エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 郡上・長良川

郡上・長良川

郡上・長良川のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した郡上・長良川のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。生い茂るヤマモミジの中で、毎年「ひんここまつり」が行なわれる「大矢田もみじ谷」、牧場を生かした草原カフェでゆるりとした時間を満喫「ひるがのラシェーズ」、和のSAには飛騨路のグルメと名産がいっぱい「関サービスエリア(上り)」など情報満載。

  • スポット:308 件
  • 記事:22 件

郡上・長良川の魅力・見どころ

名水と祭りで知られる郡上八幡や、うだつの上がる街並みの美濃

長良川が中央を流れるエリア。郡上八幡は、水の町ともいわれる城下町で、街なかのいたるところから泉が湧き、今も生活に役立てられている。夜を徹して踊る「郡上おどり」は、安土桃山時代から続く祭り。郡上アユとともに夏の風物詩となっている。分水嶺に近いひるがの高原は別荘が建ち並ぶリゾート地。中流には刃物で有名な関や、うだつの上がる街並みで知られる美濃の街がある。長良川鉄道の起点、美濃加茂は中山道太田宿が置かれ、栄えたところ。今も当時の建物が残っている。

郡上・長良川のおすすめエリア

郡上・長良川の新着記事

【美濃】レトロタウンのおすすめスポットをチェック!

千三百年の歴史を誇る美濃和紙で知られる町。江戸時代の商家が残るうだつの上がる町並みは、古民家を改築し...

【ひるがの高原】自然の恵みたっぷりのリゾート!

標高約900mに広がる高原地帯で、のどかな風景とかわいい動物たちに出会える。のんびりと過ごしたい休日...

【美濃加茂・可児】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

豊かな自然に彩られた公園や、交通の要衝として栄えた宿場町、昭和の歴史を伝える文化施設などが集まるエリ...

【岐阜】人気おすすめ道の駅をチェック!

岐阜県には県下に54の道の駅があり、全国でも北海道に次いで第2位の数を誇る。手作り体験が楽しめる駅や...

郡上八幡の城下町さんぽコース 古い町並みを歩いてみよう

町の中心を流れる吉田川や日本名水百選の宗祇水など、清らかな水に恵まれた町、郡上八幡。城下町として栄え...

【美濃】おすすめ宿をチェック!

自然に包まれた静寂とともに、滋味に富んだ山や川の幸を楽しもう。

岐阜県のイベント情報 県内の祭り&ライトアップをチェックしよう

岐阜県各地で開催されるイベントをチェック!祭りやライトアップなど、旅をさらに盛り上げる催しが満載です...

岐阜の絶景スポット 一度は見ておきたいおすすめ10選!

北アルプスや木曽三川といった自然の恩恵を受けた、穏やかな美しさが岐阜県には多く、四季折々に観光客の目...

【岐阜・関】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

日本一の名刀の産地として栄え、歴史と伝統を現代に受け継ぐ。今や世界に誇る刃物の産地として知られ、関連...

岐阜・飛騨エリアのおすすめ道の駅&SA・PAをチェック!

岐阜県飛騨エリアのおすすめ道の駅をご紹介。地元の名産品をはじめご当地グルメ、天然温泉、オートキャンプ...
もっと見る

201~220 件を表示 / 全 308 件

郡上・長良川のおすすめスポット

大矢田もみじ谷

生い茂るヤマモミジの中で、毎年「ひんここまつり」が行なわれる

大矢田神社のある天王山一帯の樹林に生い茂るヤマモミジが見もの。毎年「もみじまつり」が開かれ、五穀豊穣を祈願する素朴な人形劇「ひんここまつり」も行なわれる。

大矢田もみじ谷

大矢田もみじ谷

住所
岐阜県美濃市大矢田
交通
長良川鉄道美濃市駅から岐阜バス高美線岐阜行きで15分、大矢田神社前下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ひるがのラシェーズ

牧場を生かした草原カフェでゆるりとした時間を満喫

牛舎を改装したカフェの前には3haの大草原が広がる。大きな窓から緑豊かな風景を眺めながら新鮮ミルクで作った自慢のチーズケーキを楽しみたい。手作りスイーツのほか、地元野菜を使ったピザなどが大草原の青空の下でも味わえる。

ひるがのラシェーズ
ひるがのラシェーズ

ひるがのラシェーズ

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4672-256
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156・158号をひるがの高原方面へ車で13km
料金
ラシェーズチーズケーキ=400円/パスタランチ=1200円/ひるがの焙煎コーヒー=400円/
営業期間
4~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉店)、ランチタイムは11:30~14:30(L.O.)
休業日
期間中火・水曜(夏期は変更あり)

関サービスエリア(上り)

和のSAには飛騨路のグルメと名産がいっぱい

関の名産、刃物や飛騨土産が勢揃い。飛騨牛カレーパンは1日2000個売れることも。レストランでも飛騨牛メニューが充実している。

関サービスエリア(上り)
関サービスエリア(上り)

関サービスエリア(上り)

