【越前大野】歴史ある城下町さんぽ♪おすすめスポット!
碁盤の目状に並んだ美しい町並みを持つ、山間の小京都「越前大野」。 石畳敷きの町には朝市が立ち、数々の史跡が点在。 ぶらりと歩けば、きっといろんな発見があるはず。 歴史ある城下町をのんびり散策して...
更新日: 2021年10月27日
大野で自害した悲劇の戦国大名が眠る
天正元(1573)年、織田信長に敗れた朝倉義景は、大野に逃げのび再起をはかったが、同じ一族の朝倉景鏡の裏切りにより自害しました。義景の墓の周囲は現在、公園として整備されています。
墓は義景の家臣によって建てられた
イトヨの生態がわかる
国の天然記念物に指定されている「本願清水」は、陸封型(淡水型)イトヨの生息地。その隣にある、イトヨの生態や環境を考えるスポット。館内からは池の中でイトヨが泳ぐ姿を直近で観察できます。
目の前でイトヨが泳ぐ
小技のきいたミルフィーユカツ
名物のソースかつ丼は、スライスした豚肉を何層にも重ねたミルフィーユカツが特徴。肉汁たっぷりでやわらかく、肉の旨みが楽しめます。
口あたりは軽いながらもボリューム満点
由緒ある旅館で味わう田舎料理
大野藩家老の武家屋敷を譲り受けた、趣がある歴史的なたたずまいの店。地元の山菜や大野の特産物・里芋など季節に応じた素材をふんだんに使った田舎料理が食べられます。
越前大野の名物を取り入れたメニュー 2750円
あっさりカツ丼に感動!
創業40年以上の食事処。醤油だれには「野村醤油」の醤油を使用。醤油カツ丼発祥の店としても名を馳せる。和食、中華、洋食と幅広くセットメニューがそろっています。
醤油カツ丼 850円
地元で愛される大野とんちゃん
昭和32(1957)年創業。当時、ホルモンを食べる習慣がなかった地でホルモンを広めた先駆者。地産の味噌や醤油、ニンニクなどで味付けた甘辛いホルモンがクセになると評判です。
「とんちゃん祭り2012」で優勝した優勝ホルモン(100g)680円
玄そばの風味を堪能
大野の玄そばを昔ながらの石臼で丹念に挽いた、風味と香り豊かなそばが特徴。水は御清水を使い、大根やネギも自家栽培するというこだわりよう。自慢のだしもそばと相性抜群。
大根おろしたっぷりのだしをかけたおろしそば 550円
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。