トップ >  関西 > 京都 > 

この記事の目次

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】京都国際マンガミュージアム

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】京都国際マンガミュージアム

名作からマニアックな一冊まで世界中のマンガが大集合

マンガの文化や歴史を“読み知り体験”できる、博物館機能と図書館機能を併せ持つ文化施設です。展示やワークショップなどのイベント関連も充実。毎日口演される街頭紙芝居は子どもたちに大好評です!

京都国際マンガミュージアム

住所
京都府京都市中京区京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
交通
地下鉄烏丸御池駅からすぐ
料金
大人900円、中・高校生400円、小学生200円/(20名以上で団体割引あり、障がい者手帳・被爆者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入場無料)

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】日本の鬼の交流博物館

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】日本の鬼の交流博物館

鬼伝説の残る大江山へ

大江山の麓、酒呑童子の里内に建つ博物館で、赤鬼をイメージさせる建物が特徴的。鬼瓦や各地の鬼面、鬼伝説の絵巻物など、国内外の鬼に関する資料を展示しています。

日本の鬼の交流博物館

住所
京都府福知山市大江町仏性寺909
交通
京都丹後鉄道宮福線大江駅からタクシーで20分
料金
入館料=大人320円、高校生210円、小・中学生160円/(15名以上の団体は大人250円、高校生170円、小・中学生120円、障がい者入館料半額)

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】しょうざんリゾート京都

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】しょうざんリゾート京都

広大な敷地に美しい庭園を持つ

美しい日本庭園をもつ総合レジャー施設です。敷地内には型染を体験できる工房(要予約)、ショッピングが楽しい染織工芸館、食事処などが点在。文化と食を同時に楽しめるスポットです。

しょうざんリゾート京都

住所
京都府京都市北区衣笠鏡石町47しょうざん
交通
地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、北木ノ畑町下車、徒歩3分
料金
日本庭園見学(9:00~17:00)=500円/(施設により異なる、園内の食事利用で日本庭園見学料金300円)

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】天橋立ビューランド

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】天橋立ビューランド

龍をイメージした回廊で空中散歩を体験しよう

天橋立を南側から望む場所にある遊園地。展望台からは「飛龍観」と呼ばれる躍動感のある姿を見ることができます。絶景をサイクルカーや観覧車などの乗り物から眺めるのもおすすめ。

天橋立ビューランド

住所
京都府宮津市文珠437
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩5分(リフト・モノレール山麓駅)
料金
リフト・モノレール(往復・入園料を含む)=大人850円、小人450円/(乳幼児は大人1名につき1名無料、遊具利用の場合は料金別途、障がい者手帳持参でリフト・モノレール往復乗車券割引あり)

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】東映太秦映画村

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】東映太秦映画村

時代劇のオープンセットで遊ぼう

撮影風景はもちろん、作品の舞台裏まで見ることができる映画のテーマパーク。忍者ショーなどの時代劇をはじめとしたキャラクターイベントも充実しています。新しい体験型アトラクションも続々登場!

東映太秦映画村

住所
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
交通
JR京都駅から電車で約12分、JR山陰本線花園駅下車。花園駅から徒歩13分
料金
入村料=大人2400円/(障がい者手帳持参で本人入村料半額)

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】ピュアハートキッズランド伏見桃山

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】ピュアハートキッズランド伏見桃山

子どもが大喜びする、ママもうれしい大型室内公園

アクセス良好な「MOMOテラス」内にある大型室内アミューズメント施設です。年会費に入場料金を払えば、店内の遊具・玩具は遊び放題のうれしいシステム。連日開催されるイベントも楽しみ。

ピュアハートキッズランド伏見桃山

住所
京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32MOMOテラス別館 1階
交通
JR奈良線六地蔵駅から徒歩8分
料金
年会費(1家族)=315円/ベーシックプラン(1時間・1人)=420円/ベーシックプラン延長料金(30分毎・1人)=210円/ピュアキッズフリー(1人)=990円/ピュアキッズトワイライト(16:00~・1人)=660円/(0歳児のみ無料、入場は0~12歳(小学生)まで、要保護者同伴、13~19歳は保護者としても入場不可、子どものみハーティー割引あり、障がい者手帳の持参で子どものみ入場料半額)