住所
岐阜県関市小瀬2832
交通
東海北陸自動車道美濃ICから関IC方面へ車で5km
料金
飛騨牛ローストビーフ丼(飛騨路の和食 かごの屋)=2380円/高山ラーメン(高山ラーメン 関亭)=780円/関の月(売店)=832円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00(土・日曜、祝日は11:00~22:00)、高山ラーメン 関亭は24時間、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

山根和紙の店

本美濃紙をはじめ常時500種類のアイテムが並ぶ和紙工芸品の店

本美濃紙をはじめ、全国から選りすぐられた手染・加工和紙などを取り扱う和紙工芸品の専門店。店内にはレターセットやランプシェードなど常時500種類ものアイテムが並ぶ。

山根和紙の店
山根和紙の店

山根和紙の店

住所
岐阜県美濃市泉町1891-1
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
料金
ランプシェード=1300円~/ハガキ=210円~(5枚)/便せん=300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
月~水曜(年末年始休)

郡上温泉

豊かな自然に包まれた長良川の畔に湧く、ツルツルした湯

歴史と清流の町、郡上八幡の中心から長良川を5kmほど下った河畔。「ホテル郡上八幡」「郡上温泉 宝泉」があり、川に面した露天風呂や多彩なアイテムバスでその湯を満喫。

郡上温泉
郡上温泉

郡上温泉

住所
岐阜県郡上市八幡町吉野
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から岐阜バス高速八幡線ホテル郡上八幡行きで5分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

みのかも健康の森

健康の森で自然を満喫

緑豊かな山に広がる森の公園。森林浴や散歩が楽しめる遊歩道や、ウサギのいるふれあい広場、パターゴルフ場・バーベキュー場など設備も充実している。園内はペット不可。

みのかも健康の森
みのかも健康の森

みのかも健康の森

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町7559
交通
JR高山本線美濃太田駅からタクシーで20分
料金
無料(有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(10~翌3月は10:00~16:00<閉園>)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

まきばの森

あふれる自然に囲まれたドッグラン

あふれる自然に囲まれた森のドッグラン。ワンコOKの食事処を備える園内には、散歩道も整備されている。雪に覆われる冬期は休館。

まきばの森

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2760-1
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45・452・321号をひるがの高原方面へ車で13km
料金
ドッグラン=500円(1頭)、800円(2頭)、1000円(3頭以上)、100円(大人1名)/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:00、土・日曜、祝日は8:00~17:00
休業日
期間中不定休

郡上本染 渡辺染物店

江戸時代からの藍染め技術を継承する

吉田川の谷水と天然の藍を使い、昔ながらの技術で染め上げる鮮やかな紺色が魅力。郡上八幡の自然をデザインした作品を数多く制作している。

郡上本染 渡辺染物店

郡上本染 渡辺染物店

住所
岐阜県郡上市八幡町島谷737
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から徒歩20分
料金
正藍染コースター=864円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

鷲の湯

多彩な設備を備える入浴施設

大日山系が目の前に広がる露天風呂が評判。内風呂は主浴槽のほか、寝湯や気泡湯を備える。レストルームもあり、スキーシーズンには真っ白なゲレンデが目前に広がる。

鷲の湯

住所
岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250センターハウス 1階
交通
長良川鉄道北濃駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人850円、小学生550円/入浴料(1月上旬~3月中旬の土曜、翌0:00~翌8:00)=大人1200円、小学生800円/
営業期間
11~翌4月
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00、スキーシーズン・ナイター営業日は~21:00<閉館22:00>、オールナイト<1月上旬~3月中旬の土曜>は~翌8:00)
休業日
期間中無休

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

ファミリーから本格派まで楽しめる

明野高原に位置し、木立をうまく利用して整備されたサイトが、森の中に点在。グループ利用に便利なフリーサイトやライダー専用サイトもあり、充実した宿泊施設とあわせていろいろなスタイルで利用できる。季節ごとのイベントやアクティビティも盛りだくさん。通年営業なので冬季は雪中キャンプやスキー場の宿泊拠点としても利用できる。

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘
N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

住所
岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから一般道を鷲ヶ岳スキー場方面へ。県道316号へ右折し、案内看板に従い現地へ。高鷲ICから5km
料金
入場料=1人(中学生以上)800円/サイト使用料=オート1区画3500円~、AC電源使用料1000円/わんこパラダイスオートキャンプ=5100円~/宿泊施設=ログバンガロー8500円~、コテージ37000円~、トレーラーハウス23500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00、コテージはイン15:00、アウト10:00、バンガローはイン13:30(冬期は15:00)
休業日
無休

ひるがの高原サービスエリア(下り)

標高874m、高原の空気が気持ちよい

地元の酪農家から仕入れる、ひるがの高原牛乳を使った商品が大人気。春~秋には野外販売やクレープも登場する。

ひるがの高原サービスエリア(下り)
ひるがの高原サービスエリア(下り)

ひるがの高原サービスエリア(下り)

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから荘川IC方面へ車で7km
料金
ラーメン(スナックコーナー)=640円/鶏ちゃん唐揚げ(野外販売)=450円/ヒルガニアンコーヒー(売店)=220円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~20:00、野外販売は9:00~16:00、売店は8:00~20:00、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

