エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 > 東海・北陸 x 日帰り温泉・入浴施設 > 北陸 x 日帰り温泉・入浴施設

北陸 x 日帰り温泉・入浴施設

北陸のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

北陸のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湯量豊富な湯は、飲用も可能で高血圧に効果「美山森林温泉」、小矢部の大自然が生みだした天然温泉「天然温泉 風の森」、神通峡のエメラルドグリーンと四季折々の風景、温泉を楽しむ「神通峡岩稲温泉」など情報満載。

  • スポット:309 件
  • 記事:21 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

ひがし茶屋街のおすすめカフェ 町家カフェでスイーツを堪能♪

町家と石畳の路地が城下町の面影を残す、金沢・ひがし茶屋街。伝統的町並みのなかには、町家をリノベーショ...

【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!

県内の花の名所やお祭り、旬の魚介に特産品。四季折々の魅力がいっぱいだから、いつおでかけするか迷っちゃ...

兼六園の見どころパーフェクトガイド!まわり方のポイント&アクセス情報など観光情報まとめ

加賀藩前田家の歴代藩主が造営を続け完成させた兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひ...

加賀料理 おすすめの名店5選 優雅で大胆な百万石の食文化を本場・金沢で満喫!

四季折々の食材と、九谷焼や輪島塗の見事な器が織り成す加賀料理。調度品などすみずみにまでもてなしの心が...

【富山】高岡クラフトを体験して作ってみよう!

鋳物産業で栄えたまち・高岡。歴史を感じる町並みのなかにメーカーや工房が点在し、製作現場の見学や職人自...

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話...

【能登】こんなトコ!観光スポット&基本情報をチェック!

能登は半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独...

【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!

白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいなが...

【永平寺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

蜃気楼の街・魚津の観光ナビ 富山湾の不思議スポットが盛りだくさん!

蜃気楼の見える街・魚津とホタルイカが有名な滑川。とくに春に見られる蜃気楼は幻想的な光景が見られると多...
もっと見る

201~220 件を表示 / 全 309 件

北陸のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

美山森林温泉

湯量豊富な湯は、飲用も可能で高血圧に効果

森林浴と温泉浴の魅力を兼ね備える温泉。地下約1001mから湧出する湯量豊富な湯は、高血圧や動脈硬化に効能があり、飲用も可能。一面ガラス張りの内風呂は露天風呂のよう。

美山森林温泉

美山森林温泉

住所
福井県福井市市波町
交通
JR越美北線市波駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天然温泉 風の森

小矢部の大自然が生みだした天然温泉

大阪、愛知、九州で温浴施設を展開する「ツルカメO&E」が運営。敷地内から湧く自家源泉を使用する露天風呂付きの浴場ほか、貸切風呂や岩盤浴、食事処、ボディケア・エステなどを備えた本格派。グループ店での経験を生かしたサービスや施設を整え、活気あるもてなしも好印象。

天然温泉 風の森
天然温泉 風の森

天然温泉 風の森

住所
富山県小矢部市西中野1086-1
交通
あいの風とやま鉄道石動駅から加越能バス三井アウトレットパーク北陸小矢部行きで9分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)450円、幼児(3歳以下)150円/岩盤浴(中学生以上利用可、岩盤浴着付き)=850円、土・日曜、祝日950円/家族風呂(入浴料別、2時間)=4550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(メンテナンス臨時休あり)

神通峡岩稲温泉

神通峡のエメラルドグリーンと四季折々の風景、温泉を楽しむ

神通川沿いに建つ温泉施設「楽今日館」に湧く塩類系の温泉。緑豊かな猿倉山と神通峡の景観美が楽しめる露天風呂、多彩なアイテムバスがそろう内風呂があり、効能豊かな湯を満喫できる。

神通峡岩稲温泉

住所
富山県富山市岩稲
交通
JR富山駅から富山地方鉄道バス猪谷行きで50分、楽今日館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

亀谷温泉

豊かな自然に包まれる立山山麓に湧く温泉の一つ

銭湯「白樺の湯」が1軒。四季折々の美しい景観が楽しめる内風呂や露天風呂でゆっくりできる。

亀谷温泉

住所
富山県富山市亀谷1-10
交通
富山地方鉄道立山線有峰口駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ(日帰り入浴)

心と体を癒すスパ&リゾートは、自分スタイルで過ごせる贅空間

白山連峰と柴山潟を一望する高台に位置するリゾートホテル。スパや大浴場、スポーツ施設、エステなどの施設が充実している。旬の地元食材を使用した料理を楽しめる。

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ(日帰り入浴)

