埼玉の大きい公園おすすめ27選 広い公園に遊びに行こう!
毎日仕事や家事に大忙し…たまには広々したところでおもいっきり羽をのばしたい! そんな時は公園に出かけてみてはいかがですか? 埼玉には緑あふれる大きな公園がいっぱい! その中から気軽に自然を満...
秩父の総社として柞(ははそ)の森で信仰を集め約2100年の歴史ある神社。現在の社殿は徳川家康が奉納したもので、名工・左甚五郎作の「つなぎの龍」、「子育ての虎」をはじめとする社殿を飾る彫刻が見事。また、例祭として行われる「秩父夜祭」も有名です。
豊かな森の中には、多彩なアミューズメント施設にステージ、温浴施設などがそろい、家族で楽しめます。コテージもあるので、泊まりがけのレジャーにもオススメ。梅やシャクナゲなど、季節ごとに咲くさまざまな花も人気です。
秩父山中の原木をいかだで組んで運んだ「いかだ流し」がルーツ。川の流れの早い「瀬」では水しぶきを上げてスリル満点に、静かな「淵」では奇岩が連なる沿岸の景色が魅力。動と静の魅力が同時に楽しめる舟遊びです。
山麓の宝登山神社や山頂のロウバイ園、梅百花園、宝登山小動物公園と、見どころが点在しています。山頂へはロープウェイが便利。ロウバイを楽しむなら、1月中旬から2月下旬が見頃です。
一番の見どころは約500mの岩石の河原が広がる岩畳で、国の天然記念物にも指定されています。荒川の渓谷を水上から見学できる長瀞ライン下りもおすすめです。
標高1304m、秩父のシンボルといえる勇壮な山。石灰石採掘のため山肌が広範囲に削られているが、山頂からの展望がよく、山頂付近は植物の宝庫。ニリンソウやカタクリ等が自生しています。
農園の広大な敷地内では、ブドウやイチゴ、シイタケ、サツマイモ、ジャガイモといった旬の味覚を収穫できるほか、マス釣りや虫捕り、ハイキングなど、自然とふれあえるプログラムも多彩に用意されています。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!