トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 柳川・久留米・秋月 > 柳川 > 柳川市街 > 

福岡【柳川観光】城下町の面影が残る情緒溢れる水の都 by fotolia - ©yasu0604mst

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2020年9月8日

この記事をシェアしよう!

福岡【柳川観光】城下町の面影が残る情緒溢れる水の都

城下町の名残を色濃く残す水郷柳川。町のいたるところを網目状に走る堀割を利用したお堀めぐりは、柳川観光の目玉。水のせせらぎを聞きながらどんこ舟で町をめぐろう。

柳川

福岡タウンから車で1時間10分
詩人の北原白秋の生誕地であり、古くは立花氏11万石の城下町として栄えた。城の堀割をどんこ舟でめぐる「お堀めぐり」で有名。

問い合わせ

●柳川市観光案内所 0944-74-0891

アクセス

電車 西鉄福岡(天神)駅→西鉄天神大牟田線特急 48分 850円→西鉄柳川駅
 太宰府IC→九州自動車道 約46km→みやま柳川IC→県道775号・国道443号 約9.5㎞→西鉄柳川駅

お堀めぐり

舟上から町を眺めるショートツアー
4か所ある乗船場は、西鉄柳川駅から歩いて5分ほどのところ。「柳川藩主立花邸 御花」までの約4km弱をどんこ舟に揺られてのんびりめぐる。所要はおよそ1時間10分。

予約はこちら♪
◉水郷柳川観光 0944-73-4343
◉柳川観光開発 0944-72-6177
◉大東エンタープライズ  0944-72-7900
◉城門観光 0944-72-8647

お堀めぐり
by fotolia - ©tabibito

木々のトンネル
堀割沿いには、約400本の柳をはじめ桜、紅葉などの木々が茂り、四季折々の自然美が楽しめる。

お堀めぐり

明太子の辛みがピリッと効いた明太ちくわ(200円)と甘酒(300円)が人気

お堀めぐり

並倉
明治後期建造の赤レンガの建物「並倉」が遠望できる。国の登録文化財で、現在も味噌蔵として使われている。外堀コースでは建物の正面を通過する(事前の申し出が必要)。

弥兵衛門橋
お堀めぐりでいちばんの難所。橋の下は舟が通れるぎりぎりの幅で、スリルたっぷり ! 船頭の表情もぐっと真剣なものに。

お堀めぐり

なまこ壁
平瓦を敷き詰め、隙間を漆喰で埋めて盛り上がらせたもので、町のあちこちに残る。水面に建物が映った様子は趣がある。

四季折々のイベント&名所

四季折々のイベント&名所

おひな様水上パレード 【2月11日~4月3日のうちの一日】
春の風物詩『柳川雛祭り「さげもんめぐり」』の催しの一つ。雛人形に扮した華やかな女性たちが、どんこ舟に乗り、水上パレードを行う。
問い合わせ先 柳川市観光案内所 0944-74-0891

ハナショウブ 【5月下旬~6月上旬】
お堀めぐりのコースの中間点にある椛島菖蒲園では、およそ50種5万本のハナショウブが大輪の花を咲かせる。舟上から、または散策地から観賞することができる。

四季折々のイベント&名所

こたつ舟 【12~2月】
火鉢式のこたつをのせたどんこ舟が運航。地酒や甘酒を味わいながらのお堀めぐりは、なんとも粋。

「お堀めぐり+郷土料理」のお得きっぷ

西鉄福岡(天神)駅から西鉄柳川駅の往復運賃に加え、お堀めぐり(川下り)の乗船料、郷土料理の食事料金がセットになった「柳川特盛きっぷ」は大人5150円。

お堀めぐり

住所
福岡県柳川市城隅町、三橋町、新外町、新町
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで(各船会社により異なる)
休業日
無休(年末年始休、要問合せ)
料金
大人1700~2000円、小学生850~1000円(カードやキャッシュレスでの決済対応は各舟会社により異なる)

お堀めぐりのあとは堀割沿いを歩いて散策

紅茶の店 River Flow

おいしい紅茶と手作りスイーツで至福の時間
堀割沿いにある紅茶の専門店で、60種類以上の茶葉をそろえる。香り高い紅茶とともに楽しめるケーキやスコーンなどのスイーツは、福岡県産の小麦粉を使ってすべて手作り。紅茶は530円から。ドリンクやスイーツはテイクアウトもできる。

紅茶の店 River Flow

町屋ふうの建物。店内は大正浪漫をイメージ

紅茶の店 River Flow

スコーンは370円。スコーンとトッピングが選べる

紅茶の店 River Flow

住所
福岡県柳川市稲荷町13-4
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業
料金
スコーン=420円/sweets三種盛り=700円/ケーキ=420円~/月替わりランチ=1450円/ハンバーグランチ=1200円/紅茶=600円~/季節のアフタヌーンティー=2750円(前日までの要予約)/

