トップ >  関西 > 

目次

【関西の冬のおすすめ観光スポット】姫路セントラルパーク(兵庫)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】姫路セントラルパーク(兵庫)

播磨で人気のレジャーゾーン

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いては姫路セントラルパーク。アクセスはJR山陽新幹線姫路駅から神姫バス姫路セントラルパーク行きで30分、終点下車すぐ。

サファリと遊園地が合体した姫路のテーマパーク。サファリパークではさまざまな動物を車中から目の前に見るドライブスルーが人気を集めています。キリンやホワイトライオンなどへの餌やりやポニーの乗馬などを楽しめるふれあい体験も開催。

姫路セントラルパーク

住所
兵庫県姫路市豊富町神谷大蔵1434
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス姫路セントラルパーク行きで30分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
水曜不定休(時期により異なる)(GW、春・夏・冬休み期間は無休)
料金
入園料(遊園地+サファリパーク共通)=大人3800円~、小学生2100円~、幼児(3歳以上)1300円~/(入園料は時期により異なる、要問合せ)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】Snow Park DOROGAWA(奈良)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】Snow Park DOROGAWA(奈良)

四季を通して楽しめる観光地、洞川温泉にある奈良県のスキー場

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いてはSnow Park DOROGAWA。アクセスは京奈和自動車道五條北ICから国道24・370・309号、県道21号を天川方面へ車で40km。

四季を通して楽しめる観光地、洞川温泉にある奈良県のスキー場。積雪と来場者次第で営業するというほのぼのとした雰囲気があります。近隣に旅館や民宿も多く、雪遊びで楽しんだ帰りは洞川温泉センターで温まっていくのがおすすめ。

Snow Park DOROGAWA

住所
奈良県吉野郡天川村洞川
交通
京奈和自動車道五條北ICから国道24・370・309号、県道21号を天川方面へ車で40km
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
年により異なる
休業日
期間中不定休
料金
リフト1日券(入場料別)=大人1500円、小人1000円/半日券(入場料別)=大人1000円、小人700円/入場料=大人1000円、小人500円/(レンタル料金スキーセットは3500円)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】石光寺(奈良)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】石光寺(奈良)

中将姫ゆかりの井戸がある

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いては石光寺。アクセスは近鉄南大阪線二上神社口駅から徒歩15分。

天智天皇の勅願寺。中将姫が蓮糸當麻曼荼羅を紡ぐ糸を染めたという「染の井」や「糸掛け桜」、日本最古の石仏といわれる弥勒石仏があるお寺。冬の寒ボタンをはじめ、ボタンやシャクヤクなどの名所としても知られています。

石光寺

住所
奈良県葛城市染野387
交通
近鉄南大阪線二上神社口駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休(12月31日休)
料金
拝観料=大人400円、小学生200円/(障がい者割引あり)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】あすかいちご狩りパーク(奈良)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】あすかいちご狩りパーク(奈良)

アスカルビーのイチゴ狩りが楽しめる

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いてはあすかいちご狩りパーク。アクセスは近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車すぐ。

奈良県明日香村にある14ヶ所のイチゴ園でアスカルビーのイチゴ狩りが楽しめます。高設栽培なので大人の腰の高さにイチゴがあり、摘みやすいのがポイント。
トイレは村内各所の公衆トイレを使用しましょう。

あすかいちご狩りパーク

住所
奈良県高市郡明日香村一帯
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車すぐ
営業期間
1月上旬~5月下旬
営業時間
10:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中月・火・木・金曜、祝日の場合は開園、1月上旬~2月中旬は月~金曜
料金
イチゴ狩り(1月上旬~5月下旬、30分食べ放題)=中学生以上1100~1500円、小学生900~1200円、3歳~未就学児600~800円/(時期により異なる、障がい者手帳持参で入園料10%割引)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】月ヶ瀬梅渓(奈良)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】月ヶ瀬梅渓(奈良)

関西屈指の梅の名所

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いては月ヶ瀬梅渓。アクセスは伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分。

関西屈指の梅林として有名なスポット。シーズンには赤や白、約1万本の梅の花が咲き、あたりは甘ずっぱい香りで満たされます。少し先の4月上旬には桜が咲き、秋には紅葉も楽しめます。

月ヶ瀬梅渓

住所
奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【関西の冬のおすすめ観光スポット】賀名生梅林(奈良)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】賀名生梅林(奈良)

2万本の梅が咲き誇る県下有数の梅林

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いては賀名生梅林。アクセスはJR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅・十津川温泉・城戸行きバスで20分、賀名生和田北口下車すぐ。

北曽木の丘陵を麓から中腹までおおう梅の数は約2万本。名所には吉野山の桜になぞらえた名が付けられ、淡い紅色や白の花が斜面を彩り、早い春の訪れを実感させてくれます。

賀名生梅林

住所
奈良県五條市西吉野町北曽木
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅・十津川温泉・城戸行きバスで20分、賀名生和田北口下車すぐ
営業期間
2月下旬~3月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休
料金
情報なし

【関西の冬のおすすめ観光スポット】水郷めぐり(滋賀)

【関西の冬のおすすめ観光スポット】水郷めぐり(滋賀)

豊かな自然に癒される水辺の旅

関西の冬のおすすめ観光スポット、続いては水郷めぐり。アクセスはJR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き、水郷めぐり会社のりば口下車すぐ(豊年橋和船乗り場、円山、白王、陶芸の里)。

近江八幡観光の名物。ヨシの群生地帯や田園に囲まれた水路を、屋形船で約1時間かけて回遊します。
船会社は4社あり、それぞれコースが異なります。四季折々の情緒あふれる景色を楽しみましょう。

水郷めぐり

住所
滋賀県近江八幡市北之庄町豊年橋ほか3か所
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き、水郷めぐり会社のりば口下車すぐ(豊年橋和船乗り場、円山、白王、陶芸の里)
営業期間
通年
営業時間
船会社により異なる
休業日
船会社により異なる
料金
定期船=2200円/(船会社により異なる)
1 2 3 4 5

関西の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!