エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > レジャー施設 > ハイキング・散策 > トレッキングコース・ハイキングコース

トレッキングコース・ハイキングコース

日本のおすすめのトレッキングコース・ハイキングコーススポット

日本のおすすめのトレッキングコース・ハイキングコーススポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湖を眺めながらプチハイク「びわこ箱館山」、初級者でも安心して散策できるコース「世界遺産の径 ブナ林散策道コース」、自然の美しさをピクニックで体感「城ヶ崎ピクニカルコース」など情報満載。

  • スポット:101 件
  • 記事:37 件

おすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 101 件

おすすめのトレッキングコース・ハイキングコーススポット

びわこ箱館山

湖を眺めながらプチハイク

標高690mの山。ゴンドラが直結している山頂からは雄大な琵琶湖を見渡すことができる。高島ちぢみの織りなす虹のカーテンや、夏と秋のコキアパークなど見どころ満載。冬はスキーが楽しめる。

びわこ箱館山
びわこ箱館山

びわこ箱館山

住所
滋賀県高島市今津町日置前
交通
JR湖西線近江今津駅から高島市コミュニティーバス総合運動公園線で20分、箱館山で箱館山ゴンドラに乗換えて8分、終点下車すぐ
料金
ゴンドラ(往復)=大人2000円/
営業期間
通年(ゴンドラは季節運行、要確認)
営業時間
散策自由、ゴンドラは9:00~16:30(時期により異なる、要確認)
休業日
無休、ゴンドラは期間中不定休

世界遺産の径 ブナ林散策道コース

初級者でも安心して散策できるコース

白神山地の奥深いブナ林を約1時間で気軽に巡るコースで、初級者でも安心して散策可能だ。木道が整備され、遊歩道沿いには様々な山野草が見られる。かなり古いブナの木々が観賞できる。

世界遺産の径 ブナ林散策道コース
世界遺産の径 ブナ林散策道コース

世界遺産の径 ブナ林散策道コース

住所
青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

城ヶ崎ピクニカルコース

自然の美しさをピクニックで体感

北は富戸のぼら納屋、南は伊豆海洋公園が起点。約3km、城ヶ崎海岸の断崖地を歩くコース。幕末の砲台跡や江戸城石切場跡などがあり、人気は「門脇のつり橋」。

城ヶ崎ピクニカルコース
城ヶ崎ピクニカルコース

城ヶ崎ピクニカルコース

住所
静岡県伊東市富戸
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊豆海洋公園行きで9分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥多摩むかしみち

かつて甲州方面へ向かう人たちが歩んだ旧青梅街道

JR奥多摩駅前から奥多摩湖まで続く奥多摩むかしみち(旧青梅街道)は、かつて栄えた宿場町や山道を進むルート。江戸時代には馬や徒歩で多くの人が通ったこの道には、昔のままの地蔵尊や馬頭観音など、歴史的な名所が点在。

奥多摩むかしみち

住所
東京都西多摩郡奥多摩町JR奥多摩駅~奥多摩湖
交通
JR青梅線奥多摩駅から徒歩35分

戦場ヶ原ハイキングコース

美しい景観に心がいつしか癒される

湯滝から竜頭滝までのハイキングコース。全長6.3kmで、所要時間2時間半の自然研究路だ。初夏から夏にかけては、多くの草花や野鳥を楽しむことができる。

戦場ヶ原ハイキングコース
戦場ヶ原ハイキングコース

戦場ヶ原ハイキングコース

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間22分、湯滝入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤里コース

美しい渓谷とブナの森に出会える

白神山地世界遺産センター(藤里館)をスタート。まずは車ですぐの銚子の滝へ。続いて藤琴川に沿って県道317号をドライブ。峨瓏峡や太良峡で渓谷美を楽しむ。残念ながら太良峡の遊歩道は現在立ち入り禁止だが、高さ30mから眺める渓谷は本当に美しい。次は岳岱自然観察教育林へ。トレッキングしながらブナの森「白神山地」を体感しよう。

藤里コース
藤里コース

藤里コース

住所
秋田県山本郡藤里町藤琴
交通
JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで20分
料金
白神山地世界遺産センター(藤里館)入館料=無料/
営業期間
4月下旬~11月上旬(白神山地世界遺産センター<藤里館>は通年)
営業時間
白神山地世界遺産センター(藤里館)は9:00~17:00
休業日
白神山地世界遺産センター(藤里館)は火曜、祝日の場合は翌日休(白神山地世界遺産センター(藤里館)は年末年始休)

横谷峡遊歩道

4つの滝と奇岩が織りなす渓谷美

渋川上流の明治温泉から横谷峡にかけて広がるのが、横谷峡遊歩道。清らかな渓流沿いの遊歩道からは、横谷峡の入口を起点に、乙女滝、霧降の滝、王滝、明治温泉旅館の横にあるおしどり隠しの滝と、大小4つの滝が眺められる。また、横谷観音展望台から望める中央アルプスの雄姿も見どころ。遊歩道の道のりは約4km、所要時間は1時間30分。

横谷峡遊歩道
横谷峡遊歩道

横谷峡遊歩道

住所
長野県茅野市長野県茅野市蓼科中央高原
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通横谷峡入口・緑山・麦草峠方面行きバスで26分、横谷峡入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
散策自由(冬期は積雪あり)
休業日
情報なし

立山黒部アルペンルート

日本の屋根を横断する雲上の楽園

四季折々の美しい大自然を楽しめる山岳観光ルート。ケーブルカーや高原バス、電気バス、ロープウェイ、地下ケーブルなどを乗り継ぎ、富山県立山町から長野県大町市までの約37kmを巡る。

