トップ >  国内 > 

この記事の目次

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.7 喜多方ラーメン【福島県】

札幌、博多とともに日本三大ラーメンに数えられる

喜多方は人口比のラーメン店舗数が日本一! 喜多方ラーメンは、大きく肉厚のチャーシュー、幅約4ミリの平打ち熟成多加水麺、やや濃い目の鶏ガラと豚骨スープに煮干しベースを合わせ、醤油味を基本に巧みにブレンドしています。
味は意外にもさっぱりとしていて、丼に散りばめられた豚バラの煮豚やなると、メンマなどの具材も、どこか昭和の懐かしいラーメンを思わせます。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】食堂 はせ川

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】食堂 はせ川
淡麗醤油中華そば 特大チャーシュー(数量限定)
肉は1頭から約20杯分しか取れない部位を使用。キレのある淡麗醤油はスープと混ざってまるみが出る

トロトロに煮込んだ国産三枚肉のチャーシュー
煮干の風味を効かせたスープ、もっちり食感の中太縮れ麺、自家製チャーシューが一体となったラーメンは地元でも評判の味。この味を求めて全国からラーメン好きが訪れています。

食堂 はせ川

住所
福島県喜多方市大荒井6
交通
JR磐越西線喜多方駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)
休業日
木曜、第1水曜(年始休)
料金
醤油らーめん(全部乗せ)=1150円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.8 佐野ラーメン【栃木県】

青竹打ちで作られたちぢれ麺が特徴

大正時代に中国人のコックさんが、青竹で手打ち麺を打ったのが佐野ラーメンの始まりとされています。強いコシのある麺と、名水を使った平打ちの縮れ麺は独特の歯ごたえ。鶏ガラを中心に豚骨や野菜を組み合わせたスープは琥珀色に透き通った驚きのあっさり味です。濃い味系のラーメンはちょっと食べ飽きたかな? というラーメン好きにはぜひおすすめです。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】赤見屋本店

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】赤見屋本店
チャーシューメン
大きな自家製チャーシューがたっぷり。細めの麺はのどごしもスープとのからみも抜群

60年余り愛され続ける佐野ラーメンの王道
昭和29(1954)年の創業以来、地元で親しまれ愛され続ける老舗店です。先代から受け継がれた伝統の青竹手打ち麺のコシと、豚ガラと鶏ガラベースのあっさりスープは、まさに佐野ラーメンの王道ともいえる優しい味です。

赤見屋本店

住所
栃木県佐野市久保町214
交通
JR両毛線佐野駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~売り切れまで
休業日
木曜、祝日の場合は営業
料金
チャーシューメン=900円/辛口みそラーメン=900円/タンメン=700円/冷やし中華=800円/ラーメン=600円/餃子=400円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.9 横浜家系ラーメン【神奈川県】

発祥は横浜。今や人気は全国区

1974年に横浜市新杉田の工場地帯で、「九州のとんこつと東京の醤油を混ぜたらうまいだろう」と思い立った、初代店主の手で生み出されたと言われるのが家系ラーメンです。
今や全国区となった人気の秘密は濃厚なとんこつ醤油ベースのスープ、歯応えのある太いストレート麺、そしてチャーシューや白ネギなどを豪快に盛ったトッピング、それらがかもし出す重厚な食べごたえと満足感が最大の特徴といえるでしょう。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】横浜らーめん壱八家 スカイビル店

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】横浜らーめん壱八家 スカイビル店
らーめん(並)
特製の醤油だれはパンチがきいていて濃厚。バラ肉チャーシュー、味玉が付くのもうれしい

国産げんこつのコク深い濃厚スープ
国産の豚骨を惜しみなく使ったスープが、長田屋製麺の中太麺と絶妙に絡み合います。濃厚さの中にもすっきりとした醤油の味が光る一杯は、行列覚悟で出かける価値ありと評判です。

横浜らーめん壱八家 スカイビル店

住所
神奈川県横浜市西区高島2丁目19-12スカイビル 10階
交通
JR横浜駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:45(閉店23:00)
休業日
無休
料金
ラーメン(並)=790円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.10 横浜サンマーメン【神奈川県】

