トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 西宮・芦屋 > 

【西宮のケーキ屋さん厳選6店】関西スイーツ激戦区・西宮市の絶品ケーキならココ!

千原 礼子

更新日: 2023年2月2日

この記事をシェアしよう!

【西宮のケーキ屋さん厳選6店】関西スイーツ激戦区・西宮市の絶品ケーキならココ!

神戸と大阪のちょうど中間地点にある西宮市は、スイーツ激戦区阪神間のなかでも特にクオリティの高いケーキ屋さんが集まる地域として知られています。老舗洋菓子店から、コンクール受賞経験のある新進気鋭のパティシエの新店まで名店が点在しています。

厳選した素材を使用し、手間をおしまない丁寧なレシピから生まれる上質な洋菓子は、遠くからでも買いに行く価値あり。西宮北口駅、夙川駅、苦楽園口駅、甲陽園駅から徒歩で行けるおしゃれで美味しいいパティスリーを厳選して紹介します。

素材や味はもちろん、デコレーションにもこだわった極上のケーキで、最高のおうちティータイムを過ごしませんか?

【西宮ケーキ①】数多くのコンテストで入賞!おいしくておしゃれなケーキなら「パティシエ エイジ・ニッタ」

【西宮ケーキ①】数多くのコンテストで入賞!おいしくておしゃれなケーキなら「パティシエ エイジ・ニッタ」
阪急西宮北口駅から徒歩3分のところにあります

西宮市ケーキ激戦区の中でも特に人気を集めているのが、西宮北口駅にある『パティシエ エイジ・ニッタ』です。
阪急西宮北口駅の北口改札を出て、北東方向へ歩くこと3分。住宅街の中にあるおしゃれな一軒家です。駐車場もあるので、車でのアクセスも便利です。

工房併設の店内にはケーキや焼き菓子がずらり

パティシエの新田英資さんは、ホテルニューオータニ大阪に18年間勤務。その間に数多くのコンクールで優勝や入賞をはたし、2002年にはテレビ東京系列の「テレビチャンピオン ケーキ職人選手権」でも優勝。実力派シェフがオーナーを務める大人気のケーキ店です。

苺ミルフィーユ 540円

苺ミルフィーユ 540円

テレビチャンピオンで優勝した際の決勝戦で登場した伝説のスイーツがこちら「苺ミルフィーユ」。
ケーキを横にすることで、ミルフィーユの唯一の欠点、食べにくさをカバー。パイ生地は焼きがしっかりしていて香ばしく、パイの両面がキャラメリゼされているので感動するくらいにサックサク!
バニラの香りのクリームとの相性もぴったり。

3種の赤い実で作られたゼリーは濃厚なベリーの酸味で、全体を引き締めています。ゼリーと言いましたが、果肉感あふれるコンフィチュールのような食感もあり、知る限りほかにない美味しさ。フレッシュのいちごとクリームと一緒にいただくと口の中がベリーの香りでいっぱいに♪

ローザ 470円

ローザ 470円

ドイツのローマジパン(アーモンドのペースト)をたっぷり使用したリッチで風味豊かな生地と、甘酸っぱいフランボワーズのバタークリームをサンドしたケーキです。表面にまぶされたナッツが香ばしくカリッとした食感も楽しめます。

洗練された美しいケーキが並びます

旬の素材をたっぷり使用した生ケーキは、季節ごとに新作が登場し、何度通っても飽きさせません。また、上質なバターやアーモンドをたっぷり使用したお菓子も風味豊かで、贈り物にもぴったり。
特におすすめは、ヌガーモンテリマール(200円)とピエモンテ(240円)です。

最高の素材にパティシエが命を吹き込んだお菓子は、想像を超えるおいしさ。思わず笑顔になってしまいます。支店も通販もしていない、ここだけのケーキ。一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

パティシエ・エイジ・ニッタ

住所
兵庫県西宮市北口町8-15
交通
阪急神戸線西宮北口駅から徒歩3分
料金
苺ミルフィーユ=540円/ローザ=470円/

【西宮ケーキ②】「TOOTH TOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店」でカフェタイム

【西宮ケーキ②】「TOOTH TOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店」でカフェタイム
阪急西宮北口駅から徒歩3分の阪急西宮ガーデンズ2階にあります

