【北海道旅行】季節の天気や服装のポイントをチェック!
四季の変化がはっきりしている北海道はさまざまな風景を楽しめるのが魅力。 季節の天気や服装のポイントをチェックして、旅の準備をしましょう。...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 十勝・帯広 >
更新日: 2021年10月25日
「食の王国」とも称される、日本屈指の食糧基地である十勝。
そんな十勝を代表するグルメスポットをジャンルごとにセレクトしました。
農業、畜産、漁業が盛んな十勝の良質で新鮮な素材を生かした多彩なグルメを食べつくしましょう!
家庭の味でもある帯広発祥のソウルフード「豚丼」。お店によって豚肉の部位はもちろん、作り方やタレにも違いがあり、こだわりの味を楽しめます。
豚丼といえばロース肉が多い中で、バラ、ヒレ、ロースの3種類から選べるお店。特に人気なのはバラ。脂肪分が多いように見えるが、意外と脂っこすぎない。十勝産の豚肉を使用し、筋をきれいに取ってていねいに手切りするこだわり。【帯広市】
ぶた丼バラ 780円
創業から受け継いだタレを使用し、網の上でじっくり焼き上げる
店内はカウンターとテーブル席、小上がりがある
昭和8(1933)年に先代が考案した豚丼。炭火でじっくりていねいに柔らかく焼き上げられた道内産豚肉の極上ロースは甘辛い秘伝のタレとよく合う。【帯広市】
豚丼(松) 900円
豚ロースを炭火で焼き上げる。香ばしく、ジューシーな味わい
テーブル席のみのこじんまりとした店内
豊かな自然の中で育った十勝のブランド牛。脂身が少なくヘルシーな赤身の牛肉を多彩なメニューで堪能しましょう!
地元でも評判の手打ちそばと会席料理のお店。十勝若牛をもっと気軽に味わって欲しいという店主の思いから多彩なメニューが揃う。フィレステーキ膳は地元の山わさび、ニンニククリームなどの自家製クリームソース、ポン酢などで味わう。【清水町】
十勝若牛のフィレステーキ膳 4320円
フィレ肉200gを香り付けに桜のチップで燻してから炭火焼きにしているので、ほんのり香ばしい
十勝若牛のサガリ丼 1350円
一番人気の十勝若牛メニュー。牛肉180gを使用し、赤字覚悟で提供している
落ち着きのある広くゆったりとしたお座敷
ボリュームたっぷりのステーキやハンバーグがリーズナブルな価格で味わえる。Lボーンステーキは外はカリッと、中は赤みが少し残るくらいレアでジューシー。名物の丸鶏も人気。【帯広市】
Lボーンステーキ 2139円(300g)〜
一般的なリブロースよりも脂身が少なく、柔らかくてジューシーな味わい
ローストビーフ丼 1059円
弱火でじっくりローストしている。厚みにもこだわり1.5ミリにスライス
十勝は日本の中でも、最大の生乳生産量を誇ります。新鮮で良質な生乳を使ったチーズ作りが盛んで、さまざまな料理で楽しむことができます。
さらべつチーズ工房の敷地内にある本格石釜ピザのお店。さらべつチーズ工房のチーズを十勝産小麦ゆめちから100%の生地にのせたピザは、もっちり絶品。注文を受けてから一枚一枚手作りし、店内の石窯で焼き上げる。【更別村】
さらべつチーズ 1300円
さらべつチーズ工房の「モッツァレラ」、「酪佳」、「ブルー」、「ウォッシュ」の4種類のチーズがのる
ハーブのサルシッチャ 500円
Tuka オリジナルの十勝エルパソ牧場どろぶたの生ソーセージを石窯で焼き上げる
ゴーダチーズ「酪佳」/ブルーチーズ「きまぐれブルー」
さらべつチーズ工房のチーズを販売している
ログハウス風の建物
新鮮な原料から良質のチーズを作る農場。チーズや工芸品の購入と、飲食の他にチーズ作り、バター作りの体験もできる(要予約)。【新得町】
ラクレットオーブン 680円
パンかジャガイモに専用のオーブンで溶かしたチーズ「ラクレット」をかけて味わう
チーズの盛り合わせ 850円
季節のチーズが5~6種類。自家製酵母パン付き
「ラクレット」150g (セミハードタイプ) 729円
スライスし、パンにのせてオーブントースターで焼く。そのままでも食べられる
チーズ料理が味わえるカフェとショップがある
自らが愛情を込めて育てた食材だからこそ、その特徴や味わい方を生産者は熟知しています。十勝の旬の味わいを堪能しましょう。
羊牧場とローズガーデンに囲まれたファームイン。レストランでは冷凍など一切していないフレッシュな羊肉を使用。中でもラムとマトンの間となる1歳以上2歳以下のホゲットという羊肉が味わえるのは十勝で唯一。【新得町】
