トップ > 日本 x 花火大会 > 関東・甲信越 x 花火大会

関東・甲信越 x 花火大会

関東・甲信越のおすすめの花火大会スポット

関東・甲信越のおすすめの花火大会ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夜空を染めあげる熱海の一大イベント「熱海海上花火大会」、真上で大きく開く迫力満点の花火が見られる「鎌倉花火大会」、波の静かな鏡ヶ浦に艶姿を映す名物・水中花火「館山観光まつり館山湾花火大会」など情報満載。

  • スポット:147 件
  • 記事:20 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめの花火大会スポット

1~20 件を表示 / 全 147 件

熱海海上花火大会

夜空を染めあげる熱海の一大イベント

全国でも屈指の好ロケーションで知られる花火大会。夏は約5000発の花火が夜空を彩る。熱海城(7・8月の花火大会日のみ夜間開館)からは夜景とのコラボを楽しめる。

熱海海上花火大会の画像 1枚目
熱海海上花火大会の画像 2枚目

熱海海上花火大会

住所
静岡県熱海市熱海湾
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
有料観覧席(定員1600名)=1000円/
営業期間
4月中旬~12月下旬(年15回程度、詳細は要問合せ)
営業時間
20:20~20:45、夏期は~20:50

鎌倉花火大会

真上で大きく開く迫力満点の花火が見られる

海岸から打上げ場所まで500mしか離れていないため、轟音と、真上で大きく開く花火は迫力満点。名物は沖合いを走る花火船から海に投げ入れられる水中花火だ。

鎌倉花火大会の画像 1枚目

鎌倉花火大会

住所
神奈川県鎌倉市由比ヶ浜、材木座海岸
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬
営業時間
19:20~20:10

館山観光まつり館山湾花火大会

波の静かな鏡ヶ浦に艶姿を映す名物・水中花火

見どころは海面から直接打上げられる水中花火と特大スターマイン。海岸線が南北に弧を描いているため、海沿いのどこからでも花火がよく見える。

館山観光まつり館山湾花火大会の画像 1枚目

館山観光まつり館山湾花火大会

住所
千葉県館山市北条海岸付近
交通
JR内房線館山駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬
営業時間
19:30~20:45

長岡まつり大花火大会

祭りのメインは新潟名物の大花火。越後三大花火大会のひとつ

歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、2日間にわたり行なわれる。打上げられる花火の種類も正三尺玉やフェニックスなど豊富で、夜空に多彩な大輪を咲かせてくれる。

長岡まつり大花火大会の画像 1枚目
長岡まつり大花火大会の画像 2枚目

長岡まつり大花火大会

住所
新潟県長岡市信濃川河川敷長生橋下流
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩20分
料金
有料席あり(詳細は要問合せ)
営業期間
8月2~3日
営業時間
19:20~21:15頃

新潟まつり花火大会

信濃川に上がる迫力の花火

新潟まつりの最終日を盛り上げるこの大会。毎年、県内外の花火業者たちによる「スターマインコンクール」が開催される。どれもユニークな花火で見ごたえ十分だ。

新潟まつり花火大会の画像 1枚目

新潟まつり花火大会

住所
新潟県新潟市中央区信濃川河畔昭和大橋西詰上流
交通
JR越後線白山駅から徒歩10分
料金
宿泊とセットの有料席あり(問合せは新潟観光コンベンション協会)
営業期間
8月上~中旬の日曜
営業時間
19:15~20:30

諏訪湖祭湖上花火大会

諏訪湖の夜空に打ちあがる大迫力の花火大会

いまや、全国屈指の規模を誇る夏の風物詩。全長2kmに及ぶ長さのナイアガラと、湖面ぎりぎりで打上げられる水上スターマイン「Kiss of Fire」は見逃せない。

諏訪湖祭湖上花火大会の画像 1枚目
諏訪湖祭湖上花火大会の画像 2枚目

諏訪湖祭湖上花火大会

住所
長野県諏訪市諏訪湖畔湖岸通り
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
料金
有料席=1000円~/
営業期間
8月15日
営業時間
19:00~

土浦全国花火競技大会

2万発の夜空に咲く花火

全国の花火師たちが一堂に会し、技術を競う。10号玉、創造花火、スターマインの三部門で競われる。なかでも、大会提供のワイドスターマインの迫力は圧巻。

土浦全国花火競技大会の画像 1枚目

土浦全国花火競技大会

住所
茨城県土浦市佐野子桜川河畔・学園大橋付近
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩30分(JR土浦駅からシャトルバスも運行)
料金
桟敷席=11000円(半マス、3名まで)、22000円(1マス、6名まで)/
営業期間
10月第1土曜
営業時間
18:00~20:30

河口湖・冬花火

夜空を彩る冬の花火大会

期間中の週末に行われる花火大会。美しい夜景に囲まれ、澄みきった冬空に情熱的な大輪が爆発する光景は圧巻。

河口湖・冬花火の画像 1枚目
河口湖・冬花火の画像 2枚目

河口湖・冬花火

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津大池公園ほか
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
1月中旬~2月中旬の土・日曜、2月23日
営業時間
20:00~20:20

隅田川花火大会

下町の夜空を染める夏の風物詩

日本で最も有名と言っても過言ではない花火大会。会場は2ヶ所。第1会場では花火コンクールの芸術的花火、第2会場では、創作花火やスターマインなどが夜空を焦がす。

隅田川花火大会の画像 1枚目
隅田川花火大会の画像 2枚目

隅田川花火大会

住所
東京都墨田区桜橋下流~言問橋上流(第1会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第2会場)
交通
地下鉄浅草駅から徒歩15分(第1会場)、地下鉄蔵前駅から徒歩5分(第2会場)
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
19:05~20:30、第2会場は19:30~

