梅田のフードホールのおすすめグルメ! 気軽に本格グルメを楽しもう
くいだおれの街大阪のグルメを欲張りに楽しみたい人におすすめしたいのがフードホールです。 キタではJR大阪駅や梅田駅近く個性豊かなフードホールが4つもあります。 アクセス抜群の駅近で、気軽に本格的な...
更新日: 2023年5月1日
美味しいものや魅力的な観光スポットが数多くある大阪。
観光地として、日本人からも外国人からも人気の高い大阪には、数多くの和菓子店があるのをご存じですか?
今回は手土産にもピッタリな大阪で人気のおすすめ和菓子14選をご紹介します。
ぜひお気に入りの和菓子屋さんを見つけてみてくださいね。
みたらし団子や酒こうじ入りの薄皮であんをくるんだ酒饅頭が名物。店頭で蒸されているのでホカホカです。持ち帰りのみで、ほかにも三笠など約30種類以上をとりそろえています。
明治32(1899)年創業の歴史ある店。あっさりした味わいのおはぎは、つぶあん、こしあん、きな粉の3種類です。十勝産小豆を使い、添加物などは使っていません。
創業以来100余年、伝統の味を守り続けています。名物釣鐘まんじゅうは四天王寺の大釣鐘を模しており、こしあんをカステラ生地で包んでおり、四天王寺参りのおみやげとして人気があります。
住吉詣でのみやげとして、明治時代から親しまれています。竹串にさして焼きあげたこし餡入りの和菓子で、形はもちろん、皮にほんのりついた焼き色もさつま芋風です。
宝暦年間(1751~64年)に創業した粟おこしの老舗。昔ながらの歯ごたえのある、粟おこしのほか、たこ焼き風味のユニークな新商品がそろっています。大阪みやげの代表格です。
昭和5(1930)年開業のきんつば屋。北海道産の小粒小豆だけを使用したきんつばは、上品な甘さが魅力です。あべかわやいそべ焼きもおすすめで、夏場はわらびもちなどが人気があります。
大阪名物「おこし」の老舗。昔ながらの「岩おこし」、「粟おこし」をはじめ、一口サイズの「福の花」、薄くて軽い食感の「浪の詩」など、多数商品を取りそろえています。
【梅田・洋食】梅田周辺で人気の洋食店はこちら!厳選5選をご紹介
大阪で洋食を食べるならここ!人気の洋食店20選をご紹介
大阪で美味しいオムライスが味わえるお店9軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!
大阪・難波で絶対に食べてほしいスイーツはこれ!おすすめ7選をご紹介
梅田で本当においしいスイーツはこれ!おすすめ6選をご紹介!
King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!
SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ
大阪の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大阪の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大阪の観光地TOP10!
大阪の寿司9軒!寿司食べ行かへんか?ええとこ知ってまっせ!老舗・個性派、天神橋・鶴橋ほか大阪の寿司屋
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!