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ(日帰り入浴)

住所
石川県加賀市柴山町と5-1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からタクシーで15分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人750円、小人375円/食事付入浴(11:30~15:00、レストラン利用、予約不可)=各メニュー+250円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌1:00(食事は11:30~14:00のみ)
休業日
無休(プール・スパ施設は冬期(1月中旬~3月中旬)休)

かわだ温泉

二つの異なる泉質が混合する温泉

長寿の湯といわれる芒硝泉と美人の湯として名高い重曹泉の二つの異なる泉質が混合する温泉。宿は御影石の洋風と檜板の和風と趣の異なる浴場を備える「ラポーゼかわだ」が1軒。

かわだ温泉

住所
福井県鯖江市上河内町
交通
ハピラインふくい鯖江駅からコミュニティバス河和田線で30分、ラポーゼかわだ前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

福井アカデミアホテル(日帰り入浴)

地下1500mから湧き出る硫酸塩・塩化物泉の浴場が人気

地下1500mから湧き出す、硫酸塩・塩化物泉の天然温泉。広々とした大浴場に露天風呂、サウナでリラックスできる。リゾートホテルを思わせる施設内にはジムやプールもある。

福井アカデミアホテル(日帰り入浴)
福井アカデミアホテル(日帰り入浴)

福井アカデミアホテル(日帰り入浴)

住所
福井県福井市菅谷1丁目1-22
交通
JR福井駅から京福バス学園線で10分、福井高校前下車すぐ
料金
入浴料=大人900円、小学生700円/入浴・プール・トレーニングジム共通=大人1800円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:45(閉館22:30)
休業日
最終月曜(変動あり)

Share金沢(日帰り入浴)

新しいスタイルのコミュニティーエリアに湧く茶褐色の湯

高齢者や学生向け住宅、障がい児童施設などの福祉施設、レストラン、ライブカフェ、ドッグランなどで形成されるコミュニティーエリアにある温泉施設。地下600mから湧く茶褐色の湯が楽しめる。

Share金沢(日帰り入浴)
Share金沢(日帰り入浴)

Share金沢(日帰り入浴)

住所
石川県金沢市若松町セ104-1本館(S1棟)
交通
JR金沢駅から北陸鉄道朝霧台方面行きバスで30分、田上2丁目・シェア金沢前下車すぐ
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児50円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休

ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)

食事処、リラクセーション、宿泊施設も充実の総合リゾート温泉

温泉浴場をはじめ、和食・焼き肉などの料理、あかすりやほぐし処でのリラクセーション、そして宿泊まで多様なニーズをカバーする大型の総合リゾート温泉。観光拠点にも便利な立地だ。

ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)
ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)

ゆけむり温泉ゆ~遊(日帰り入浴)

住所
福井県福井市渕2丁目1401
交通
JR福井駅から京福バス運動公園線ベル前先回りで20分、社中央下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小人(4歳~小学生)600円、幼児(小学生未満)無料/深夜料金(24:00~)=1100円加算/朝風呂(6:00~10:00)=550円/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休(5月または6月に3、4日点検期間休)

能州いろは(日帰り入浴)

趣有る和の空間で、能登の情趣にひたり、のんびりとすごせる宿

温泉街のほぼ中心部にある和風温泉宿。居心地がいいことでリピーターも多い。日帰りプランでは、海鮮浜焼き会席料理を食べることができる。売店ではおいしい温泉卵も販売。

能州いろは(日帰り入浴)

能州いろは(日帰り入浴)

住所
石川県七尾市和倉町1-10-1
交通
JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館、混雑時は18:00~)
休業日
不定休

みろく温泉元湯

保湿効果の高い温泉は肌しっとり、腰痛や神経痛にも効果的と好評

兼六園近くに建つ庶民派の温泉銭湯。設備は素朴で、保湿効果の高い温泉は湯上がりの肌がしっとりすると好評で、腰痛や神経痛にも効果的。行楽帰りに立ち寄ってみるのもおすすめ。

みろく温泉元湯

みろく温泉元湯

住所
石川県金沢市横山町2-24
交通
JR金沢駅から北陸鉄道金沢大学行きバスで10分、横山下車すぐ
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~23:30(日曜、祝日は10:00~)
休業日
木曜