立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルート

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11立山駅~扇沢駅
交通
富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ(スタート地点)
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月(全線開通は4月中旬~)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浜松フットパス

広大な草原地から根室の海岸線を一望

落石駅から浜松海岸をまわる約8kmのフットパス。平坦な道が多く歩きやすいのが特徴で、ゴンゲン崎、トドワラの群生、馬の放牧地と見どころが多い。駅から徒歩5分の「落石給油所」でフットパスマップ(有料)を入手していこう。

浜松フットパス

住所
北海道根室市落石東JR落石駅~浜松海岸
交通
JR根室本線落石駅からすぐ

大雪高原温泉沼めぐり

点在する沼をたどる人気の紅葉名所

大小10あまりの沼が連なる紅葉の名所で、一周約3時間の沼めぐりが人気。起点となる大雪高原温泉は銀泉台とは別の林道終点に位置する。

大雪高原温泉沼めぐり

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、タクシーで40分(大雪高原温泉)
料金
情報なし
営業期間
6~10月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

かみのやまクアオルトウォーキング

かみのやまクアオルトウォーキング

住所
山形県上山市蔵王高原坊平ほか
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から定期無料バスグリーンエコー号で30分、ZAOたいらぐら・ペンション入口下車すぐ

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキングコース

当時の面影を振り返りながら散策したい

86年間人と荷物の足を務め幕を閉じた廃線敷きが人気。レンガでできた漆久保トンネルや、防備林として植えられた3万本のケヤキなど見所がいっぱい。

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキングコース

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキングコース

住所
長野県安曇野市明科東川手
交通
JR篠ノ井線明科駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
三五山トンネルは7:00~19:00(冬期は8:00~17:00)
休業日
情報なし

須走口登山道

混雑が少なく落ち着いて登れるルート

富士山の東側にあるので、東口登山道と呼ばれる。6合目までは樹林帯で高山植物も見られる。7合目以上なら、ルートのどこにいようとご来光が拝める。

須走口登山道
須走口登山道

須走口登山道

住所
静岡県駿東郡小山町須走
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行須走口五合目行きバスで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬(須走口五合目、積雪状態により異なる)、7月上旬~9月上旬(登山道、積雪状態により異なる)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

礼文島8時間コース

長距離かつ過酷なコースだがこのコースで結ばれた人も多い

浜中から礼文林道の分岐点まで所要約8時間のトレッキングコース。長距離かつ過酷だが、このコースが縁で結ばれた人も多く「愛とロマンの8時間コース」の別名もある。

礼文島8時間コース

礼文島8時間コース

住所
北海道礼文郡礼文町船泊浜中
交通
香深港から宗谷バススコトン行きで50分、浜中下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

川俣東沢渓谷遊歩道

変化に富んだ渓谷を満喫

岩、滝が連続する変化に富んだ渓谷。一番の見どころは吐竜の滝の周辺。ハイキングコースもある。崩落箇所があるので、一部通行止め。

川俣東沢渓谷遊歩道

川俣東沢渓谷遊歩道

住所
山梨県北杜市大泉町西井出
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥日光スノーシュートレッキング

パウダースノーの上をスノーシューで歩き回ろう

静寂の中、奥日光のパウダースノーの上を、スノーシューで歩くガイドツアー。スキーなどを用いるより手軽に雪上の歩行が楽しむことができるので、自然との触れ合いを存分に楽しもう。集合場所は東武日光駅のほかにもあるため、詳細は要問合せ。

奥日光スノーシュートレッキング

住所
栃木県日光市松原町東武日光駅(集合場所)
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ(集合場所)
料金
要問合せ
営業期間
1月中旬~3月中旬
営業時間
要問合せ
休業日
期間中要問合せ

JR福知山線廃線敷ハイキング

鉄道廃線をたどって歩けば冒険気分

旧国鉄福知山線の廃線敷(生瀬~武田尾間)をたどるハイキングコース。全長約4.7kmにわたって続く道のりは山間の自然にあふれ、鉄橋やトンネル跡も散策できるなど冒険気分が味わえる。山歩きの装備を万全にして訪ねてみよう(利用者の自己責任が原則)。

JR福知山線廃線敷ハイキング
JR福知山線廃線敷ハイキング

JR福知山線廃線敷ハイキング

住所
兵庫県西宮市塩瀬町名塩JR福知山線 生瀬駅~武田尾駅
交通
JR宝塚線武田尾駅から徒歩10分(武田尾駅側ハイキングコース入口)、または、JR宝塚線生瀬駅から徒歩15分(生瀬駅側ハイキングコース入り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

田代平湿原

季節折々の湿原植物が見られる青森市指定文化財

青森市指定文化財の八甲田最大の貴重な高層湿原。八甲田温泉前の木製の橋を通って湿原へと向かう。季節ごとに一面に咲き乱れる高山植物が美しい。

田代平湿原
田代平湿原

田代平湿原

住所
青森県青森市駒込深沢
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雌阿寒岳登山

阿寒最高峰の活火山。頂上から阿寒湖畔、大雪の山並みも見渡せる

雌阿寒岳(1499m)は阿寒最高峰の活火山。頂上からは阿寒湖畔はもちろんのこと、はるか大雪の山並みまで見渡せる。3種類の登山コースがあり、山頂までは2~3時間程度。

雌阿寒岳登山

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖畔
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、タクシーで20分、雌阿寒温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~10月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし