北東北 x 宿泊
北東北のおすすめの宿泊スポット
北東北のおすすめの宿泊ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥入瀬渓流の畔に建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」、青森文化を堪能できる温泉宿「星野リゾート 青森屋」、波打ち際の露天風呂から日本海の絶景を見晴らす「黄金崎不老ふ死温泉」など情報満載。
- スポット:311 件
- 記事:36 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめの宿泊スポット
1~20 件を表示 / 全 311 件
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
奥入瀬渓流の畔に建つリゾートホテル
奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のホテル。八甲田から湧き出る温泉があふれる露天風呂や、岡本太郎作の巨大暖炉があるラウンジなどが癒しの空間を醸し出している。


星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬栃久保231
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間30分、焼山下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=22000円~/ (サービス料別途)
- 営業期間
- 無休
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
星野リゾート 青森屋
青森文化を堪能できる温泉宿
青森のお祭りを一度に観覧できる「青森四大祭りのショー」をはじめ、和洋中の豊富な料理が楽しめるビュッフェレストラン「のれそれ食堂」など青森の文化を存分に楽しめる。


星野リゾート 青森屋
- 住所
- 青森県三沢市古間木山56
- 交通
- 青い森鉄道三沢駅から徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=14500円~(2名1室利用時1名あたり)/外来入浴(元湯のみ9:00~21:00)=大人450円、小学生150円、幼児60円/ (状況により料金変更の可能性あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
黄金崎不老ふ死温泉
波打ち際の露天風呂から日本海の絶景を見晴らす
日本海が目の前に広がる磯部の露天風呂が自慢の一軒宿。秘湯ファン憧れの露天風呂としても有名で、特に日本海に沈む夕陽を眺めながらの入浴は最高の気分だ。


黄金崎不老ふ死温泉
- 住所
- 青森県西津軽郡深浦町舮作下清滝15-1
- 交通
- JR五能線ウェスパ椿山駅からタクシーで5分(ウェスパ椿山駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12570~17970円/外来入浴(本館8:00~20:00<時期により終了時間変動あり要問合せ>、新館内風呂10:30~14:00、海辺の露天風呂は~15:30)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
鶴の湯温泉
乳頭温泉郷を代表する乳白色の大露天風呂
乳頭温泉郷で最も古い歴史を持つ宿で、乳白色の混浴露天風呂は温泉郷の代名詞ともいえる。4つの源泉と8つの風呂があり、一軒で異なる泉質の湯巡りが楽しめる。


鶴の湯温泉
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで37分、鶴の湯温泉入口下車、タクシーで5分(アルパこまくさバス停から送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=10600~23250円/外来入浴(10:00~15:00、露天風呂は月曜利用不可、祝日の場合は翌日利用不可)=700円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ランプの宿 青荷温泉
電気がないのでテレビやコンセントもない秘境
青荷渓谷に沿って、本館と水車館、3棟の離れが建つ。内湯のほかに「滝見の湯」、総ヒバ造りの「健六の湯」、野趣あふれる「露天風呂」の4つの風呂があり、温泉巡りが楽しめる。


ランプの宿 青荷温泉
- 住所
- 青森県黒石市沖浦青荷沢滝ノ上1-7
- 交通
- 弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きで30分、終点下車、タクシーで15分(送迎あり、定時便、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=11150円・12250円/外来入浴(10:00~15:00、12~翌3月は要予約)=540円/外来入浴食事付(10:00~15:00、大広間利用、要予約)=1816円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
酸ヶ湯温泉
効能あらたかな千人風呂が圧巻
江戸時代から湯治場として栄えた。広さ80坪の千人風呂には、熱の湯や四分六分の湯など5つの浴槽がある。病状により入浴順序を変えるのが効果的。湯治部料金もある。


酸ヶ湯温泉
- 住所
- 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間5分、酸ヶ湯温泉下車、徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=10950~19785円/外来入浴(7:00~17:30)=600円・1000円(タオル付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
星野リゾート 界 津軽
津軽文化と季節の彩りを映す庭園を眺め過ごす
弘前の奥座敷に建つ温泉宿。古くから湯治場として親しまれた大鰐温泉の湯を、青森ヒバを使った湯船で堪能できる。湯上りには、旬の味覚で作る夕食を味わい、青森の伝統工芸・こぎん刺しをあしらった客室でゆっくりと過ごそう。


星野リゾート 界 津軽
- 住所
- 青森県南津軽郡大鰐町大鰐上牡丹森36-1
- 交通
- JR奥羽本線大鰐温泉駅からタクシーで5分、または大鰐温泉駅から定時送迎バスで5分
- 料金
- 1泊2食付=25000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
玉川温泉
日本屈指の湧出量と効能で知られる湯治場
開湯は約330年前。1万m以上深い地下から湧く湯は毎分9000リットルと、1か所からの湧出量では日本一を誇る。PH1.2の強酸性の湯は、肌がすべすべになるだけでなく、さまざまな症状に効能がある。国民保養温泉地に指定される国内有数の湯治場。


玉川温泉
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通八幡平頂上行きバスで1時間20分、玉川温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=9500円~/外来入浴(10:00~14:30)=800円、小人400円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大沢温泉 山水閣
宮沢賢治も愛した湯巡りの宿
豊沢川の清流を眼下に望む、高級感漂う和風旅館。敷地内に秘湯そのままの湯治場、自炊部「湯治屋」が併設しており、湯めぐりを楽しめる。名物の混浴大露天風呂「大沢の湯」をはじめ、「豊沢の湯」など豊沢川に面した眺めの良い風呂がそろう。