PATISSERIE TOOTH TOOTH』は、神戸生まれ、神戸育ちの洋菓子店。熟練のお菓子づくりの職人たちのこだわりと、アートや音楽といった”遊び心”がマリアージュしたおしゃれなケーキ屋さんです。

阪急西宮ガーデンズ店では、ケーキのテイクアウトはもちろん、カフェを併設しているので香り高い紅茶とともにゆったりとケーキを味わうことができます。

夏みかんのジュレタルト 616円

夏みかんのジュレタルト 616円

夏みかんのジュレタルトは、初夏のティータイムにぴったりの期間限定スイーツ。

甘みをおさえた生地に、アーモンドクリームを流し込み焼き込んだサクサクのタルトに、カスタードクリームをベースにした夏みかんのクリームを敷き詰め、甘夏のコンポート夏みかんのジュレを重ねています。

さっぱりとした「夏みかん」とやさしい甘みのある「甘夏」、ふたつの果実を香ばしいタルトといっしょに楽しめます。

ピスタチオエテ 638円

ピスタチオエテ 638円

こちらは今夏の新作で、芳醇なピスタチオと清々しいレモンが香る、爽やかなケーキ。ひとくち食べるとピスタチオの風味がふわっと広がり、後からレモンの香りの余韻が続きます。柑橘の風味が凝縮したレモンジュレをソースのようにしていただきます。

シャペロン 616円

シャペロン 616円

シャペロンは、定番として不動の人気を誇るケーキ。甘さ控えめのブリゼ生地のタルト甘酸っぱいイチゴとミルキッシュなチーズクリームをあわせたベイクドチーズケーキで、イチゴの香りと濃厚なクリームチーズのコクがよく合います。

フィナマド12(フィナンシェ6個、マドレーヌ6個入り) 2160円

フィナマド12(フィナンシェ6個、マドレーヌ6個入り) 2160円

バターの濃厚な香りや、砂糖や小麦粉など素材の風味を大切にした焼菓子もおすすめです。
特に、北海道バターを煮詰めたブールノワゼットと、豊かな風味のメープルシュガーでリッチに仕上げたフィナンシェと、擦りおろした瀬戸内レモンの果皮の香りが爽やかなマドレーヌの詰め合わせは贈り物にぴったり。

併設のカフェは74席とゆったり

TOOTHTOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店の特徴は、カフェが併設しているところ。店内のデザインは、パリジェンヌの小部屋をイメージしたおしゃれなインテリアです。

アフタヌーンティーやパルフェがいただけるのは、本店とこちらの店舗のみ。季節ごとに登場する、果物を使用した華やかなドリンクや、オリジナルブレンドの紅茶がオススメで、スイーツにあわせた12種の紅茶がラインナップ。

心地よい音楽が流れるカフェで、四季の移ろいをあしらった果実たっぷりのタルトを、香り高い紅茶とともに味わってみてはいかがでしょうか。

■TOOTHTOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店
トゥーストゥースパティスリーアンドカフェはんきゅうにしのみやガーデンズてん
住所:西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ2F
交通:阪急西宮北口駅徒歩4分
電話:0798-78-5820
営業時間:10:00-20:00(L.O.FOOD19:00/CAFE19:30)
休業日:阪急西宮ガーデンズに準ずる
>>公式HPはこちら

【西宮ケーキ③】親子3代で通うファンも多い夙川の老舗パティスリー「エルベラン」

【西宮ケーキ③】親子3代で通うファンも多い夙川の老舗パティスリー「エルベラン」
阪急夙川駅から徒歩すぐ

桜並木が美しい夙川(しゅくがわ)は、関西きっての高級住宅地。スイーツやパンの激戦区でもあります。
なかでもエルベランは1964年創業の老舗です。マーガリンやショートニングはもちろん、乳化剤やエッセンスを使用せず、素材のもつ風味と味が生かされた菓子を作り続けています。

店内には宝石のようなケーキがずらりと並んでいます

ショーケースに並ぶケーキはどれも、カルピス低水分バターをはじめ、乳業メーカーに特注した濃厚な生クリーム、国産小麦粉などを使用していて、上質で奥深いおいしさ。

レモンパイ 518円

レモンパイ 518円

レモンパイは、国産レモンと天然水で炊き上げた甘酸っぱいレモンカスターをサックサクのパイ2枚でサンド、軽い口当たりの特注の生クリームで仕上げたエルベランの人気NO.1ケーキです。

