エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 内房

内房

内房のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した内房のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「和田浜」、千倉の特産品が揃う複合施設「道の駅ちくら・潮風王国」、「La petite maison」など情報満載。

  • スポット:563 件
  • 記事:74 件

内房の魅力・見どころ

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

房総半島の東京湾側のエリア。アクアラインやフェリーが通じ、対岸とのアクセスもよく、東京近郊のレジャーエリアになっている。のどかな海岸線には、海水浴場や潮干狩り場が点在し、また「マザー牧場」や「市原ぞうの国」、「東京ドイツ村」など、家族で楽しめる施設も多い。南房エリアは花の名所として知られ、四季折々の花を楽しむことができるが、特に春の菜の花は有名だ。養老渓谷には、滝と清流の絶景が広がり、秋の紅葉はさらに美しい。館山の寿司や木更津のアサリ、大貫の穴子、和田浦のクジラ料理などはぜひ味わいたい逸品だ。

内房のおすすめエリア

内房の新着記事

千葉【大多喜】観光・グルメ・ショッピング! 人気のおすすめスポットを紹介

鉄道東京駅→特急わかしお+いすみ鉄道(大原駅乗り換え)約2時間〜2時間45分/3720円→大多喜駅バ...

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

千葉【館山】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ

鉄道新宿駅→JR特急新宿さざなみ(おもに土・日曜、祝日運転)約2時間10分/4130円→館山駅バス東...

千葉【館山・白浜・千倉】名物海鮮料理! 地元で愛される味を堪能

良好な漁場として知られる館山は、種類豊富な地魚ネタの寿司が味わえる。捕鯨基地がある和田は昔懐かしい鯨...

【千葉】お花畑へでかけよう! 目にも鮮やかな草花のじゅうたん

チューリップやアジサイ、ヒマワリ、バラなど、美しい花々が咲き誇る千葉エリア。思わず写真に収めたくなる...

千葉の交通案内 鉄道、バス

鉄道、バスで首都圏から楽々アクセス

千葉の海カフェ 房総おすすめシーサイドカフェ8選

千葉・房総でのんびり過ごすなら、海沿いのカフェがおすすめです。せっかくのお出かけなら、ドライブの休憩...

千葉【沖ノ島】で島遊び!美しい海に囲まれた無人島

一度に海と森の両方で遊べる無人島では、楽しい発見が盛りだくさん。海水浴や磯遊び、島内探検など、大人か...

千葉【木更津・富津・市原・君津】の人気おすすめスポット!

アクセス【鉄道】東京駅→JR総武線快速(内房線直通)約1時間20〜30分/1320円→木更津駅【バス...

千葉観光のモデルプラン! パワスポ、絶景、グルメ、レジャーを満喫する3つのコースをご案内

千葉観光をテーマ別におすすめのプランを3つご紹介!江戸の面影を残す町並み・水郷佐原を散策し、千年以上...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 563 件

内房のおすすめスポット

和田浜

和田浜

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦243

道の駅ちくら・潮風王国

千倉の特産品が揃う複合施設

千倉の海産物や名産品が豊富に揃う複合施設。市場には大きな生け簀があり、新鮮なアワビを時価で購入可能。獲れたての海の幸がいただけるレストランや、山口マオ氏の雑貨ショップもある。

道の駅ちくら・潮風王国
道の駅ちくら・潮風王国

道の駅ちくら・潮風王国

住所
千葉県南房総市千倉町千田1051
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで13分、大川下車、徒歩5分
料金
あわび=時価/干物=要問合せ(種類により異なる)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業、1~4・8月は無休

粟又の滝自然遊歩道

養老渓谷上流の豊かな自然を満喫

養老川に沿って北に延びる遊歩道。千年の滝、万年の滝、昇龍の滝など見どころも数多い。川の両サイドのモミジが染まる紅葉シーズンには、あたり一面幻想的な世界に。

粟又の滝自然遊歩道
粟又の滝自然遊歩道

粟又の滝自然遊歩道

住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで14分、粟又ノ滝下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

