マリトッツォが買える神戸のお店8選~イートインできるお店も♪~
2021年を代表するスイーツとの呼び声高い「マリトッツォ」。 ふわっとしたブリオッシュに生クリームを詰め込んだローマの伝統のスイーツパンで、 現地では朝食の定番としてカプチーノと楽しむのが一般的だ...
更新日: 2023年1月30日
仕事が忙しい方は旅行の計画を立てるのも難しい場合がありますよね。そのような方でも日帰り可能なスポットなら、思い立ったときにいつでも訪れることができます。
今回は関西から日帰り可能で、予約制や敷地が広いなど比較的混雑を避けて楽しめるスポットをセレクトしました。
京都府・滋賀県・大阪府・奈良県・兵庫県・和歌山県から5つずつ、合計30件ご紹介します。
リフレッシュしたくなったときは気軽に出かけてみましょう!
お出かけ先の滞在時間を考えると、移動時間は長くても片道1~2時間以内がよいでしょう。出かけた先で何をするかにもよりますが、4~12時間くらい滞在できるのが望ましいです。
お出かけ先で4時間あるなら、1スポットで見学や散策と食事、日帰り入浴と食事などが楽しめます。5~6時間あれば2つ以上のスポットを巡ったり、見学や散策などの時間を長く持てます。7時間以上あれば、お出かけ先で気の向くままに過ごしたり、食べ歩きを楽しんだりできるでしょう。
宮城県の松島・広島県の宮島と並び日本三景の1つで、特別名勝にも指定されている砂浜。句碑や、歴史的逸話を持つ約5000本の松が点在しています。
全長は約3.6km、幅は約20~170mあり、散策すれば、並木の間から見える白浜や海のきらめきに胸がときめくでしょう。サイクリングも楽しめるほか、船上から望めば海と松林がダイナミックに迫る最高の眺めを楽しめます。夏は海水浴を楽しむ人で賑わいを見せます。
京都からは電車や高速バスで約2時間、車で約1時間10分でアクセスできます。大阪からは電車や高速バスで約2時間半、車なら約1時間40分です。
地元の人には「はなほこ」の名で親しまれている憩いの広場で、嵐山駅に隣接。平成25年7月にリニューアルしました。
京友禅の布を使用したポール約600本が林立するキモノフォレストほか、観光案内所やカフェに食事処、人気の雑貨ショップなど18店舗が集まる複合商業施設です。行き帰りの嵐山駅で散策や足湯を楽しむこともできます。
一年を通じて美しい眺めが楽しめますが、特に、桜の開花シーズンや新緑の頃、雪景色の時期にはカラフルな車体が映えて絶景です。トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの全長約7.3km、約25分の列車の旅に出かけましょう。雄大な渓谷美の中にはライオン岩などの見どころが点在し、それを知らせる車掌のアナウンスも聞き応えがあります。
なお、全席指定です。当日券もありますが、撮影のため窓側席を確保したい場合などは前売り券を購入するほうがよいでしょう。1名利用でインターネット予約をする場合は窓側・通路側・座席位置を選択できます。窓ガラスのないオープン車両「リッチ号」も人気のため、早めに前売り券を入手するのがおすすめです。
また、トロッコ嵯峨駅は「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」と近いため、時間があれば立ち寄ってみるとよいでしょう。
創業180年の老舗である岡本織物店がプロデュースする着物レンタルの専門店です。なんと1000着を超える豊富な品ぞろえから選ぶことができます。人気プランは、スタッフがトータルコーディネートを見立ててくれる「本格装いプラン」。
髪のセットなどもオプションで利用できるほか、男性や子ども用のレンタル着物もあるので、家族で利用するのもおすすめ。
じゅうたんを敷きつめたように見える苔の庭にちなみ、「苔寺」の名で世界的に知られています。後醍醐天皇や足利尊氏の帰依を受けた臨済宗の僧侶・夢窓疎石による作庭で、南北朝時代の日本庭園を代表する存在となっています。
上段は枯山水、下段は池泉回遊式庭園と2段構造に分かれています。ベストシーズンは梅雨どきで、雨に濡れた130種以上の苔が緑に輝くところは息を飲む美しさ。
少数参拝制のため、往復はがきによる事前申し込みが必須です(参拝日の2カ月前~1週間前必着)。法要日や希望者多数の場合などは希望日に参拝できない場合もあります。なお、原則として参拝できるのは中学生以上です(年に数回、子ども参拝可能日もあり)。
水とともに生きるエコライフについて楽しく学べるスポットです。比良山系に降った雨や雪が長い年月を経て伏流水となって地下からこんこんと湧き出す新旭町針江地区は、重要文化的景観地区に指定されています。
各家々には水が湧き出すカバタ(川端)があり、生活用水や飲料水として使われています。水と暮らす針江地区の家々を地元ガイドさんの案内でめぐってみましょう。川端コースと里山コースがあります。
滋賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
滋賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた滋賀の観光地TOP10!
兵庫の人気観光スポットランキング!みんなが調べた兵庫の観光地TOP10!
人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~
和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!
奈良の人気観光スポットランキング!みんなが調べた奈良の観光地TOP10!
大阪の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大阪の観光地TOP10!
大阪の寿司9軒!寿司食べ行かへんか?ええとこ知ってまっせ!老舗・個性派、天神橋・鶴橋ほか大阪の寿司屋
神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉
【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!