トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 結城・下館 > 

茨城【筑西】観光・グルメ・ショッピング! おすすめ注目スポット!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年6月14日

この記事をシェアしよう!

茨城【筑西】観光・グルメ・ショッピング! おすすめ注目スポット!

もっと知りたい!注目スポット 筑西

【茨城・筑西×観光】郷土ゆかりの作家を紹介「しもだて美術館」

筑西/美術館】
筑西市出身の陶芸家・板谷波山、洋画家・森田茂をはじめ、郷土ゆかりの芸術家たちの作品を展示している。空中展示プロムナードからは筑波山も望める。

【茨城・筑西×観光】郷土ゆかりの作家を紹介「しもだて美術館」

ゆったりとした空間で美術鑑賞が楽しめる

しもだて美術館

住所
茨城県筑西市丙372
交通
JR水戸線下館駅から徒歩8分
料金
大人200円、高校生以下無料、企画展は要問合せ(10名以上の団体は150円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館無料)

【茨城・筑西×観光】下館生まれの天才陶芸家「板谷波山記念館」

筑西/記念館】
板谷波山は明治5(1872)年、下館に生まれた陶芸家で、昭和28(1953)年に陶芸家として初めて文化勲章を受章した。作品や道具類、愛用品などを展示。

【茨城・筑西×観光】下館生まれの天才陶芸家「板谷波山記念館」

江戸中期創建の生家。工房、三方焚口倒焔式丸窯などが移築されている

板谷波山記念館

住所
茨城県筑西市甲866-1
交通
JR水戸線下館駅から徒歩10分
料金
大人200円、高校生以下無料(団体10名以上は一般150円、しもだて美術館と共通券あり、各種障がい者手帳持参で無料)

【茨城・筑西×観光】安産・子育て・厄除けにご利益がある「雨引観音」

桜川/寺院】
本尊の延命観世音菩薩は国指定重要文化財。145段の「厄除けの石段」を上ると豪壮な彫刻が施された仁王門が現れる。桜、アジサイ、紅葉も美しい。

【茨城・筑西×観光】安産・子育て・厄除けにご利益がある「雨引観音」

坂東三十三観音霊場の第24番札所としても知られる

雨引観音

住所
茨城県桜川市本木1
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで10分
料金
無料

【茨城・筑西×観光】100万本のヒマワリが咲き誇る「明野ひまわりの里」

筑西/イベント】
1ha超えの田畑に植えられた八重ヒマワリなどが約100万本。8月下旬~9月上旬にはあけのひまわりフェスティバルが開催される。

【茨城・筑西×観光】100万本のヒマワリが咲き誇る「明野ひまわりの里」

八重ヒマワリなどが鮮やかに花開く

明野ひまわりの里

住所
茨城県筑西市倉持
交通
JR水戸線下館駅からタクシーで20分
料金
入園料=無料/八重ヒマワリ=300円(5本)/(ラッピングコーナーは別途有料)

【茨城・筑西×グルメ】地元でも有名な人気店「らーめん たじま屋」

筑西/ラーメン】
メディア登場率も高い有名ラーメン店。吟味した肉を8時間じっくり煮込んだ、丼からはみ出るほど巨大なチャーシューが名物。

【茨城・筑西×ショッピング】三百年品質にこだわる酒造り「来福酒造」

筑西/酒造】
享保元(1716)年創業の筑西市唯一の老舗酒蔵。約数十種類の米と天然の花酵母を使用したこだわりの日本酒を造り続けている。

来福酒造

住所
茨城県筑西市村田1626
交通
JR水戸線下館駅からタクシーで10分
料金
大吟醸=2700円(720ml)/

【茨城・筑西×ショッピング】醤油工場が作る煎餅「お醤油屋さんのおせんべい本舗本店」

筑西/煎餅・醤油】
上質の原料を使用し、お米の風味、醤油の香りなど昔からの伝統を守った煎餅を販売する。醤油工場直営だけに味は確かだ。

【茨城・筑西×ショッピング】醤油工場が作る煎餅「お醤油屋さんのおせんべい本舗本店」

醤油も煎餅もうまい。焼きたての団子も販売している

お醤油屋さんのおせんべい本舗本店

住所
茨城県筑西市海老ヶ島743
交通
JR水戸線下館駅からタクシーで20分
料金
こわれせん=400円(500g)/
1 2

北関東の新着記事

栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は栃木県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。