半世紀以上愛されている人気作なのもうなずけます。

バナナなエクレール 464円

バナナなエクレール 464円

カルピスバター、フランス産小麦、ヨーロッパ産硬水、ジャージー牛乳など厳選された素材で焼き上げた香ばしいシュー生地と濃厚なカスタード、ふんわり軽い生クリームとバナナが相性抜群の間違いない美味しさです。

エルベラン

住所
兵庫県西宮市相生町7-12
交通
阪急神戸線夙川駅からすぐ
料金
レモンパイ=518円/バナナなエクレール=464円/

【西宮ケーキ④】入手困難の「クッキーローゼ」で有名な「ミッシェルバッハ」。ケーキもおすすめです

【西宮ケーキ④】入手困難の「クッキーローゼ」で有名な「ミッシェルバッハ」。ケーキもおすすめです
夙川駅の北側、徒歩6分のところにあります

ミッシェルバッハは、入手困難の幻のクッキー「クッキーローゼ」で有名な夙川の名店です。毎朝8時にはクッキーローゼを買い求める人が並んでいて、オープン時にはすでに売り切れていることがほとんどです。

購入するには、朝並んで購入整理券をもらい、焼きあがる時間に取りにいきます。

夙川クッキーローゼ18枚入り 1700円 

夙川クッキーローゼ18枚入り 1700円 

クッキー作りは、生地を混ぜて寝かせて1日、型を抜いて寝かせて1日、焼いて仕上げるのに1日と、計3日。とても手間をかけて作られるので、たくさん作れず、また配送もしていません。

小麦とバターの香りがするクッキーの表面には、粉砂糖がたっぷりふりかけられています。
甘さが控えめのクッキーは、サクっとした食感で小麦の風味がしっかり感じられます。甘酸っぱいアプリコットジャムとの相性も抜群で、シンプルなクッキーなのに真似できない唯一無二のおいしさです。

種類は多くありませんが、美しく繊細なケーキが並んでいます

『ミッシェルバッハ』の魅力は、もちろん「夙川クッキーローゼ」だけではありません。
実はケーキもとても美味しいのです。

チーズケーキガナッシュロールケーキなどの定番のものから、クルミやレモンのムースや、フェット(レモンアロマクリーム・フランボワーズ・紅茶ブリュレ)など個性的なものまで、8種類が並んでいます。どれも美しく繊細で、ドイツ菓子らしい重厚さが特徴です。

ムラングルージュ 580円

ムラングルージュ 580円

鮮やかな赤が目をひくドーム型のケーキです。イチゴの甘酸っぱいグレーズのなかは、濃厚なチョコレートムース、ほろ苦いチョコスポンジ、イチゴムースが層になっています。
いちばん下のメレンゲがサクサクとしていて食感のアクセントになっています。

カシスモンブラン 660円

カシスモンブラン 660円

上にのった渋皮付きのマロンはしっとりとして、たっぷり洋酒がきいた大人の味です。栗をたっぷり使用したマロンクリームは栗の風味が濃厚で絶品!中には甘さひかえめな生クリームと酸味のきいたカシスジャムがたっぷり入っているのですが、マロンクリームの甘さとカシスの酸味のコントラストが素晴らしいケーキです。

ほかにも、午前中には売り切れてしまうエクレアも人気です。レモンクリーム、チョコレート、抹茶、シナモンなど、種類が豊富にあります。

ミッシェルバッハは、クッキーで有名ですが、ケーキもとても美味しいので、ぜひ空いている時間に訪れて、ケーキをゆっくりチェックしてみてくださいね。

【西宮ケーキ⑤】厳選素材の作り立てケーキがおいしい「ケーキハウス ツマガリ」

【西宮ケーキ⑤】厳選素材の作り立てケーキがおいしい「ケーキハウス ツマガリ」
阪急甲陽園駅を降りて、1分ほど坂道を上ると右側にお店があります

緑豊かな甲陽園にあるケーキハウスツマガリは、1987年創業の洋菓子店です。
卓越した技術者に与えられる「現代の名工」に選ばれたオーナーパティシエの津曲孝さんが作るのは、旬のフルーツ、採れたての卵や牛乳、新鮮なバターを使用した、素材そのままの風味やおいしさを大切にしたケーキです。