仔羊肉のステーキ 1620円
もも肉と骨付きロースの組み合わせ。繊維がきめ細かな肉質が特徴
<こだわりポイント>
フレッシュな羊肉を醤油ベースの自家製ソースでいただく。
仔羊肉のたたき 1620円
黄卵、醤油、マスタード入りの和風ソースで味わう
宿泊ができるログハウスのコテージと食べ放題バイキングのレストランを併設している。バイキングでは自家栽培の野菜や豚肉、地元産を中心とした食材を使用した家庭的な料理を提供。【鹿追町】
田舎料理バイキング 2000円
60分食べ放題で地元で採れた旬の野菜や山菜などの田舎料理が楽しめる。冬季は品目が変わり1500円となる
<こだわりポイント>
バイキングには旬の素材を活かした豊富な手作りメニューを用意。
おばあちゃんの肉じゃが
氷室で半年貯蔵した鹿追産メークインの肉じゃがは15年以上前から変わらない味
大自然の中の牧場にある
旬の野菜や海の幸、肉、チーズなど十勝の食材を使ったバラエティに富んだ多彩なジャンルの料理が楽しめます。
十勝の生産者の顔が見える、新鮮で安心安全な食材を中心に使用した本格フレンチのお店。旬の食材を取り入れ、できるだけ化学調味料などの添加物を使わずに身体に優しい料理を提供。
(写真上)十勝産カリフラワーのムースと生ウニ、コンソメのジュレ 1200円
有機とうもろこしと北海道産生ウニを使う。季節限定品
(写真下)十勝若牛の牛ヒレのカツレツ 1800円
早期肥育ブランド牛の清水町十勝若牛を使用
定員9名の小さなビストロ空間
新鮮な魚介料理が自慢の北の屋台で一番の老舗。長年、夫婦二人三脚でお店を切り盛りしている。できるだけ十勝産にこだわり、生ものは毎日仕入れている。
(写真左)真つぶ刺し 900円
新鮮な日高産の真つぶを山わさびと醤油で
(写真手前)広尾ししゃも 600円
10〜11月のシーズンにしか味わえない旬の魚介
(写真右)牡蠣蒸し 1000円
釧路町仙鳳趾産のプリプリした大きな身
店内のショーケースに新鮮な魚介が並ぶ
昔から変わらずに守り続けてきた名店の味や、地域の特色あるご当地メニューなど、地元で長く愛されているグルメがあります。
リーズナブルな価格とおいしい3種類のルー、新鮮なトッピングの組み合わせであらゆる年齢層の客から絶大な支持を受けている。【帯広市】
インデアンカレー 453円
数十種類のスパイスを熟成させたカレー。辛さも控えめ
<熱愛ポイント>
ルーは3種類から選べる。自宅から持参したお鍋でテイクアウトも可。
帯広の街中にあるモダンな雰囲気のお店
昭和32(1957)年創業のジンギスカン専門店。羊肉は一枚一枚丁寧に一口サイズにカットしている。オリジナルの2度づけのタレはしょう油ベースで、十数種類の野菜エキスとスパイスが入る。【帯広市】
ラムジンギスカン 750円
羊肉の良質な部位を厳選し、独自に肉を組み合わせている
<熱愛ポイント>
羊肉の旨みを最大限引き出す創業時から変わらない秘伝の自家製ダレ。
十勝で有名なジンギスカン店
【北海道】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の北海道を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【函館】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の函館を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【小樽】冬のおすすめ観光スポット20選 冬の小樽を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【旭川】冬のおすすめ観光スポット15選 冬の旭川を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】
【北海道 小樽・夜ごはん】小樽で夜を楽しめるとっておきのお店20選!小樽で夜ごはんをするならどこがいい?
北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!
【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介
北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。