片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火

世界一でっかい花火

昼の花火はハッキリと色がついたスモークが特色で、夜とは違った趣がある。また、夜の花火はギネスブックに載ったこともある、世界一の大きさを誇る四尺玉が見もの。

片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火の画像 1枚目

片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火

住所
新潟県小千谷市片貝町三之町浅原神社裏山
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通片貝回り小千谷行きバスで30分、片貝支所下車、徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
9月9~10日
営業時間
19:30~22:20

笛吹市夏まつり石和温泉花火大会

温泉情緒いっぱいの街でゆったり花火を楽しむ

笛吹市夏まつりの最終日に行われる花火大会。花火師たちによる競技花火、大仕掛花火など見どころが盛りだくさんだ。打上げ場所が近いので迫力も満点。

笛吹市夏まつり石和温泉花火大会の画像 1枚目
笛吹市夏まつり石和温泉花火大会の画像 2枚目

笛吹市夏まつり石和温泉花火大会

住所
山梨県笛吹市石和町市部笛吹川河川敷
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
8月21日
営業時間
19:30~21:00

榛名の祭り花火大会

湖面に開く大輪の花

約3000発の花火が夏の夜を彩る。ボートから投げ込まれた水中花火とスターマインなど、榛名湖ならではの演出が見もの。背景に黒く浮かび上がる榛名富士が幻想的。

榛名の祭り花火大会の画像 1枚目

榛名の祭り花火大会

住所
群馬県高崎市榛名湖町
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月第1金曜
営業時間
19:30~21:00

伊豆大島夏まつり花火大会

元町港から連続花火やスターマインが夜を彩る。出店も多く賑わう

夏祭りの初日を飾る元町港で行なわれる花火大会。早打ちとスターマインをメインに、華々しく光が弾け、激しい爆音が港に響き渡る。迫力満点の夏の一夜を楽しめる。

伊豆大島夏まつり花火大会の画像 1枚目

伊豆大島夏まつり花火大会

住所
東京都大島町元町元町港
交通
元町港からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月中旬
営業時間
21:00~21:30

金沢まつり花火大会

夏の夜空を彩る花火大会。スターマインと尺玉の大連射は迫力満点

スターマインで幕を開け、型ものや新作花火、尺玉の連発など、次から次へと打上げられる。フィナーレはスターマインと尺玉の大連射で、驚くほどの迫力だ。

金沢まつり花火大会の画像 1枚目

金沢まつり花火大会

住所
神奈川県横浜市金沢区海の公園
交通
シーサイドライン海の公園南口駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月第4土曜
営業時間
19:00~20:00

高崎まつり大花火大会

毎年数十万人が訪れる大花火大会。大迫力の演出は見逃せない

北関東最大級の大会として、毎年数十万人が訪れる大花火大会。花火の種類が豊富かつ豪華なのはもちろんだが、夜空が花火でおおいつくされる大迫力の演出は見逃せない。

高崎まつり大花火大会の画像 1枚目

高崎まつり大花火大会

住所
群馬県高崎市八千代町烏川 和田橋上流河川敷
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩15分
料金
有料観覧席=大人2000円・高校生以下1000円/
営業期間
8月上旬の土曜
営業時間
19:40~20:30

河口湖湖上祭

特大スターマインなど多彩な花火が湖畔を色鮮やかに彩る

前夜祭、本祭と2日間にわたり行われる花火大会。必見は水面に波が立たない湖でしか見られない水中孔雀花火と、クライマックスを飾る約400mのナイアガラだ。

河口湖湖上祭の画像 1枚目

河口湖湖上祭

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口湖畔船津浜
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
料金
入場料=無料/
営業期間
8月4~5日
営業時間
20:00~20:15、5日は19:45~21:00

山中湖報湖祭

湖畔から一斉に打ち上げる花火が夜空を彩り、湖畔を美しく染める

湖畔の4ヶ所からいっせいに打上げられる花火は夜空を彩り、湖面を美しく染める。周遊する遊覧船から眺めれば、夢の中のような幻想的な気分に浸れるだろう。

山中湖報湖祭の画像 1枚目
山中湖報湖祭の画像 2枚目

山中湖報湖祭

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中湖畔山中・旭日丘・平野・長池の各地区
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月1日
営業時間
20:00~21:00

八丈島納涼花火大会

島民手作りのイベント。郷土芸能から始まり約700発が空に咲く

町民や観光客に楽しい夏を思い出を、という思いがつまった島民手作りのイベント。満天の星が輝く空に打上げられる花火は、鮮やかな光で空も海も七色に染める。

八丈島納涼花火大会の画像 1枚目

八丈島納涼花火大会

住所
東京都八丈町底土海岸
交通
底土港からすぐ
料金
情報なし
営業期間
8月11日
営業時間
20:00~20:30

戸田橋花火大会

極彩色の大輪の花が荒川の夜空を独占

板橋区の「いたばし花火大会」と荒川を挟んで同日・同時刻に開催される。尺玉とスターマインが中心となり、フィナーレを飾るのは恒例のウルトラスターマインだ。

戸田橋花火大会の画像 1枚目
戸田橋花火大会の画像 2枚目

戸田橋花火大会

住所
埼玉県戸田市戸田公園国道17号戸田橋上流 荒川河川敷
交通
JR埼京線戸田公園駅から徒歩20分(混雑時は40分程かかる場合あり)
料金
有料指定席あり(要問合わせ)
営業期間
8月第1土曜
営業時間
19:00~20:30