湯河原・網代の観光&グルメおすすめスポットをご紹介~ひと足延ばして多賀の観光スポットも♪~
万葉時代から続く温泉地・湯河原では、観光もグルメも温泉も遊びも満喫できます。千歳川沿いに温泉宿があり、緑豊かな万葉公園の中にある温泉施設や、和菓子処での「和菓子作り体験」、天然温泉併設のカフェ、湯河原...
更新日: 2018年7月28日
箱根寄木細工や名産のかまぼこなど、伝統的なみやげ物も新しいセンスでデザインされた商品が続々と登場! キュート&おしゃれをキーワードに見つけた9アイテムをお届け♪
箱根寄木細工の伝統を受け継ぐ工房のひとつ。美しくてかわいい作品がいっぱい。
0465-22-5995
9:00~17:002日曜、祝日、第2土曜
小田原市早川2-2-15
JR早川駅から徒歩5分
P5台
角盆 6480円
カラフルでポップなものなど、多彩な色柄がそろう人気商品
ぐい飲み 各10800円
大小の線が年輪のように円を描くデザイン。木の美しさを再発見
地産地消を掲げるカフェ。地元産の柑橘類を使ったドリンクやみやげ物を販売する。
無農薬野菜のピクルス 540円
味わいの濃い無農薬野菜を使う。おしゃれなラベルがいい
キャンディ 各410円〜
片浦レモン果汁を使ったキャンディーのほか、梅や抹茶味も
地域振興サイダー 各240円
地元で採れた柑橘類を使った地サイダー
小田原や箱根の伝統工芸技術を使った木製品の専門店。小田原駅直結で便利。
0465-46-9306
10:00〜20:00
HaRuNe小田原に準じる
小田原市栄町1-1-7
JR小田原駅直結
Pなし
「ひきよせ」のお椀 5400円
接合した木材をろくろで挽いた「ひきよせ」のお椀。耐久性が高いすぐれモノ
かまぼこつみき 12色1620円
地元の杉材を活用しながら、かまぼこ組合と共同で生まれたインテリアアイテム
城郭のような店構えの老舗。室町時代から続く蒸し菓子「ういろう」を販売。
錦甘露 6個864円
小田原の四季の露を表現した、一口サイズの半生菓子。梅ピンクなどの色合いと形がキュート
大正10(1921)年に創業した老舗ベーカリー。うす皮あんパンが名物。
うす皮あんぱん 1個162円〜
和菓子のように皮が薄く、餡の味わいが楽しめる。全12種類ある
文化11(1814)年創業のかまぼこ店。本店には100種以上の商品が揃う。
どうぶつかまぼこ/パンダ 1本432円
上野動物園の香香が誕生し、お配りみやげに人気
ドクターイエロー&新幹線 1本864円
かまぼこもかわいい商品が登場。子どもに喜ばれそう
花かまぼこ/アジサイ 1本518円
初夏のアジサイや秋の紅葉など、季節を写した風雅な商品
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
三宅島 秋のキャンプ旅!東京の離島を1泊2日で巡るハイキングコースもご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。