紀伊乃国屋 別亭

漁港の入札権を持つ料理自慢の宿

近隣の漁港から直接仕入れた魚介を「究極の磯料理」として堪能できる。夕・朝食とも客室で味わえるのもうれしい。5つある客室はすべて専用の広々とした露天風呂付き。

紀伊乃国屋 別亭
紀伊乃国屋 別亭

紀伊乃国屋 別亭

住所
千葉県安房郡鋸南町竜島970-6
交通
JR内房線安房勝山駅から徒歩7分(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=26784~32184円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

千倉オレンジセンター

柑橘類の味覚狩りをたのしもう

9月から翌5月までの間、ミカン(10~翌1月)やレモン(9~翌5月)、ゆず(9~12月)、オレンジ(2~4月)、甘夏(2~4月)などのピッキングができる。

千倉オレンジセンター
千倉オレンジセンター

千倉オレンジセンター

住所
千葉県南房総市千倉町久保1494
交通
JR内房線千倉駅からタクシーで5分
料金
食べ放題時間無制限(レモンティーサービス、コスモス・水仙摘み付)=大人400円、小人300円/
営業期間
10月上旬~翌4月下旬
営業時間
9:00~17:00(最終入場)
休業日
期間中無休

天然温泉 海辺の湯

東京湾を望みながらの温泉や、漁師料理を堪能できる温泉施設

千葉の内房に立つ温泉施設。東京湾を望みながら肌がツルツルになるという温泉を楽しみたい。漁師料理の食事処が人気。宿泊・日帰り食事コースもあり。

天然温泉 海辺の湯
天然温泉 海辺の湯

天然温泉 海辺の湯

住所
千葉県富津市金谷525-17
交通
JR内房線浜金谷駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人780円、小学生350円、幼児200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人880円、小学生400円、幼児200円/温泉付個室休憩(要予約)=4950円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館)、土・日曜、祝日は~21:00(閉館)
休業日
無休

グランドメルキュール 南房総リゾート&スパ

海と森林に囲まれて落ち着いた空間で寛ぐ

大房岬自然公園内に位置するリゾートホテル。ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビー」認定の宿で、子ども連れの家族も安心して泊まれる。四季折々の料理と露天風呂で旅の疲れを癒せる。

グランドメルキュール 南房総リゾート&スパ

住所
千葉県南房総市富浦町多田良1212
交通
JR内房線富浦駅からタクシーで10分

音楽と珈琲の店 岬

絶景の岬にたたずむカフェ

音楽を愛する店主が営む小さな喫茶店。海を見下ろす崖の上にある。鋸山の湧き水で淹れたコーヒーを味わいながら、美しい景色と心地よいBGMにうっとり酔いしれる。

音楽と珈琲の店 岬

住所
千葉県安房郡鋸南町元名1
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩20分

房総 四季の蔵

大型施設でおみやげ探し

約5000坪の敷地にあらゆる施設が集合。蔵をイメージしたおみやげ処「旬彩」、「旬の蔵」では新鮮な魚介や干物、房総の特産品、農産物などが豊富に揃う。食事処も充実。無料の足湯もある。

房総 四季の蔵

住所
千葉県君津市三直170-1
交通
館山自動車道君津ICから県道92号を練木方面へ車で1km
料金
いわし漁師揚げ=972円(6個入)、648円(4個入)/干物セット=1296円/牧場直送牛乳=250円(200ml)、700円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

オークラアカデミアパークホテル

洗練された雰囲気のホテルで美食とリゾート気分を満喫

東京湾アクアライン経由で都心から車で約60分。房総半島の豊かな水と緑にかこまれた、自然の中に息づくホテル。人気のアウトレットやゴルフ、房総半島観光の拠点に最適だ。

オークラアカデミアパークホテル
オークラアカデミアパークホテル

オークラアカデミアパークホテル

住所
千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目3-9
交通
JR内房線木更津駅から日東交通草敷行きバスで22分、かずさアーク下車すぐ
料金
1泊2食付=15500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休(点検期間休)

