トップ >  関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 

和歌山人気の道の駅「道の駅 青洲の里」

和歌山人気の道の駅「道の駅 青洲の里」
建屋は蔓陀羅華の花をモチーフにした斬新なアーキテクチャ

華岡青洲ゆかりの施設。ビュッフェ料理が人気

世界で初めて麻酔薬を開発し、全身麻酔手術を成功させた華岡青洲の偉業を顕彰。青洲の遺物・資料展示や再建した春林軒があって興味深い。レストランや物産ショップは個性的な建築デザインのフラワーヒルミュージアム内にある。

施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ○
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ○

和歌山人気の道の駅「道の駅 青洲の里」

文化年間に建てられた青洲の住居兼診療所「春林軒」を移築再建。青洲が行った手術や麻酔薬実験の様子を人形やビデオで再現している

道の駅 青洲の里のご当地グルメ

道の駅 青洲の里のご当地グルメ
道の駅 青洲の里のご当地グルメ

健康おもてなしバイキング 1500円(小学生850円・3歳以上500円)
地元食材のもち味を生かし、レシピも工夫した地産地消のビュッフェランチ。新鮮な旬野菜の料理、おふくろの味がずらりと並ぶ。揚げたてのフルーツ天ぷらに注目♪

道の駅 青洲の里の人気おみやげ

道の駅 青洲の里の人気おみやげ

春林軒紫雲膏 1400円
紫根や当帰、ミツロウ、ごま油を原料に作られた華岡青洲考案の漢方薬軟膏。皮膚トラブル全般に効能あり。

道の駅 青洲の里

住所
和歌山県紀の川市西野山473
交通
JR和歌山線名手駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、11~翌2月は~16:00(閉館16:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
春林軒=大人200円、小・中学生100円/
1 2

南紀の新着記事

和歌山の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、和歌山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神...

【和歌山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!和歌山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は和歌山市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 開放感ある露天風呂では海に沈む夕陽を眺めながらの入浴が楽しめる「加太海月」や遊びがいっぱいの和歌山マリーナシティ内に建つ人気の日帰り温泉施設「紀...

【和歌山県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!和歌山の花火大会8選

2023年の和歌山県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...

【おすすめ離島】一度は行ってみたい!見てみたい!日本のおすすめ離島7選をご紹介

日本にあるたくさんの離島。 海に囲まれた離島は遠くから見てもとても美しく癒されますが、訪れてみるとまた一味違った一面が見えることもあります。 今回は日本にある離島の中から、一度は訪れてほしいお...

和歌山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は和歌山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~

世界遺産の高野山や熊野三山、パンダファミリーがお待ちかねのアドベンチャーワールドに絶景、温泉、グルメなど、和歌山県の旅の楽しみはバラエティー豊かで、盛りだくさん。 もちろん、おみやげ探しも旅を満喫す...

和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!

今回は和歌山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪

熊野速玉大社に神倉神社、阿須賀神社と世界遺産の宝庫、新宮市。 熊野川の河口にあり、山や川、海が織りなす絶景も楽しみのひとつです。 今回は名物のめはり寿司や人気のパンをランチとして携えての熊野古...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10

コロナ禍、自宅で過ごすことが多くなってから、映画鑑賞をする人が多くなりました。サブスクへの加入やプロジェクターを導入している人も多いかもしれませんね。 「次は何を見ようかな」と考えている人のため...
もっと見る

過去20年に渡って国内・海外の旅館やホテル、旅行全般のメディアを制作している編集プロダクションです。まっぷるマガジンを通して、関わってきた宿は2500件以上。宿の良し悪し・見極めには“そこそこ”自信あります。
趣味は「品のある」宿の考察、支配人との一献、あとは庭いじりと猫いじり。二輪・四輪問わず、輪っかの付いているものなら何でも好き。取材・撮影に特急で馳せ参じ、宿選びの参考にしていただける現場のライブ感と実直なレポートをお届けします!