もう一つの港横浜生まれ。あんかけが決め手

横浜中区が発祥と言われるサンマーメンの語源はサンマとは関係なく、広東語の「生=サン 馬=マー」。生は「新鮮」、馬は「上に乗る具」という意味。
醤油または塩味のラーメンに、豪快に炒めたたっぷりの野菜をあんかけにして載せたのがサンマーメン。生=サンの言葉とおり、あんかけの中にもしっかりと野菜のシャキシャキ感を残した、中華料理ならではの職人技が食欲を刺激します。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】玉泉亭

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】玉泉亭
サンマーワンタンメン
ワンタンをはじめ、キャベツ、きくらげ、豚肉など具がてんこ盛り

たくさんの野菜とやさしい味わいにほっこり
3代にわたって味と技術が受け継がれる、サンマーメン発祥とされる名店。いつもアツアツの状態で食べられたことから、かつて横浜港で働く海の男たちに喜ばれたことから大人気になりました。

玉泉亭

住所
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5丁目127
交通
地下鉄阪東橋駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店)
休業日
火曜(盆時期休、年始休)
料金
ラーメン=480円/広東麺=860円/天津麺=760円/サンマーワンタン麺=730円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.11 勝浦タンタンメン【千葉県】

赤いスープはコクがあってクセになる味

勝浦タンタン麺は寒い冬の間、南房総の海女さんや漁師たちが暖を取るために生まれたと言われる地元勝浦のソウルフードです。その特徴は醤油ベースのラーメンに、唐辛子やラー油でしっかり炒めた豚ひき肉とタマネギが溶かし込んであること。一般的なタンタン麺と違ってゴマが使われておらず、強い辛みと豚肉の旨味が一体になって、冷えた身体をおなかの中から温めてくれます。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】御食事処 いしい

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】御食事処 いしい
タンタンメン
スープの表面を覆い尽くすたっぷりのごまが、豊かな風味をひきたてる

辛さと甘さが見事に融合
炒めた玉ネギとひき肉等がたっぷり入ったタンタンメンは、辛さのなかに甘みが感じられる味。生、揚げ、炒めの3種類のにんにくが味に深みをプラスしている。

お食事処 いしい

住所
千葉県勝浦市勝浦159
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩12分
営業期間
9~翌7月上旬
営業時間
7:00~13:45(閉店14:00)
休業日
期間中水曜
料金
タンタンメン=800円/焼魚定食=900円/刺身定食=1300円/サザエカレー=1000円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.12 高山ラーメン【岐阜県】

あっさり醤油味とちぢれ麺が特徴

鶏ガラや野菜で煮込んだあっさり醤油味のスープは細くちぢれた麺とスープの相性がよく、地元の人に長年愛され続けています。一般的にラーメンは麺が茹で上がる直前に濃厚なタレを大鍋でとった出汁で薄めてスープを作りますが、高山ラーメンは出汁とタレを一緒に煮込むのが特徴的といわれています。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】まさごそば

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】まさごそば
中華そば
独特の細ちぢれ麺に濃い口醤油スープがよくからむ!

根強いファンに愛される元祖高山ラーメン
1938(昭和13)年創業の老舗。リヤカー屋台からスタートし、高山ラーメン発祥の店として地元では広く知られています。カツオだしが香る真っ黒いスープと、自家製の細ちぢれ麺が、いつものラーメンとは少し違う世界を見せてくれます。

まさごそば

住所
岐阜県高山市有楽町31-3
交通
JR高山本線高山駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店)
休業日
水曜(臨時休あり、年始休)
料金
中華そば=700円、900円(大盛り)/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.13 名古屋台湾ラーメン【愛知県】

うまさと辛さが融合したうま辛!

