トップ >  中国・四国 > 四国 > 徳島・鳴門 > 

徳島の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2021年10月28日

この記事をシェアしよう!

徳島の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?

今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!

広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

【徳島のおすすめ公園10選】水と緑が豊かな市街地の公園「新町川水際公園」(徳島市)

【徳島のおすすめ公園10選】水と緑が豊かな市街地の公園「新町川水際公園」(徳島市)

湧水や階段テラスを流れる水の演出に加え、夜になると幻想的にライトアップされます。ひょうたん島を1周するひょうたん島周遊船には、園内のボートハウスから乗船できますよ。

新町川・阿波製紙水際公園

住所
徳島県徳島市南内町2~3丁目
交通
JR徳島駅から徒歩7分
料金
ひょうたん島周遊船料(保険料込)=大人200円、中学生以下100円/

【徳島のおすすめ公園10選】デイキャンプ場やこども広場、大鳴門橋が望める展望台などがある「日峯大神子広域公園」(徳島市)

【徳島のおすすめ公園10選】デイキャンプ場やこども広場、大鳴門橋が望める展望台などがある「日峯大神子広域公園」(徳島市)

標高191mの山頂に広がる公園。展望広場の展望台からは遠く紀州や淡路、大鳴門橋が望め、遊具がそろうこども広場、テニスコートやデイキャンプ場などが整備されています。

日峯大神子広域公園

住所
徳島県徳島市大原町大神子7-1
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号、県道120号を大原方面へ車で15km
料金
入園料=無料/テニスコート(一般)=一般2460円(1面1日)、1760円(1面半日)、1230円(1面2時間未満)/テニスコート(生徒など、3才以上18未満)=1340円(1面1日)、1010円(1面半日)、660円(1面2時間未満)/シャワー=60円(1回)/(1日とは利用時間が4時間以上の場合、半日とは利用時間が2時間以上4時間未満の場合)

【徳島のおすすめ公園10選】往時の姿をしのばせる城跡公園「徳島中央公園」(徳島市)

【徳島のおすすめ公園10選】往時の姿をしのばせる城跡公園「徳島中央公園」(徳島市)

眉山正面の標高61mの城山に残る阿波徳島藩25万石の城跡。緑豊かな公園として整備されたなかに、石垣と庭園、復元された鷲の門と数寄屋橋が往時の面影を残しています。

徳島中央公園

住所
徳島県徳島市徳島町城内1外
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
情報なし

【徳島のおすすめ公園10選】森林学習館や森の運動場などの施設が充実「神山森林公園イルローザの森」(神山町)

【徳島のおすすめ公園10選】森林学習館や森の運動場などの施設が充実「神山森林公園イルローザの森」(神山町)

鮎喰川沿いの渓谷と山々に囲まれた県立森林公園。約200種の樹木が植えられた広大な敷地にバーベキューガーデン、森の運動場、森林学習館、アスレチックなど多彩な施設が整っています。

神山森林公園イルローザの森

住所
徳島県名西郡神山町阿野大地459-1
交通
徳島自動車道藍住ICから県道1・21号を神山方面へ車で24km
料金
情報なし

【徳島のおすすめ公園10選】南阿波の自然をぞんぶんに味わえる「まぜのおかピクニック公園」(海陽町)

【徳島のおすすめ公園10選】南阿波の自然をぞんぶんに味わえる「まぜのおかピクニック公園」(海陽町)

海老ヶ池近くにある徳島県が整備した公園。アスレチック施設を備えた多目的広場、芝生広場などのほか、周辺には有料のテニスコート、キャンプ場、温水プールがあります。

まぜのおかピクニック公園

住所
徳島県海部郡海陽町浅川ヒムロ谷59
交通
JR牟岐線浅川駅から徒歩20分
料金
情報なし

【徳島のおすすめ公園10選】石の門が迎えてくれる「石門公園」(阿南市)

【徳島のおすすめ公園10選】石の門が迎えてくれる「石門公園」(阿南市)

30mほどの高さの岩山が門のようになっていることから名付けられました。桑野川近くのひょうたん池を囲むように広がり、遊歩道も整備されていますよ。

石門公園

住所
徳島県阿南市長生町大原
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道27号を阿南方面へ車で30km
料金
情報なし

【徳島のおすすめ公園10選】遊びを通じて科学と自然にふれあえる「あすたむらんど徳島」(板野町)

【徳島のおすすめ公園10選】遊びを通じて科学と自然にふれあえる「あすたむらんど徳島」(板野町)

遊びや体験を通して科学する心が育つ、自然にあふれた大型公園。世界一の明るさを誇るプラネタリウムや、科学展示装置が数多く設置された子ども科学館のほか、体験工房、風車の丘、芝生広場などを整備。多様なイベントを開催しています。

あすたむらんど徳島

住所
徳島県板野郡板野町那東キビガ谷45-22
交通
JR高徳線板野駅から徳島バスあすたむらんど経由鍛冶屋原行きで12分、あすたむらんど下車すぐ
料金
入園料=無料/プラネタリウム=大人510円、小・中学生200円、小学生未満無料/子ども科学館入館料=大人510円、小・中学生200円、小学生未満無料/カレイドシアター=大人300円、小・中学生100円、小学生未満無料/吉野川めぐり=大人300円、小・中学生100円、小学生未満無料/
1 2

中国・四国の新着記事

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は岡山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!