神戸【ベイクドスイーツ&ショコラティエ】を味わいたい!
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りま...
ここがスゴイ 夜にはライトアップ!
全長3911m、主塔の高さ約300m、中央支間長(塔と塔との間の距離)は世界最長の1991m。時刻や時期によってパターンが変わる夜のライトアップも必見。
舞子から見た明石海峡大橋
シーサイドでのんびりショッピング
明石海峡大橋を望む海に面したアウトレットモール。ファッション、スポーツ、雑貨など多彩なショップと世界のグルメが味わえるレストラン、カフェなど約140の店舗が入る。
ファッションの街神戸ならではのショップラインナップで最新ファッションも充実
海沿いから見る明石海峡大橋はムード満点
続きをよむ
三宮から阪神間は電車で約15分。ちょっとひと足のばせば、郊外にはまだまだお楽しみスポットがいっぱい。動物で癒されたり甲子園球場で盛り上がったり、パワーチャージしに行こう。
パンダとコアラ、両方見られる日本で唯一の動物園 王子公園
パンダやコアラなど約130種800点の動物を飼育展示。動物と遊べる「ふれあい広場」や動物のいろいろな姿が観察できるイベントなど、子どもから大人まで楽しめる。
みどころ
トレーニングタイム
飼育係の号令に合わせてゾウが鼻や足を上げる様子は迫力満点!毎日14:30頃に行う
パンダとコアラがそろうのは日本でココだけ
みどころ
お食事タイム
エサを食べるパンダの様子が見られるのは、毎日10:00〜、11:45〜、13:30〜、15:00〜の4回
みどころ
ぉ食事タイム
食事は毎日11:00〜。日曜日には飼育係によるガイドもある
数々の名試合を残す阪神ファンの聖地 甲子園
プロ野球阪神タイガースの本拠地。春・夏には高校野球が開催され、盛り上がる一大スポットとしても有名だ。阪神甲子園球場の歴史を集めた甲子園歴史館も併設している。
野外コンサートが行われることもある!?
甲子園名物、ジェット風船飛ばしは必見
続きをよむ
人気の住宅地が続く阪神間の駅近くには、ハイレベルなスイーツショップやベーカリーが多数。質のよいものを知り尽くした住民たちご用達の店はわざわざでも訪れる価値あり。
パンと季節の食材を組み合わせた豊かな味わい
粉を使い分け、生地のおいしさを追求するブーランジェ岩井直人さんの店。工房が見える店頭には焼きたてを求める客足が絶えない。
プチ情報
一日を通して焼きたてが並ぶように配慮された品ぞろえ。11時から13時が種類豊富
◆テイクアウトOK
たっぷり野菜のマスタードビネガーソースサンド 367円
歯切れのいいバゲットにアボカドやブリーチーズ、ロースハムなどをサンド。マスタードビネガーが味を引き締める
カンパーニュいちじくくるみ 432円(1/2カット)
豊かな粉の味わいに赤ワイン漬けの大粒イチジクを贅沢にプラス
阪急夙川駅の南側、夙川沿いすぐの好立地
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!