個人的にお気に入りの2種類をチョイス♪

ツマガリのケーキは種類が豊富で、チーズケーキが何種類もあったり、懐かしいバタークリーム系があったりとどれにしようか迷う楽しみも味わえます♪

ナポレオン 540円

ナポレオン 540円

フレッシュバターたっぷりのパイと濃厚なカスタードクリーム、甘さひかえめの生クリーム、ふわふわしっとりのスポンジを幾重にも重ね、トッピングには、苺とフランボワーズジャム、生クリームがのった贅沢なケーキです。

パイはサックサク、カスタードクリームは癖がなく濃厚、スポンジはしっとり繊細でどこをとってもパーフェクト!
特にカスタードクリームは別格の美味しさです。

モンブラン 540円

モンブラン 540円

チョコレートスポンジ、カスタードクリーム、パイ生地を何層にも重ね、栗をたっぷり使用した自社製造の栗のペーストと生クリームをトッピング
マロンクリームは、栗の味が濃厚で量もたっぷり!栗好きにはたまらない美味しさです。

また、焼き菓子のなかではクッキーもおすすめです。オーガニックの砂糖や、ツマガリ専用の乳酸菌で特別に作られたオリジナル発酵バターを使用するなど、とことんこだわった材料で丁寧に作られています。

焼き菓子は大丸神戸店と大丸梅田店でも購入できますが、生ケーキは「作り立てを食べていただきたいから」という理由で本店のみの販売です。
緑豊かな甲陽園本店にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

■ケーキハウス ツマガリ
住所:西宮市甲陽園本庄町6-38
交通:阪急甲陽園駅から徒歩1分
電話:0120-221-071
営業時間:10:00~18:00(クッキーなど焼き菓子は9:00~)
休業日:HPで確認
>>公式HPはこちら

【西宮ケーキ⑥】新進気鋭の若手パティシエの新店「REMERCOEUR(ルメルクール)」の繊細なケーキ

【西宮ケーキ⑥】新進気鋭の若手パティシエの新店「REMERCOEUR(ルメルクール)」の繊細なケーキ
阪急苦楽園口から徒歩4分。ビルの少し奥まったところにあります

店名のREMERCOEUR(ルメルクール)には、REMERCIER(感謝する)とCŒUR(心)の二つの意味が込められているそう。「ひとつひとつの想いに華を添えられるように心を込めたお菓子を届けたい」とオーナーパティシエの大江 正さん。その言葉通り、繊細で宝石のように美しいケーキが並んでいます。

大江さんは、フランスや東京の有名店の製菓部門で勤務しながら、日本最大規模のコンクール「ジャパンケーキショー」にてグランガトー部門(味覚審査部門)で連合会会長賞(優勝)など数々の受賞歴を持つ新進気鋭のパティシエの一人です。

白を基調としたモダンな店内

2019年にオープンした真新しいお店には、ルナトゥス(チョコレートケーキ)やガトーセゾン(季節のショートケーキ)など、常時12種類のケーキが並んでいます。

タルトフレーズピスターシュ 580円

タルトフレーズピスターシュ 580円

ピスタチオの香りが香ばしいバタークリームと甘酸っぱいイチゴの組み合わせが新しいケーキです。バターとナッツが香るタルト生地は、外がカリカリ、中はしっとりしてリッチな味わいです。
見た目もかわいくて人気NO.1というのも納得のケーキです。

ルメルシー 590円

ルメルシー 590円

コンクールで入賞したケーキです。
ヘーゼルナッツが香ばしいダコワーズノワゼットに、ほろ苦いムースショコラキャラメルがたっぷり。ムースの中には、果実の味わいが凝縮されたオレンジのコンフィチュールとチョコスポンジが隠れています。

チョコとオレンジのマリアージュがたまらない大人のケーキです♪

他にも、ベイクドチーズとレアチーズの2種類が層になったフロマージュレジェールなど、気になるケーキがたくさんあり、リピート間違いなしの新店です。

■REMERCOEUR(ルメルクール)
住所:西宮市南越木岩町14-2
交通:阪急苦楽園駅から徒歩4分
電話:0798-71-4118
営業時間:11:00~18:00
休業日:火・水曜 ※祝日の場合営業
>>公式HPはこちら

おいしくておしゃれな西宮市のケーキ屋さんから目が離せません♡

西宮市のケーキ屋さんを6軒ご紹介しました。6軒のうち、イートインできるのはTOOTHTOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店のみ。パティシエ エイジ・ニッタもイートインスペースはあるのですが、コロナのため現在はできません。