美味い家 若鈴

寿司で味わう獲れたての鮮魚

隠れ家的な雰囲気だが、昼も夜も活気あふれる人気店。大将みずからが朝一番に釣った魚が食べられる。地魚寿司、地魚の刺身がおすすめでランチメニューも充実。

美味い家 若鈴
美味い家 若鈴

美味い家 若鈴

住所
千葉県館山市上野原91-4
交通
JR内房線館山駅から徒歩20分
料金
地魚寿司=2355円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
第3月曜

千葉こどもの国 キッズダム

子供のためのテーマパーク

安全に遊べるアトラクションや、楽しく学べる体験プログラムがあり、毎週末にはイベントも開催される。たくさんの水と緑に恵まれた自然のなかで、一日中家族みんなで楽しめる。

千葉こどもの国 キッズダム

千葉こどもの国 キッズダム

住所
千葉県市原市山倉1487
交通
JR内房線八幡宿駅から小湊鉄道山倉こどもの国行きバスで23分、終点下車すぐ
料金
大人900円、小・中学生300円、幼児(3歳~)200円 (25名以上の団体は100円引、70歳以上500円、障がい者手帳持参で半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
3~10月は9:30~16:30、11~翌2月は9:30~16:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

新舞子海水浴場

背後には緑が広がる波が静かなビーチ。水も透明で家族で楽しめる

透明度が高く、波があまりたたないため、ファミリーでも安心の海水浴場。背後には豊かな緑に囲まれた東京湾観音があり、自然を満喫してリフレッシュできる。

新舞子海水浴場
新舞子海水浴場

新舞子海水浴場

住所
千葉県富津市八幡
交通
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス笹毛行きで5分、学園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

散歩カフェ

冷たいデザートでほっとひと息

海をイメージしたセルフサービスのカフェ。豊富なドリンクをはじめ、ホットドッグなどの軽食やデザートも揃う。海にまつわるグッズを販売するコーナーもある。

散歩カフェ
散歩カフェ

散歩カフェ

住所
千葉県南房総市千倉町千田1051潮風王国内
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで13分、七浦小学校前下車、徒歩10分
料金
ピザ=630円/ホットドッグ=350円/ソフトクリーム=380円/ブレンドコーヒー=340円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉店17:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

はなまる市場

南房総の美味が集まるテーマパーク

道の駅ローズマリー公園内にある食のテーマパーク。地元の採れたて野菜を中心に、びわや落花生などの特産加工品が所狭しと並ぶ。

はなまる市場
はなまる市場

はなまる市場

住所
千葉県南房総市白子1501道の駅ローズマリー公園内
交通
JR内房線南三原駅からタクシーで5分
料金
菜の花漬入り山菜うどん=600円/千葉落花生饅頭=648円(9個入)/下総ポン酢醤油=432円/枇杷ソフトクリーム=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

寿司と地魚料理 大徳家

明治初期創業の老舗

明治2(1869)年の創業より千倉の町で営業する老舗。地元米と井戸水で炊いたすし飯が自慢。バラエティーに富んだ魚介料理と、各種取り揃えた県内外の銘酒が楽しめる。

寿司と地魚料理 大徳家
寿司と地魚料理 大徳家

寿司と地魚料理 大徳家

住所
千葉県南房総市千倉町南朝夷1079
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで7分、北千倉下車すぐ
料金
サザエの刺身=700円前後/おまかせ握り鮨(かに汁つき)=3240円/鮑の稚貝おどり食い(3個入)=1620円/地魚なめろう=1080円/クジラの刺身=1296円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(8月12~16日休、12月30日~翌1月5日休)

海上自衛隊 館山航空基地(見学)

首都防衛の拠点として開隊

横須賀鎮守府所属として昭和5(1930)年に開隊。戦後は海上自衛隊館山航空隊として開隊し、現在は艦載哨戒ヘリや救難ヘリを運用する航空基地になっている。

海上自衛隊 館山航空基地(見学)

住所
千葉県館山市宮城
交通
JR内房線館山駅から日東バス館山航空隊行きで15分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00(基地見学は要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む