にも目を奪われる。

谷川浜
谷川浜

谷川浜

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良方面行きで45分、妻良下車、徒歩8分
料金
渡し船(往復)=大人1500円、小人500円/
営業期間
7月上旬~9月中旬(船は7~9月のみ運航)
営業時間
情報なし
休業日
雨天・荒天時

初島食堂街

初島グルメが集合

初島漁港近くの食堂街では、店先の水槽に新鮮な魚介類が入れられており、店主自らが漁に出て水揚げされた海の幸が楽しめる。海を眺めながら旬の素材を味わおう。

初島食堂街

初島食堂街

住所
静岡県熱海市初島
交通
熱海港から富士急マリンリゾート高速船初島行きで30分、終点下船、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休

大瀬海水浴場

ダイバーにも家族連れにも大人気の海水浴場

遠浅、水質良好、穏やかな波の海水浴場で家族連れにも大人気。「快水浴場百選」にも選ばれた美しい海岸から、国の天然記念物のビャクシン樹林に覆われた大瀬崎と富士山の姿を望むことができる。自然豊かな海岸は、ダイビングスポットとしても有名で、1年中ダイバーたちでにぎわう。

大瀬海水浴場
大瀬海水浴場

大瀬海水浴場

住所
静岡県沼津市西浦江梨
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス江梨方面行きで1時間10分、江梨で予約制乗合タクシーに乗り換えて10分、大瀬岬下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬(監視所設置)
営業時間
9:30~16:00
休業日
期間中無休

三原山&裏砂漠コース

カルデラと砂漠をめぐるルート

山頂口から遊歩道を登り、溶岩と噴火口を見学後、神秘的な裏砂漠をめぐるコース。険しくないのでラフな格好でも大丈夫。上級者には本格的な登山を楽しめるテキサスコースも。

三原山&裏砂漠コース
三原山&裏砂漠コース

三原山&裏砂漠コース

住所
東京都大島町元町1丁目1-14
交通
元町港から大島バス三原山頂口行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

登龍峠展望台

新東京百景にも選定された峠の展望台

曲がりくねった道が天へと登る龍のように見えるため、この名が付いたという登龍峠。峠道の頂上近くにある展望台からは、眼前に八丈富士や神止山、八丈小島を、眼下には底土港や神湊港、八丈の町を一望できる。

登龍峠展望台
登龍峠展望台

登龍峠展望台

住所
東京都八丈町三根
交通
底土港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大涌谷~駒ケ岳コース

ロープウェーで駒ヶ岳へ行き神山から大涌谷へ出るコース

駒ヶ岳へはロープウェーで一気に登り、景観を楽しんだら、尾根をつたって箱根山の最高峰神山へ。そして、噴煙上がる大涌谷へ至る変化に富んだ魅力のコース。

大涌谷~駒ケ岳コース
大涌谷~駒ケ岳コース

大涌谷~駒ケ岳コース

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点で箱根駒ヶ岳ロープウェーに乗り換えて7分、終点下車すぐ(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年※入山規制あり
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

堂ヶ島遊歩道

港町の風景と天然記念物の洞窟を望む

堂ヶ島公園から沢田公園までの約1.5キロを結ぶ遊歩道。天然記念物である「天窓洞」や、その下を通る遊覧船、造船所などを見ることができる。コースの途中には、眺めの良い露天風呂もあり。

堂ヶ島遊歩道

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科堂ヶ島
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで58分、堂ヶ島下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

クリスタルビーチ

施設も充実した海水浴場

伊豆で最大規模を誇る海岸キャンプ場「宇久須キャンプ場」の前にある海水浴場。更衣室、水洗トイレ、温水シャワーなど、施設が充実している。夏は海水浴を楽しむ人々のほか、キャンパーも訪れ、大いににぎわう。

クリスタルビーチ
クリスタルビーチ

クリスタルビーチ

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間10分、宇久須クリスタルビーチ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道

川沿いの自然豊かな散策路へ

温泉街歩きが人気の宮ノ下だが、清流沿いの爽やかな自然散策も楽しめる。宮ノ下駅前から木賀温泉まで続く散策路が整備されていて、夢想橋、桜橋(吊り橋)などでは渓谷ならではの風景が広がる。春には桜、秋には紅葉など、四季折々の景色も楽しめる。