名古屋台湾ラーメンは豚の挽肉、ニラ、長ネギ、モヤシなどを唐辛子と共に辛味噌風に炒め、それを醤油味のラーメンに載せた独特のスタイル。
その発祥は台湾でよく食べられていた台仔(タンツー)麺と言われています。お店によっては卵黄や大量のニンニクを載せたりと、どこかアジアンテイストなラーメンです。

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】味仙 今池本店

【お取り寄せでも味わいたい一軒!】味仙 今池本店
台湾ラーメン
深みのあるスープとパンチの効いた辛さ、コシのある麺が絶妙にマッチ

うまさと辛さがくせになる台湾ラーメンの元祖
台湾出身の味仙の店主が、台湾で使われている麺「台仔麺」を激辛にアレンジして生まれたのが、名物の台湾ラーメン。100種類以上のメニューが揃う中国・台湾料理店で、熟練した職人が手がける本格派の味には定評があります。

味仙 今池本店

住所
愛知県名古屋市千種区今池1丁目12-10
交通
地下鉄今池駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌1:30(閉店翌2:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)
料金
台湾ラーメン=700円/手羽先=500円/青菜炒め=720円/ギョーザ=500円/
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

1 2 3 4

国内の新着記事

【全国】最強の金運アップスポット43選【2023年版】今年こそ運気アップで一攫千金!

食料品だけではなくガソリン代や電気代、日常生活にかかる料金が高くなり、大変だと感じている方は少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は全国各地に存在する金運にご利益があるパワースポットを厳選...

全国全時代のもっとも詳しい鉄道路線地図帳!「レールウェイマップル」が2分でわかるおすすめポイント

このたび増強改訂版として刊行した「レールウェイマップル」では、現役路線はもちろん、前版で昭和20年以降を対象としていた廃止路線は更に遡って明治時代から、人車軌道や馬車軌道、鉱山鉄道に加えて全国各地の森...

ケンタッキーのクリスマスメニュー【2023年版】予約日、価格、カロリーなど全メニュー情報を一挙紹介!

今回はケンタッキーのクリスマスメニューの予約期間や全メニューをご紹介。 ケンタッキーの季節といっても過言でもない、クリスマスが今年もやってきます。 すてきなホリデイシーズンの到来ですね。 ...

1年の疲れを癒す!年末年始に行きたい温泉地・温泉宿25選【2023-2024年版】

肌寒さを感じるようになると、とくに恋しくなるのが温泉ではないでしょうか。 温泉はただ気持ちの良さだけでなく、昔から「湯治」といって体の不調を整えてくれる効能もあるのです。 絶景を望む露天風呂や歴史...

人気うどんチェーン「丸亀製麺」のおすすめ定番メニュー10選!期間限定メニューにも注目

今回は人気のうどんチェーン「丸亀製麺」のメニューの中から、定番の人気おすすめメニュー10商品をご紹介。また、寒くなりだしたこの時期にうれしい、冬に人気の高い限定商品も5品ピックアップ! 「丸亀製...

月刊まっぷる 2023年12月号 「クリスマスマーケット」「ホノルル攻略作戦」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」

海外では12月の風物詩となっているクリスマスマーケット。ホットワインやホットチョコを飲んで体を温めながら、クリスマスグッズのお買い物やイベントが楽しめる日本のクリスマスマーケットへでかけましょう!...

「地図でスッと頭に入る」シリーズが電子書籍で登場!世界のいま」を網羅した一冊『世界の軍事情勢』が新たに追加!

ライトな地図と楽しいイラストや写真を使い、複雑な歴史経緯や地理的な特徴をわかりやすく解説して好評の『地図でスッと頭に入る』シリーズ。 様々な事件と時代背景がすっきり整理され、うろ覚えのキーワード...

かつやのおすすめメニューTOP10【2023年版】みんなが食べる人気メニューご紹介!

とんかつ専門店「かつや」の最新おすすめメニューをランキング形式でご紹介します。 かつやのメニューといえば、サクサクやわらかなカツを楽しめる「カツ丼」や「カツカレー」などが有名ですよね。 数あるかつ...

かつやのテイクアウトメニュー【2023年版】テイクアウトの人気8商品をピックアップ!

サクサクやわらかなカツが人気の「かつや」では、テイクアウトメニューでも店舗と同じような味と食感を楽しめちゃうんです! 今回はかつやのテイクアウトメニュー特集。 テイクアウト限定メニューから、持...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