トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > さいたま > 

埼玉のおすすめ冬デートスポット20選! 絶対に外さない12・1・2月のおすすめ冬スポット

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年11月6日

この記事をシェアしよう!

埼玉のおすすめ冬デートスポット20選! 絶対に外さない12・1・2月のおすすめ冬スポット

今回は埼玉の冬を満喫できるおすすめデートスポットをご紹介!

ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。
お家でのんびりするのにも飽きてきた今日このごろ。
大切なあの人を誘って、埼玉の冬ならではの体験を楽しんでみませんか?

澄み切った空気の中、夜景やイルミネーションを見ながら寄り添ったり、室内の遊びスポットで身体を動かしたり。
あたたかい服を着て、この冬一番の思い出をつくりましょう。

この記事の目次

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】あしがくぼの氷柱

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】あしがくぼの氷柱

自然が生み出す氷の芸術

尾ノ内百景氷柱、大滝三十槌の氷柱と並ぶ秩父三大氷柱「あしがくぼの氷柱」。開催期間中の金~日曜夜にはライトアップされた姿を楽しめます。

あしがくぼの氷柱

住所
埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
交通
西武秩父線芦ヶ久保駅から徒歩12分
営業期間
冬期(見頃は1月中旬~2月下旬)
営業時間
9:00~16:00、土曜は~20:00
休業日
情報なし
料金
環境整備協力金=300円(中学生以上)/

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】巾着田

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】巾着田

雑木林の中に咲き渡る深紅の花

清流高麗川沿いの広大な水田跡。1年を通して自然にふれられ愛郷公園として整備され、9月中旬~下旬に咲き乱れる曼珠沙華で有名です。敷地内には水車小屋などの見どころも。

巾着田

住所
埼玉県日高市高麗本郷125-2
交通
西武池袋線高麗駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休、11~翌3月の管理事務所は火曜
料金
入場料(マンジュシャゲの見頃の9月中旬~下旬)=200円/

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】越生梅林

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】越生梅林

歴史を感じる梅の古木に思いを馳せる

「入間川、高麗川こえて都より来し甲斐ありき梅園の里」と、佐佐木信綱が詠んだ越辺川の清流に沿った梅林。関東三大梅林のひとつに数えられ、白加賀、紅梅など約1,000本が楽しめます。

越生梅林

住所
埼玉県入間郡越生町堂山113
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで12分、梅林入口下車すぐ
営業期間
2月中旬~3月下旬
営業時間
8:30~16:00(閉園)
休業日
期間中荒天時
料金
大人300円、小学生以下無料

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】越谷梅林公園

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】越谷梅林公園

古くからの梅の名所

3月上旬には、2万平方メートルの広大な園内から、40種類以上約300本の梅がいっせいに早春の芳香を放ちます。時期になると、多くの人出と露店でにぎわう梅祭りが催される梅の名所。

越谷梅林公園

住所
埼玉県越谷市大林203-1
交通
東武スカイツリーライン北越谷駅から徒歩20分
営業期間
通年(梅の見頃は2月下旬~3月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし
料金
情報なし

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】秩父ミューズパークの梅

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】秩父ミューズパークの梅

12ヘクタールの大庭園に15種、600本の梅が咲く

2~3月中旬にかけて、広さ12ヘクタールの大庭園に15種類(約600本)の梅が花開き、春の訪れを感じさせてくれるスポット。3月中旬には梅まつりも開催され、民謡踊りや屋台などで賑わいます。

秩父ミューズパークの梅

住所
埼玉県秩父市田村1377
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで32分、音楽寺下車すぐ
営業期間
2~3月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】宝登山梅百花園

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】宝登山梅百花園

見事な眺望とともに花をめでる

宝登山の斜面9,000平方メートルほどを利用した自然公園。梅百花園の名のとおり、梅の時期には希少種も含め約170種約500本もの梅が咲き誇ります。

宝登山梅百花園

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
営業期間
1月下旬~3月下旬
営業時間
9:40~16:00頃(ロープウェイ運行時間内)
休業日
期間中無休
料金
無料

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】四阿屋山福寿草園

【埼玉のおすすめ冬デートスポット】四阿屋山福寿草園

山全体で約5,000株を数える福寿草。散策を楽しめる

四阿屋山の福寿草は山全体で約5,000株を数えます。登山口から尾根筋を登っていく途中には休憩所もあり。展望を満喫しながら散策を楽しみましょう。

四阿屋山福寿草園

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森山居
交通
秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎前・日向大谷口行きで20分、薬師堂下車、徒歩1時間
営業期間
2月中旬~3月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休
料金
情報なし
1 2 3

さいたまの新着記事

【埼玉 大宮・夜ごはん】大宮で夜を楽しめるとっておきのお店8選!大宮で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに埼玉の大宮で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、大宮でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 濃厚な...

【埼玉県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット9選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【埼玉県・美術館】定番の公立美術館から国内外の美術品を収蔵する個性的な穴場美術館まで!埼玉のおすすめ美術館9選ご紹介!

埼玉にある美術館の中から、おすすめの9選をご紹介します。 それぞれに異なる魅力があり、好みの分かれるアートの世界。 展示方法や雰囲気も美術館によって様々です。 お気に入りの空間で日常から少し...

埼玉の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、埼玉県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【埼玉県・バーベキュースポット】「川辺のバーベキュー」「自然を感じる木立のなかのバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!埼玉のおすすめBBQスポット9軒をご紹介!

2023年の埼玉のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【埼玉県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど埼玉県のおすすめのプール5選

2023年の埼玉県のおすすめのプールをご紹介します。スライダー自慢のプール、日焼けの心配がない屋内プール、波のプールなど、目的に合ったプールを探すことができます。現地の写真や営業期間、料金、アクセスな...

【埼玉県の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!埼玉の花火大会13選

2023年の埼玉県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!

今回は埼玉県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

【埼玉のうなぎ】じつは冬が旬!江戸時代創業の老舗からアクセス抜群なルミネ大宮のうなぎ専門店まで。うなぎの人気店8選

埼玉でうなぎといえば、まずはうなぎのキャラクターでも知られる浦和。江戸時代の浦和近郊は沼地が多く、沼地でとれたうなぎを行楽の人々に出していた歴史があるそうです。浦和の「山崎屋」は江戸時代創業で、蒲焼が...

草加せんべい手焼き体験するならオススメのスポットはここ!草加の観光&ランチ情報もチェックしよう

江戸時代に宿場町として栄えた埼玉県草加市。 松尾芭蕉をはじめ、多くの旅人が訪れた地ですが、現代では、草加といえば「草加せんべい」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 市内には50軒近く...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > さいたま > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 川越・所沢 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 熊谷・行田 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 秩父 > 

この記事に関連するタグ