この記事の目次
- 全国ご当地ラーメンを動画でチェック!
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.1 札幌ラーメン【北海道】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.2 函館ラーメン【北海道】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.3 旭川ラーメン【北海道】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.4 冷やしラーメン【山形県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.5 米沢ラーメン【山形県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.6 白河ラーメン【福島県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.7 喜多方ラーメン【福島県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.8 佐野ラーメン【栃木県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.9 横浜家系ラーメン【神奈川県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.10 横浜サンマーメン【神奈川県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.11 勝浦タンタンメン【千葉県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.12 高山ラーメン【岐阜県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.13 名古屋台湾ラーメン【愛知県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.14 天理ラーメン【奈良県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.15 和歌山ラーメン【和歌山県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.16 牛骨ラーメン【鳥取県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.17 岡山ラーメン【岡山県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.18 広島ラーメン【広島県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.19 尾道ラーメン【広島県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.20 徳島ラーメン【徳島県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.21 博多ラーメン【福岡県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.22 久留米ラーメン【福岡県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.23 熊本ラーメン【熊本県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.24 鹿児島ラーメン【鹿児島県】
- お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.25 番外編! 沖縄そば【沖縄県】
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.14 天理ラーメン【奈良県】
ニンニクのきいた醤油スープが魅力
豚骨と鶏ガラからとった醤油味のスープに、白菜などを中心とした野菜たっぷりの炒めものを載せた天理ラーメン。適度な辛みと強く効いたニンニクの香りが食欲を刺激します。
他に類のない独特な味は実に悪魔的。その証に関西を代表するご当地ラーメンとなり、多くのリピーターが天理へと足を運んでいます。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】彩華ラーメン 本店
中国四川省より直輸入した「辣醤(ラージャン)」で辛みをつけた、他にはない味
辛くて濃厚なスープにたっぷりの白菜がのる「天理ラーメン」
炒めた白菜やニラ、にんじんなどの野菜をたっぷり入れたピリ辛ラーメンが名物。関西・東海に13店舗を展開する人気店の本店です。
彩華ラーメン 本店
- 住所
- 奈良県天理市岩室町91
- 交通
- 西名阪自動車道郡山ICから国道24・25号を天理市役所方面へ車で4km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌3:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- サイカラーメン=699円(小)・956円(大)/チャーハン=463円/餃子=288円/
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.15 和歌山ラーメン【和歌山県】
全国区の人気、トンコツ醤油のご当地ラーメン
和歌山市内中心部を走っていた路面電車に沿って軒を連ねていた屋台が始まりといわれています。
スープは大きく醤油系と豚骨醤油系の2種類に分けられ、昔ながらの黄色いストレート細麺が特徴です。
和歌山ではラーメンのことを「中華そば」と呼ぶのが一般的で、その呼び名にふさわしく、味も見た目もどこか懐かしいラーメンです。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】山為食堂
まったりとしたスープにとろとろチャーシュー
味の追求を続ける老舗
創業五十余年を数える老舗の名店。豚骨をじっくり煮込んだスープは、和歌山には珍しくまったりとしたもの。しっかり太めの麺との相性もばっちりです。
山為食堂
- 住所
- 和歌山県和歌山市福町12
- 交通
- 南海本線和歌山市駅から徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休業日
- 日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 中華そば=900円/
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.16 牛骨ラーメン【鳥取県】
昭和生まれのラーメンが注目株に成長
鳥取県中部で昭和20年代に人気を集めたラーメンが、近年話題になっています。
時間をかけて牛骨から煮出したすっきり&コクのあるスープがモチモチした麺に絡まって絶妙の味わいに。
スープには牛骨から溶け出したコラーゲンと旨みがたっぷり。江戸時代から国内有数の牛の産地だった鳥取だからこそ生まれ得た、正真正銘のご当地ラーメンです。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】すみれ飲食店
表面を覆う牛脂で、食べ終わるまでアツアツ
牛骨ラーメンの老舗として地元支持率NO.1!
