【城崎&天橋立】名物グルメ! どれを食べても大満足!
北近畿は山海の幸の宝庫。 なかでも城崎・天橋立には、魚介や牛肉をはじめとした極上食材を使った名物グルメがたくさんあります。 ご当地色豊かなおいしい料理をチェックしてみましょう!...
愛の神話が伝わる天橋立には天橋立神社、元伊勢籠神社、眞名井神社という、パワースポットで有名な3つのお社があります。絶景見学と併せて、3社参りで恋の願いをかなえに行くのはいかがでしょう。
3社参りの起点となる、天橋立の松並木の中にある小さな神社。文殊堂の鎮守社とされ、橋立明神とも称される。海に囲まれているのに真水が涌き出す、磯清水と呼ばれる井戸が近くにある。
周りは海なのに真水が湧く不思議な井戸「磯清水」がある ※飲用不可
磯清水から湧き出る真水で参拝前にお清めを
天照大神と豊受大神を伊勢に遷す前に、ここに祀っていたことから元伊勢の名が付いた。83代にわたり直系で世襲されてきた宮司が社を守っていることでも知られる。
高欄上に伊勢神宮と籠神社以外には許されない五色(青・黄・赤・白・黒)の座玉(すえたま)が配されている
新月の日に授与される黒色と、満月の日に授与される白色がある産霊守(むすひまもり)
縁結び祈願の人におすすめの縁結び守(絵馬形)
後方にそびえる御神山を少し登ったところにある、元伊勢籠神社の奥宮。社殿の裏手には、約3000年以上もの昔からそのままの姿が残る古代の祭祀場「磐座(いわくら)」がある。
磐座(いわくら)は全部で3か所あり、それぞれ異なる神様を祀っている
境内入り口には、神々がお使いになる水を天村雲命が持ち帰り遷したと伝わる「天の眞名井の水」が淡々と湧き出ている
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!
「カクテルの種類ってどんなのがある?」定番カクテルを種類別にご紹介!バーで飲みたいおすすめカクテル19選+京都のバー4選】z
【京都】2022年の人気クリスマスケーキ!予約して、おうちクリスマスを楽しもう
大原野神社への行き方と魅力を徹底ナビ!京都西山の名刹と人気の蕎麦グルメ
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!