ふれあい温泉

広々とした大きな窓があり、湯は肌がつるつるになると好評

広々とした浴場には大きな窓があり、湯に浸かりながら田園や山々を望むことができる。自然湧出の源泉を加温のみで使用し、口に含むとやや塩辛く、湯上りは肌がつるつるになる。

ふれあい温泉

ふれあい温泉

住所
富山県下新川郡入善町舟見1664
交通
あいの風とやま鉄道入善駅から町営バスふれあい温泉行きで30分、ふれあい温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人470円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)

六呂師高原 トロン温浴施設 うらら館

晴れた夜には満天の星の下で湯を満喫

自然豊かな六呂師高原にある温浴施設。効能豊かなトロン鉱石を原料にした湯を岩風呂と寝湯を配した露天風呂と内風呂で楽しめ、サウナにもトロンを採用。マッサージ機コーナーや喫茶も備えている。

六呂師高原 トロン温浴施設 うらら館

住所
福井県大野市南六呂師169-136
交通
JR越美北線越前富田駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/ (大野市在住の65歳以上500円、障がい者手帳等保持者大人300円、小人150円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

新中宮温泉センター

スキーや登山などの山岳レジャー後のアフターケアに最適の泉質

スキーや登山など山岳レジャーが楽しみな白山エリアの施設。石造りの内風呂のみだが、スポーツ後のアフターケアには最適の泉質だ。もちろんのんびり派にもおすすめ。

新中宮温泉センター
新中宮温泉センター

新中宮温泉センター

住所
石川県白山市中宮カ8
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて10分、白山中宮下車すぐ
料金
入浴料=大人370円、小学生100円、幼児(3~5歳)50円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(土・日曜、祝日は~20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

白山里温泉

美しい景色を眺めながら入る湯は美肌効果抜群

白山麓の渓谷沿いにある交流館「白山里」に湧く。内風呂の大きな窓から四季折々の渓谷の美しい景色を眺めながら、美肌作用の高い湯を満喫。多彩な季節ごとの体験プログラムも人気。

白山里温泉

白山里温泉

住所
石川県白山市瀬波子
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで30分、瀬波橋下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金沢松島温泉

総合型温泉施設「テルメ金沢」の自家源泉

24時間利用できるサウナなども備えた温泉施設のほか、飲食街やカラオケなどが多彩にそろい、4~7階の客室はシティホテル並の洗練された設備が整っている。

金沢松島温泉
金沢松島温泉

金沢松島温泉

住所
石川県金沢市松島町17
交通
JR金沢駅から北陸鉄道みどり二丁目行きバスで23分、松島北下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

川合田温泉

加賀の奥座敷に湧く江戸時代から親しまれる湯

医王山の麓に開けた加賀の奥座敷、福光に弘化4(1847)年に開湯したという歴史ある温泉。新鮮な山川の幸を使った料理が自慢の一軒宿「川合田温泉 山田家」で楽しめる。

川合田温泉

住所
富山県南砺市川合田
交通
JR城端線福光駅からJRバス金沢行きで8分、川合田温泉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中宮温泉

古くから湯治場として知られる山峡にある、ひなびた秘境の温泉

奈良時代に白山開山の祖、泰澄大師が傷を癒す白鳩を見て発見し、開湯したと伝承される歴史的な温泉。深い渓谷に沿って源泉が湧き、古くから胃腸病に効く湯として湯治客が多く訪れる。

中宮温泉

住所
石川県白山市中宮
交通
北陸自動車道白山ICから国道157号を白山方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三六温泉

街中で天然温泉のくつろぎを

鯖江市内の中心に湧く温泉で泉質は単純温泉。神明駅からすぐの公共の宿「三六温泉 神明苑」で、のんびり、ゆったり。心とからだを健やかに癒す空間を楽しめる。

三六温泉

住所
福井県鯖江市神明町2丁目8-4
交通
福井鉄道神明駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

味な宿 宝仙閣(日帰り入浴)

豊富な湯量を引いた源泉濃度の濃い泉質が自慢

和倉温泉の中でも湯元から近い立地と、豊富な湯量を引いた源泉濃度の濃い泉質が自慢の大浴場。美肌効果も高いと女性にも好評だ。

味な宿 宝仙閣(日帰り入浴)
味な宿 宝仙閣(日帰り入浴)

味な宿 宝仙閣(日帰り入浴)

住所
石川県七尾市和倉町ヨ19-2
交通
JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/貸切風呂(要予約)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:30(閉館)
休業日
無休(宿泊客混雑時は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む