大沢温泉 山水閣
- 住所
- 岩手県花巻市湯口大沢181
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで30分、大沢温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=15400円~/外来入浴(湯治屋7:00~20:30受付21:00終了)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:30
結びの宿 愛隣館
3つの源泉から注ぐ17の湯船で温泉三昧
豊沢川沿いにある一軒宿。源泉掛け流しの湯が満ちる陶器風呂やヒーリング効果の高いシルクバス、立湯露天風呂など17もの湯船を楽しめる。プライベート空間を重視したお食事処「里山ダイニング」もある。


結びの宿 愛隣館
- 住所
- 岩手県花巻市鉛西鉛23
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで33分、終点下車すぐ(宿泊のみ送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=16500円~/外来入浴(10:00~13:30、14:00~19:00)=大人1200円、小人600円/ (外来入浴は除外日あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
游泉 志だて
全室に露天風呂付き、大人のリゾート空間
全客室に豊沢川を望む露天風呂が付いた、プライベートを大切に過ごせる高級宿。客室とは異なる源泉から引いた大浴場「喜久の湯」や、自然豊かな中庭を眺めながら浸かる足湯などもあり、心ゆくまで温泉を満喫できる。


游泉 志だて
- 住所
- 岩手県花巻市湯口志戸平11-2
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで22分、志戸平温泉下車すぐ(シャトルバスあり)
- 料金
- 1泊2食付=33000円~/ (入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:30
彩雲荘
眼下に絶景望む雲上の露天風呂
標高1400mの、東北随一の高地に湧く温泉。眼下に広がる雲海や、紅の朝焼けを眺めながら浸かる乳白色のにごり湯は最高のここちよさ。混浴露天風呂では女性用の大型バスタオルを販売。女性専用露天風呂もある。


彩雲荘
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木北ノ又
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平蓬莱境行きで1時間50分、藤七温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=13750円~/外来入浴(8:00~17:00)=650円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
秋田温泉さとみ
肌がスベスベになる温泉で秋田美人に
秋田市の北部、旭川の河畔に建つ温泉宿。楽しみなのは、秋田美人を育てたという湯。塩分を含んだ温泉は肌をしっとり包み込んで、湯上がり後はスベスベに。


秋田温泉さとみ
- 住所
- 秋田県秋田市添川境内川原142-1
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通秋田温泉行きバスで15分、温泉入口下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=13350~22150円/外来入浴(11:00~17:00)=大人1000円、小人650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
源泉・秘湯の宿 ふけの湯
ブナの原生林に囲まれ野趣あふれる秘湯に浸かる
開湯400年の歴史がある八幡平最古の温泉。敷地内に3つの源泉を持ち、湯量が豊富。大浴場や5つの露天風呂、野天風呂を備える。野天風呂に新設された、趣ある樽風呂や岩風呂にゆったりと浸かるのもおすすめ。


源泉・秘湯の宿 ふけの湯
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで2時間、ふけの湯温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=16650円~/外来入浴(10:00~15:00)=700円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
藤三旅館
珍しい立湯が名物、スタイリッシュな別邸も評判
立ったままで入浴する「白猿の湯」をはじめ、間近に清流を望む「桂の湯」など4つの湯船を備える。総ケヤキ造りの本館と素朴な湯治部のほか、全室露天風呂付のモダンな別邸もあり、上質なひとときを過ごせる。


藤三旅館
- 住所
- 岩手県花巻市鉛中平75-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで33分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=12300円~(旅館部)、28900円~(心の刻・十三月)/外来入浴(7:00~21:00)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
後生掛温泉旅館
7種類の温泉浴を楽しむ効能豊かな癒しの湯
八幡平の一軒宿で、木造りの大浴場は癒しの湯の雰囲気満点。効能あふれる名湯は古くから「馬で来て、足駄で帰る後生掛」と唄われていた。箱蒸し風呂や泥風呂、打たせ湯、露天風呂など7種類の温泉浴を楽しもう。


後生掛温泉旅館
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで1時間55分、後生掛温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=16500円/外来入浴(10:30~15:00)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
栗駒山荘
眺望抜群の露天風呂で開放感を満喫
標高約1100m、栗駒山中腹の高原に建つ温泉宿。名物は、須川高原の大パノラマを一望しながら入浴できる露天風呂仙人の湯。客室はもちろん、展望レストランからの眺望も爽快。


栗駒山荘
- 住所
- 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川仁郷山国有林内
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=19950円~/外来入浴(10:00~16:00)=大人1000円、小学生650円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月初旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき
温泉と料理に癒される「しずか美人」のオーベルジュ
客室からは季節毎の男鹿の海が眺められ、早朝のご来光や白神山地の山並みを望むことができる。温泉は2本の源泉掛け流し温泉があり、ゆっくりと温泉浴ができる。近海の新鮮な海の幸、地元の山、里の恵みを使った料理も好評。


男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦湯本中里81
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで45分、男鹿グランドホテル下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=13500円~/
- 営業期間
- 4月1日~12月22日
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ホテル紫苑
岩手山と御所湖を望む眺望自慢の宿
御所湖湖畔の高台に建ち、客室はすべて湖側に面しているので、四季折々の景色を眺められる。南部アカマツを用いて造られた木のぬくもり感じる「南部曲り家の湯」や、最深部が90cmある露天風呂「大岩の湯」など、個性豊かな風呂も魅力。


ホテル紫苑
- 住所
- 岩手県盛岡市繋湯の館74-2
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=15400円~/外来入浴(11:00~16:00、不定休)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00