【秋川渓谷】気軽なデイキャンプでバーベキューを楽しもう!
都心からわずか1時間半ほどでアクセスできる秋川渓谷。自然豊かなこのエリアは、週末の気軽なデイキャンプに最適。川のせせらぎを聞きながら、家族や友達と思いっきりBBQを楽しもう。...
更新日: 2019年3月16日
JR青梅線の終着駅、奥多摩駅から奥多摩湖、日原鍾乳洞にかけて広がる東京の北西端エリア。
奥多摩の魅力を知る
奥多摩の自然や動植物について、ジオラマやパネル、スライドの上映などでわかりやすく展示している。また、周辺のハイキング・登山ルートの最新情報の提供やアドバイスもしてくれる。
自然観察のアドバイスなども受けることができる
幻想的で美麗な大自然の神秘を見る
日原川の支流、小川谷の左岸にある全長約1270mの鍾乳洞。白衣観音、金剛杖、地獄谷などと名付けられた数々の奇岩をはじめ、数十万年の歳月が形づくった自然の造形美を楽しめる。見学時間は歩いて40分ほど。
関東最大級の鍾乳洞。ひんやりとした洞内の平均気温は11度ほど
奥多摩の自然や歴史が学べる
水と緑をテーマにした展示や3Dシアターがある見学施設。奥多摩の歴史民俗資料も展示されている。奥多摩の名産品を販売するショップ、レストランもある。
奥多摩の自然が丸わかり
湖畔で地元の味覚を味わう
手打ちそばはもちろん、つゆも自家製で味わい深い。刺身こんにゃくや山菜料理などは、すべて自然の素材にこだわったもの。そば定食や、やまめの塩焼きなども味わえる。
香り高いそばをたっぷり楽しめる
奥多摩を代表する迫力ある滝
川苔谷沿いの川苔林道の奥に位置する、奥多摩を代表する名瀑のひとつ。水量も豊富で迫力があり、滝の落差は約40m。水のしぶきを受けて輝く緑が美しい。
周辺は「水源の森百選」に選定
自慢の創作カレーなどがランチで人気
山登りが趣味の主人が切り盛りする、ロッジ風の店。7種類のスパイスと隠し味にココアとバナナを使ったカレー、半熟玉子で包むオムライスはランチにのみ登場。夜は居酒屋に切り替わる。
奥多摩むかしみちの近くに建つ
氷川キャンプ場にある人気カフェ
奥多摩駅すぐそばのキャンプ場内にある一軒家カフェ。奥多摩でしか採れない幻のじゃがいも「治助」など地元食材を使ったこだわりメニューがそろう。
治助芋の野菜カレー900円。スタッフ自ら畑で育てたじゃがいもを使用
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。