北原みやげ店

北原白秋生家・記念館の隣にあるみやげ店。柳川の伝統的なひな飾り「さげもん」や「柳川まり」はすべて手作り。さげもんは、インターネットショップ「さげもん美草」でも購入できる。

北原みやげ店

北原白秋生家の分家で、土蔵造りの建物

北原みやげ店

さげもん 600円~
大中小さまざまな大きさのさげもんが並ぶ。熟練したおばあちゃんが一つひとつていねいに手作りしたもの

北原みやげ店

個別に販売している「柳川まり」や人形はキーホルダーにしてもいい

北原みやげ店

住所
福岡県柳川市沖端町51
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(12月30日~翌1月4日休)
料金
さげもん=600円~/

ムトー商店

柳川を中心に地元の作家が手がける雑貨やアクセサリー、菓子などを扱っている。フレンチプレスからエスプレッソまで本格的なコーヒーはイートイン、テイクアウトともにOK。

ムトー商店

コーヒーの香りが漂う店内でまったり

ムトー商店

柳川お堀散歩マスキングテープ 400円
どんこ舟や並倉、なまこ壁など柳川の堀割沿いの風景を描いたイラストがマスキングテープに

ムトー商店

ミニキャンドル 各150円
カラフルでポップなデザインのキャンドルは、およそ2cm四方のミニサイズ。火をつけるのがもったいないかわいらしさ

ムトー商店

住所
福岡県柳川市新町37
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00)
休業日
不定休
料金
柳川お堀散歩マスキングテープ=400円/柳川まり手ぬぐい=1320円/柳川手ぬぐい=1100円/ホットコーヒー=380円/カフェラテ=380円/抹茶ラテ=380円/

椛島氷菓

自家農園でとれたトロピカルフルーツや柳川産のいちご「あまおう」、抹茶などを使ったジェラートやアイスキャンデーを販売。香料や着色料を使わずにつくったアイスキャンディーは、素材の味がそのまま楽しめると評判。

椛島氷菓

カバ印アイスキャンデー 120円~
ミルク、抹茶、ソーダなどいろいろな味がある。カバが描かれたレトロなパッケージがかわいい

椛島氷菓

住所
福岡県柳川市本城町53-2
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、本城町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
水曜(12~翌1月は臨時休あり)
料金
カバ印アイスキャンデー=120円~/

九州・沖縄の新着記事

【福岡県博多・夜ごはん】博多で夜を楽しめるとっておきのお店13選!博多で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに福岡県の博多で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、博多でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 ふぐ...

【沖縄】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の沖縄を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】

今回は冬でも楽しめる沖縄のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の沖縄でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節では...

【福岡天神・夜ごはん】天神で夜を楽しめるとっておきのお店8選!天神で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに福岡の天神で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、天神でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 もつ鍋...

沖縄にテーマパーク開業!究極の興奮と贅沢を体験できる「JUNGLIA(ジャングリア)」

沖縄本島の北部に建設中のテーマパークの名称が「JUNGLIA(ジャングリア)」に決定。2025年の開業に向けて準備は順調に進捗しているとのこと。 開業はまだ先ですが、いち早くJUNGLIAのイメ...

【福岡県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット14選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【大分県日田市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!日田市で人気の日帰り温泉14選をご紹介

今回は日田市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 玖珠川の河川敷に点在する共同露天風呂が4ヶ所ある「天ヶ瀬温泉共同露天風呂」や響渓谷を望む絶景の露天風呂が自慢の「奥日田温泉 うめひびき」など景観や...

【佐賀県嬉野市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、嬉野茶入りの露天風呂まで!嬉野市で人気の日帰り温泉9選をご紹介

今回は嬉野市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 渓流沿いにある露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズの「椎葉山荘 しいばの湯」や緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂が自慢の「萬象閣 敷島...

【鹿児島県指宿市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、デトックス効果抜群の砂むし風呂まで!指宿市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は指宿市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 島津家の家紋が入った湯船がある「二月田温泉 殿様湯」や指宿温泉発祥の湯といわれ半世紀以上の歴史をもつ共同浴場の「いぶすき元湯温泉」など泉質はもちろ...

【福岡・美術館】定番の県立美術館から地元出身作家の作品展示をしている美術館など個性的な穴場ギャラリーまで!福岡のおすすめ美術館&ギャラリー15選ご紹介!

福岡にある美術館を、定番から穴場まで15スポットをご紹介します。 アジア諸国の近現代美術作品を専門に展示している「福岡アジア美術館」や世界のガラス製品などが見られる「赤煉瓦ガラス館」、コンテンポ...

博多駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる博多駅周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。