早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道
早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道

早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道

住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下
交通
箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

篠海灯明台

石油ランプの灯明台の跡と常夜灯碑が残る

蓮着寺住職田辺日浄が船舶に救いの灯をと、大正5(1916)年頃日蓮岬の突端に石油ランプの灯明台を造った。今はその跡と大正11(1922)年にたてられた常夜灯碑が残る。

篠海灯明台

篠海灯明台

住所
静岡県伊東市富戸
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊豆海洋公園行きで7分、蓮着寺下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

箱根観光やレジャーのベースキャンプに

芦ノ湖畔にあるキャンプ場。キャンプ初心者でも安心な貸別荘タイプのケビン棟や芦ノ湖の大自然を満喫できるキャンプサイトのほか、日帰りでも利用できるBBQガーデンなどを完備している。

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号で箱根方面へ。仙石原交差点を県道75号へ右折し芦ノ湖へ向かい、案内看板に従って右折し現地へ。御殿場ICから19km
料金
サイト使用料=オート1区画5500~13500円、テント専用1区画2500~4500円、別途ゴミ処理費1人200円/宿泊施設=ケビン独立棟31500~43500円、ケビン連立棟25500~37500円/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト10:00(ケビン棟はイン15:00)
休業日
無休

天上山トレッキング

山頂からは伊豆諸島を望む大パノラマが楽しめる

標高572m天上山は伊豆諸島の水配り伝説を残す聖なる山。約5時間で巡るトレッキングコースは裏砂漠や不動池などの景観を楽しめる。360度どこまでも広がる水平線を訪ねる旅へ出かけよう。

天上山トレッキング
天上山トレッキング

天上山トレッキング

住所
東京都神津島村天上山
交通
神津島港から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

海上アトラクションがあるビーチ

スライダー、トランポリンなど20以上の遊びが楽しめる海上遊具。ライフジャケットを着るので落ちても安心。

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車すぐ
料金
入場料(1時間)=大人1500円、小・中学生1000円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
10:00~15:00(閉園)、8月11~20日は9:00~16:00
休業日
期間中荒天時

井田海水浴場

山と海に囲まれた海水浴場。透明度が高く、ダイビングに最適

大瀬崎と戸田の中間あたりにある、山と海に囲まれた海水浴場。落ち着いた雰囲気でのんびりと海水浴が楽しめる。砂浜はないが透明度の高い海なので、ダイビングにも適している。

井田海水浴場

井田海水浴場

住所
静岡県沼津市井田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
7~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

子浦

観音石仏や地蔵のある遊歩道

子浦の港からすぐに、弁財天の社、半洞窟に西国33ヶ所の観音霊場を模した「33観音石仏」がある。「ころばし地蔵」は遊女が客止めのため、海が荒れるようにころばしたもの。

子浦
子浦

子浦

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良方面行きで49分、子浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

だるま山高原キャンプ場

眺望の良さが一番の魅力

駿河湾や富士山の眺めが素晴らしい高原のキャンプ場。尾根上に細長くのびたサイトは手前にフリーサイト、奥にオートサイトがある。施設もひととおり揃っていて、快適なロッジもある。

だるま山高原キャンプ場

だるま山高原キャンプ場

住所
静岡県伊豆市大沢1018-1
交通
修善寺道路修善寺ICから県道18号を戸田方面へ進むと、左手に現地。修善寺ICから10km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画3500円、フリーサイト1区画2500円/宿泊施設=ロッジ5人まで15000円/
営業期間
3月第3土曜~11月30日(ロッジは通年)
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中火曜不定休、要問合せ

対島の滝展望台

展望台から眺める迫力ある「対島の滝」

「対島の滝」を迫力の距離感で楽しむことができる。近くには、城ヶ崎海岸のもう一つのつり橋「橋立のつり橋」があり、自然が生み出す独特の形をした柱状節理を間近で観察できる。

対島の滝展望台
対島の滝展望台

対島の滝展望台

住所
静岡県伊東市八幡野
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む