地元産の醤油を使い、季節によってスープを炊く時間を変えるなど、すっきりとクリアに仕上げた牛骨スープが自慢です。土・日曜、祝日は行列も覚悟でお出かけください。
すみれ飲食店
- 住所
- 鳥取県東伯郡琴浦町浦安189
- 交通
- JR山陰本線浦安駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:45(閉店15:00)
- 休業日
- 水曜(1月1~3日休)
- 料金
- ラーメン(並)=570円/チャーシューメン=770円/おでん=110円/おにぎり(1個)=120円/
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.17 岡山ラーメン【岡山県】
名店から新店まで各店がしのぎを削る
終戦直後の市街地の屋台が発祥とされ、主流のとんこつ醤油のほか、魚介系や塩など多種多様な味がしのぎを削ります。醤油をベースに、鶏ガラで風味を引き出すものと、豚骨で味を足すスープがあり、縮れ麺ではなく中細から細めのストレート麺が一般的です。ほかにも煮鶏が乗る笠岡ラーメンや出汁に猪を使った新見ラーメンが岡山で展開しています。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】冨士屋
あっさりだが奥深いスープで、懐かしさを感じさせる味わい
守り継がれる伝統の味
初代店主が研究に研究を重ねて完成させたとんこつベースの醤油ラーメン。そのスープによくからむ中細麺との組み合わせは絶品です。そしてじっくり煮込んだ特製チャーシューが花を添えます。
冨士屋
- 住所
- 岡山県岡山市北区奉還町2丁目3-8
- 交通
- JR岡山駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は前日休(8月は要問合せ、1月1~4日休)
- 料金
- 中華そば=680円/大盛中華=780円/持ち帰り用中華そば=680円/特製炙りチャーシュー丼=280円・380円/チャーシュー麺=830円/全部のせそば=1030円/
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.18 広島ラーメン【広島県】
ご当地ラーメンの最高峰に位置する味
トンコツ醤油スープにストレートの中細麺、歯ごたえのあるモヤシ、脂身の少ないチャーシュー、そしてネギを入れるのが広島ラーメンの基本。とんこつでもあっさりしていて、まろやかな味わいが魅力です。モヤシは似た黒豆モヤシを使っているのが特徴です。多くの広島ラーメン店が、ギョウザなどの他になぜかおでんを置いています。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】なゝしや上八丁堀店
ふっくらやわらかく煮た大ぶりのタコがごろごろ
たことスープが絶妙にマッチ
トンコツやトリガラ、果物など約20種類の材料で作るスープは、醤油ベースのあっさり味です。たこの足がぶつ切りで1本入ったたこらーめんが人気。夜は居酒屋としても楽しめます。
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.19 尾道ラーメン【広島県】
全国にファンをもつご当地ラーメン
屋台の味を忠実に引き継いでいる尾道ラーメンは、一般的に平打ち麺と豚の背脂を浮かせた醤油味のスープが特徴で香ばしくクセになる味です。
また、尾道ラーメンの中には豚骨と魚介ベースのスープに細いストレート麺を使用し、豚の背脂を使わず「中華そば」の名で昔ながらのラーメンを出す店もあります。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】朱華園
鶏ガラベースの醤油スープが平麺によくからむ
多くのファンが列を作る有名店
昭和22(1947)年の創業以来、地元客に愛され続ける名店です。深みのある醤油スープ、自家製の平麺、大きめの背脂が三位一体となった「中華そば」を求め、毎日多くの人が列をなしています。
お取り寄せで味わいたいご当地ラーメン.20 徳島ラーメン【徳島県】
甘辛こってり味が特徴の徳島の中華そば
徳島ラーメンの主な特徴は濃口醤油をベースにした強めの甘みがあるトンコツスープです。細くて短い独特の麺を使用し、生卵と豚バラ肉の甘辛煮などがトッピングされます。徳島ラーメンは基本的に「ご飯のおかず」として食べるもので、ほとんどの店でメニューにライスがあり、ラーメンを注文すると無料でライスがついてくる店もあります。
【お取り寄せでも味わいたい一軒!】岡本中華
上質の「阿波ポーク」を使ったこだわりのチャーシューがたっぷり
まろやかな甘みとキレの白系スープ
徳島ラーメンの人気を支える小松島市「白系」を代表する名店。トンコツと鶏ガラを長時間煮込んだスープは、まろやかな甘みとキレが特徴です。
岡本中華
- 住所
- 徳島県小松島市中田町奥林60-1
- 交通
- JR牟岐線中田駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(1月1日休)
- 料金
- 中華そば肉入(大)=850円/中華そば肉玉子入(大)=900円/中華そば(小)=550円/寿司=400円/
国内の新着記事
【全国】最強の金運アップスポット43選【2023年版】今年こそ運気アップで一攫千金!
全国全時代のもっとも詳しい鉄道路線地図帳!「レールウェイマップル」が2分でわかるおすすめポイント
ケンタッキーのクリスマスメニュー【2023年版】予約日、価格、カロリーなど全メニュー情報を一挙紹介!
1年の疲れを癒す!年末年始に行きたい温泉地・温泉宿25選【2023-2024年版】
人気うどんチェーン「丸亀製麺」のおすすめ定番メニュー10選!期間限定メニューにも注目
月刊まっぷる 2023年12月号 「クリスマスマーケット」「ホノルル攻略作戦」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」
「地図でスッと頭に入る」シリーズが電子書籍で登場!世界のいま」を網羅した一冊『世界の軍事情勢』が新たに追加!
かつやのおすすめメニューTOP10【2023年版】みんなが食べる人気メニューご紹介!
かつやのテイクアウトメニュー【2023年版】テイクアウトの人気8商品をピックアップ!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!