おいしくて遠くから訪れる価値ありのお店ばかりなので、6店すべてめぐるのがおすすめなのですが、そんなにたくさん行けない…どこがいいか選べないー!という方に、お店選びのヒントを。

ミルフィーユ好きならパティシエ エイジ・ニッタ、カフェでケーキを楽しみたいならTOOTHTOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店、レモンパイ好きならエルベラン、重厚なドイツ菓子が好きならミッシェルバッハ、カスタードクリーム好きならケーキハウス ツマガリ、個性的で新鮮な感動を求めるならREMERCOEURといった気分で使い分けができるかと思います。(まったくの個人的な見解です)

西宮市にはほかにも、「ベルン」や「ハイジ」といった老舗洋菓子店も有名です。また、レモンケーキ専門店「レゾンデートル」や、ネコのケーキで話題の「パティスリー・ミネット」など、新しいケーキ屋さんが続々登場。進化を続ける西宮市のケーキ屋さんから目が離せません。

お気に入りのケーキを見つけて素敵なティータイムが過ごせますように。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

神戸・阪神の新着記事

神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉

神戸でおすすめの日帰り温泉のご案内です。いくつかピックアップしてみましょう! 三宮では、フィンランドからストーブなどを直輸入した男性専用スパ・神戸サウナ&スパが人気。女性専用では、ミストサウナが自慢...

三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉

三宮の居酒屋、いつもと違ったところをお探しですか? おすすめどころを7軒ご紹介しましょう! まずは、愛犬同伴OKという貴重な居酒屋のゑびす屋。とても居心地がよい空間です。高知の地酒がいただける...

神戸でチョコレートを買うなら! 神戸で長年愛されるチョコレートから海外発まで! 個性豊かなチョコレート店7選

スイーツ激戦区の神戸には魅惑のチョコレートがひしめいています。 日本の風土、味覚に合わせたチョコレート作りに定評があり、他県にも展開している「チョコレートハウス モンロワール」は神戸の岡本に本店...

【芦屋・西宮のパン屋さん】ベーカリー激戦区!バゲットで有名なビゴの店をはじめ、こだわりが光るパン屋さん厳選5選

阪神地区のなかでもベーカリー激戦区、芦屋・西宮のおすすめベーカリー厳選5店をご紹介します。 バゲットといえば、やはり「ビゴの店」は外せません。サンドウィッチ専門店もあるのでそちらも要チェック! ...

【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!

神戸で焼き肉なら、ぜひ神戸牛を味わいたい! 高級&絶品ステーキ店が並ぶ神戸から、今回は三宮から3店を激選しました。 どちらも駅から近く、神戸牛がお手軽にいただける3店舗です。 カジュアルなコース...

『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介

『君の名は。』『天気の子』などの新海誠監督による最新の劇場用アニメーション映画『すずめの戸締まり』が、2022年11月11日から公開となりました。 実在する風景を魅力的に切り取り、町や都市の「記...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

【兵庫・明石でランチ】女子会やデートにおすすめのおしゃれで美味しいお店10選をご紹介♪

味はもちろん、素材や店内の雰囲気づくりにこだわったお店が多い明石市。特に明石駅や西明石駅には、老舗から気軽に立ち寄れるお店まで、ランチにおすすめの多彩なお店がスタンバイ。 今回の特集では、たくさ...

【兵庫明石・おしゃれカフェ】絶景の海カフェからフォトジェニックな隠れ家カフェまで!知る人ぞ知る明石のおしゃれカフェ6選

子供2人目からの保育料無料、中学校の給食費無償、高校3年生まで医療費無料、プールなど公共施設の入場料無料など子育てしやすい環境が整っていて若い夫婦に人気の明石市。 神戸へも電車で17分と便利で人...

垂水で話題のパワースポット 五色塚古墳と周辺のおすすめスポットに行こう!

海と山が近く、少し歩けばいくつもの絶景と出会える垂水駅周辺エリア。 兵庫県最大の古墳や歴史ある神社など見どころも多く、古代に思いをはせて散策を楽しむのがおすすめです。 なかでも話題のパワースポット...
もっと見る

関西在住のフリーのエディター、ライターです。まっぷる、ことりっぷ、カラープラスなどの編集、執筆をさせていただいています。旅行、グルメ、おとりよせ、本、スイーツ、パン、カフェ、飛行機、手作りの雑貨が好き。今ハマっているのは餃子です。