トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 千歳・苫小牧 > 千歳 > 

【新千歳空港周辺】遊びスポットをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月31日

この記事をシェアしよう!

【新千歳空港周辺】遊びスポットをチェック!

新千歳空港周辺にはのどかな農業地帯が広がり、自然に親しむことができるスポットが豊富。少し早めに空港周辺に行き、出発の時間まで遊ぶのもいい。

新千歳空港周辺

こんなところ
◎札幌〜新千歳空港の移動時に楽しめる
◎北海道らしいゆったりとした雰囲気
◎ガーデンや体験スポットが多い

観光案内所
千歳駅観光案内所
0123-24-8818

アクセス
【車】札幌中心部⇛道央道経由・約40km⇛千歳
【鉄道】札幌駅⇛JR快速「エアポート」で29分⇛千歳駅

ノーザンホースパーク

馬とふれあえるテーマパーク
大自然のなか、かわいいポニーたちのショーや乗馬体験、多彩なアクティビティを満喫。地元食材を使ったメニューが味わえるレストランもある。【苫小牧】

ひとりで馬を操り、白樺の林を散策できるホーストレッキング。約30分・5000円(別途保険料500円、予約優先)。用具のレンタルも受け付けている

ノーザンホースパーク

放牧された馬が見られる展望台も

ノーザンホースパーク

住所
北海道苫小牧市美沢114-7
交通
JR千歳線新千歳空港駅から無料シャトルバスで約15分
料金
入園料=大人(中学生以上)800円、小学生400円、16:00以降と11月6日~翌4月14日の期間無料/観光ひき馬=900円/観光馬車=大人600円、子ども(3歳~小学生)300円/

えこりん村

自然や動物を身近に感じられる
季節ごとに1000種の花木が咲き替わる英国式庭園。各種体験や動物イベントも用意。ショップ、レストランも併設している。【恵庭】

えこりん村

北海道らしい開放感が魅力だ

えこりん村

住所
北海道恵庭市牧場277-4
交通
JR千歳線恵庭駅から無料送迎バスで15分
料金
銀河庭園&みどりの牧場入園料=大人(高校生以上)1200円、中学生以下600円、65歳以上1000円/花のまきば入園料=無料/(大人1名につき中学生以下5名まで無料)

サッポロビール北海道工場

サッポロビールの製造工程を見学
ガイドスタッフの解説がある見学ツアーが人気。試飲は2杯まで(無料)。敷地内にはパークゴルフ場やレストランもある。【恵庭】

サッポロビール北海道工場

雄大な自然のなかにたたずむ北海道を代表するビール工場

サッポロビール北海道工場(見学)

住所
北海道恵庭市戸磯542-1
交通
JR千歳線サッポロビール庭園駅から徒歩10分
料金
無料

サケのふるさと 千歳水族館

サケや淡水魚について学べる
サケを中心とした生き物たちを展示している淡水魚の水族館。秋には千歳川を遡上してきたサケの姿も見られる。【千歳】

サケのふるさと 千歳水族館

幻の魚・イトウやチョウザメ等が泳ぐ大水槽

サケのふるさと 千歳水族館

苔に覆われた緑の渓谷「苔の洞門」を疑似体験できるコーナー

サケのふるさと 千歳水族館

住所
北海道千歳市花園2丁目312サーモンパーク内
交通
JR千歳線千歳駅から徒歩10分
料金
入館料=大人800円、高校生500円、小・中学生300円、幼児無料/(団体割引あり、障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名半額)

恵庭アグリ企画 吉田農場

旬の野菜の収穫体験
アスパラガスやとうもろこしなど、20種類以上の野菜の収穫体験ができる。【恵庭】

恵庭アグリ企画 吉田農場

とうもろこしは7月中旬~8月下旬

恵庭アグリ企画 吉田農場

アスパラは5月中旬~6月中旬

恵庭アグリ企画 吉田農場

住所
北海道恵庭市穂栄25
交通
JR千歳線北広島駅からタクシーで10分
料金
ピーマン=20円(1個)/米なす=100円(1個)/ミニトマト=50円(100g)/収穫体験=150~200円(アスパラ100g)/スイートコーン=100円(1本)/

ザ バード ウォッチング カフェ

森に面した窓から野鳥観察を
野鳥が間近で見られる撮影スペースや、写真家・嶋田忠さんが撮影した鳥たちの写真を展示している。【千歳】

ザ バード ウォッチング カフェ

メレンゲ菓子「パブロバ」(620円)と「カフェモカ」(600円)

ザ バード ウォッチング カフェ

冬にはシマエナガが庭にやって来る

1 2

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。