株杉の森

自然のエネルギーが生み出したダイナミックな株杉の群生

森林学習や体験実習ができる、21世紀の森公園内にある株杉の森。根本が非常に太く、一本の幹が地上2~6mあたりで複数に分かれている推定樹齢数百年といわれる株杉が群生する。全国的にも珍しい形状で、自然の生命力を感じることができる。

株杉の森

住所
岐阜県関市板取
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290号、一般道を洞戸方面へ車で36km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(森林学習展示館は9:00~16:00)
休業日
無休

AUTO CAMPING TACランドいたどり

レンタル品や場内施設が充実

オートサイトとデッキ付きのキャビンを備えるキャンプ場。バイクサイトも3サイトある。レンタル品や場内施設が充実し、マウンテンバイクの貸出もある。周辺の自然環境も素晴らしく、板取川温泉にも近い。

AUTO CAMPING TACランドいたどり
AUTO CAMPING TACランドいたどり

AUTO CAMPING TACランドいたどり

住所
岐阜県関市板取3693-3
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから下呂方面へ左折。相生交差点で国道256号へ右折し、ふれあい大橋を渡って県道52号で現地へ。郡上八幡ICから29km
料金
清掃協力費=1区画500円/サイト使用料=オート1区画5人まで6000円、追加1人1100円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=キャビン5人まで17000円・20000円、追加1人1100円/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

道の駅 明宝

雄大な山並みと清流のせせらぎに癒される

過去には「道の駅」グランプリにおいて優秀賞を受賞したこともある人気の駅。囲炉裏がある「磨墨庵」や、豊富な店舗で地域色のあるグルメを気軽に味わえる。物産館には明宝ハムなど地元特産品がズラリ。

道の駅 明宝
道の駅 明宝

道の駅 明宝

住所
岐阜県郡上市明宝大谷1015
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号・472号を高山方面へ車で15km
料金
明宝ハム(360g)=1134円/明宝トマトケチャップ=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
施設により異なる

龍門寺

約680年前中国宋から帰化した禅僧・寧一山国師が開創した名刹

延慶元(1308)年に中国宋から帰化した禅僧で寧一山国師が開創した名刹。総門の竜は、飛騨高山の名工・左甚五郎が彫ったと伝えられ、敷地内には本堂や庭園などがある。

龍門寺

龍門寺

住所
岐阜県加茂郡七宗町神渕4431-2
交通
JR高山本線上麻生駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

アウトドアイン母袋キャンプ場

温泉あり、遊びのメニューも豊富

夏は釣りやアスレチック、各種体験、冬はスキーが楽しめ、一年を通していろいろな過ごし方ができる。

アウトドアイン母袋キャンプ場

住所
岐阜県郡上市大和町栗巣1728
交通
東海北陸自動車道ぎふ大和ICから国道156号、県道318号で母袋温泉スキー場を目標に現地へ。ぎふ大和ICから13km
料金
入場料=大人550円、小人(4歳~小学生)330円、清掃協力費1人110円/サイト使用料=オート1区画4015円、AC電源付き1区画4400円・5500円、ハイシーズンは1100円割増/宿泊施設=バンガロー7700~16500円(タイプにより異なる)、ハイシーズンは1100円割増/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
不定休

板取街道

板取川沿い県道52号白鳥板取線、板取白谷~板取三洞の24km

板取川沿いの岐阜県道52号白鳥板取線(板取白谷~板取三洞までの24km)の名称。街道沿いには約7万本のアジサイが植えられていることから別名「アジサイロード」とも呼ばれている。

板取街道

板取街道

住所
岐阜県関市板取一里保木
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290・81号、国道256号を板取方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

うだつの上がる町並み

裕福な商家の面影が残る

「うだつ」とは火災の類焼を防ぐため屋根の両端に設けた防火壁だ。19棟の「うだつ」のある町家があり、町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

うだつの上がる町並み
うだつの上がる町並み

うだつの上がる町並み

住所
岐阜県美濃市泉町ほか
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山之上果実農業協同組合

眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験

梨狩りを楽しむことができる。8月にはみずみずしい幸水、9月にはシャリシャリとした歯ごたえが自慢の二十世紀を収穫できる。飛騨川と木曽川を見下ろすロケーションは、眺望も抜群。

山之上果実農業協同組合

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
交通
東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を東方面へ車で3km
料金
ナシ狩り(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円/ (20名以上は予約制、団体30名以上は50円引)
営業期間
8月16日~10月第2月曜(体育の日)、無くなり次第終了
営業時間
9:00~15:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

中山道御嶽宿 商家竹屋(竹屋資料館)

江戸時代の様式を色濃く残す建物

江戸の建築様式を残す風格ある商家。御嶽宿で本陣職を務めた野呂家から分家した商家で、金融業をはじめ、まゆ・木材・綿布などを扱う総合商社の先駆け。

中山道御嶽宿 商家竹屋(竹屋資料館)

住所
岐阜県可児郡御嵩町御嵩1406
交通
名鉄広見線御嵩駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜、祝日は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第3火曜、最終金曜、月曜が祝日の場合は営業(点検期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む