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】みどり農園

【京都×子どもの遊び場おすすめスポット】みどり農園

食べ放題や食事付きなどのコースがある果物狩りを楽しもう

シイタケや果物狩りが楽しめる農園。お土産付きの柿とミカンの食べ放題や、味覚狩り&野外バーベキュー、キノコご飯の付いたコースが家族連れに好評です。

みどり農園

住所
京都府綴喜郡井手町多賀小払1
交通
JR奈良線山城多賀駅から徒歩15分
料金
シイタケ狩り(9月~12月初旬、100gみやげ付)=324円/柿・ミカン食べ放題(みやげ付)=大人1296円、小人1080円、幼児540円/野外バーベキューと味覚狩りのコース=3780円/
1 2 3 4 5

京都の新着記事

【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り

デビュー前から関ジャニ∞や大阪の人気芸人の方々と共演し、たくさんのロケを経験してきたジャニーズWEST。 雑誌やカレンダー撮影で訪れた場所も多く、関西にある聖地は数えきれないほど! 今回の記事...

京都の天ぷら名店6軒ご案内!料亭旅館で・祇園で・国内外から評判の店で。奉納油で揚げる天ぷらはもう食べた⁈

京都でいただく天ぷら。味はもちろん、お店のしつらえも期待したいところです。素材についても、活きの良い魚介や旬の野菜のほかに、湯葉などを天ぷらで食べられるのも楽しみです。 しつらえを堪能したいなら...

【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒

京都でいただきたいおうどん。老舗ぞろいのうどん店から、おすすめ12軒のご紹介です。 まずは北野天満宮の門前に佇む、創業200年の老舗のたわらやうどん。名物の1cm角もある極太のうどんは、ぜひ味わ...

【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで

古都・京都を代表する日帰り温泉といえば、ノスタルジックな銭湯、北区にある船岡温泉です。観光地にもなっている船岡温泉には、ゲストハウスも併設されています。 そのほかにも、京都らしい日帰り温泉をいくつか...

嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう

嵐電とは、京福電鉄の北野線と嵐山線の通称です。 路線図を見てもわかるように、沿線には龍安寺や仁和寺などの世界遺産のほか、等持院や広隆寺といった社寺、太秦映画村などの有名な観光地が数多くあり、京都観光...

【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内

古都・京都。京都には、ぜひ訪れていただきたい、おすすめのそば屋さんがたくさんあります。 四条の南座の隣にあるのは、京都の名物料理のひとつ、にしんそばの元祖の店、松葉。舞妓さんもひいきにする店おか...

京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで

京都はラーメン激戦区。絶品ラーメン店が数多く競合する京都の街中から、エリア別でご紹介します。まずは京都駅。新幹線までの待ち時間にラーメン屋さんへ…と思っても、美味しい店には行列が付きもの。時間に(充分...

京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

日本を代表する観光地・京都エリアで、子連れランチが楽しめるスポットをご紹介! 海外からも注目度が高く、さまざまなレジャースポットや歴史的遺産が集中している京都は、グルメの宝庫! とはいえママか...

【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!

スイーツ好きならぜひ足を運びたい、アフタヌーンティー。 見た目が華やかで優雅なアフタヌーンティーを横浜で楽しみましょう。 その季節ならではの食材が使用されたアフタヌーンティーのスイーツは、見た...

「カクテルの種類ってどんなのがある?」定番カクテルを種類別にご紹介!バーで飲みたいおすすめカクテル19選+京都のバー4選】z

おしゃれなグラスにブルーやピンクの美しい色の飲み物が注がれるカクテル。お酒を飲まない人も一度は憧れる情景ではないでしょうか。 バーに行けば、バーテンダーが自分のために目の前でシェーカーを振ってくれる...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  関西 > 京都 > 
トップ >  関西 > 北近畿 > 天橋立・丹後半島 > 

この記事に関連するタグ