トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 > 草津温泉・万座温泉 > 草津白根・万座温泉 > 

【万座温泉】おすすめ宿♪乳白色の露天風呂が自慢!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年8月2日

この記事をシェアしよう!

【万座温泉】おすすめ宿♪乳白色の露天風呂が自慢!

【標高1800mの高原温泉】
標高の高い山岳地帯に位置する万座温泉。夏は避暑地として、冬にはスキーも楽しめる魅力的なロケーションだ。

【日本一の硫黄含有量】
硫黄に含まれる硫化水素成分が毛細血管を拡張するため、代謝促進が期待できる。 高血圧や動脈硬化の治療にも◎。

万座温泉 日進舘

日本最大級の木造建築風呂「長寿の湯」、万座最古の湯「苦湯」など源泉かけ流しの9つの風呂が名物。夕食は和洋中、40種類以上のメニューをバイキングで。新宿から宿直行のバスが運行している。

万座温泉 日進舘

眺望抜群の露天風呂「極楽湯」

万座温泉 日進舘

国立公園の大自然が目の前に迫る

万座温泉 日進舘

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩15分
料金
1泊2食付=6630~31650円/外来入浴(10:00~17:00)=1000円/外来入浴食事付(10:00~14:00<~15:00は控室利用可>、食堂利用、要予約、控室利用は3日前までに要予約)=3780円~/

万座プリンスホテル

高原の雄大なパノラマと豊富な湯量に恵まれたリゾートホテル。露天風呂からは本白根山の雄姿が一望でき、季節や時間による変化を楽しむことができる。地元の食材を使用したバラエティ豊かな料理も好評。

万座プリンスホテル

大自然に包まれた天空の露天風呂「こまくさの湯」

万座プリンスホテル

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車すぐ(11月下旬~翌4月は万座バスターミナル下車、徒歩10分)
料金
1泊2食付=要問合せ/外来入浴(11:00~16:00、最終受付15:00)=1300円/

万座亭

和風の雰囲気でゆっくり落ち着ける高原の宿。ヒバ材造りの情緒あふれる大浴場や、丸太組みの露天風呂で、乳白色の効能豊かな湯を心ゆくまで楽しめる。山の幸をふんだんに使った山菜和風料理も好評だ。

万座亭

雄大な山々を望む野趣あふれる露天風呂

万座亭

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩7分
料金
1泊2食付=9720~25920円/外来入浴(11:30~18:00)=1000円/外来入浴食事付(11:30~15:00、食事処利用、要予約)=4320円~/

万座高原ホテル

万座プリンスホテルに隣接する高原ホテル。男女別の内風呂と8つの湯船が並ぶ石庭露天風呂(うち7つは混浴)が名物。渓流に面した露天風呂では、季節の変化を感じながらゆったりと温泉を堪能できる。

万座高原ホテル

石庭露天風呂で湯船をはしごしてみたい

万座高原ホテル

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで40分、万座バスターミナル下車、徒歩5分(軽井沢駅南口から送迎あり、要問合せ)
料金
1泊2食付=要問合せ/外来入浴(11:00~18:00、最終受付17:00、要問合せ)=1500円/(宿泊料金は要問合せ)

北関東の新着記事

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。