エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 伊勢志摩・三重 x 見どころ・レジャー > 伊勢志摩 x 見どころ・レジャー

伊勢志摩 x 見どころ・レジャー

伊勢志摩のおすすめの見どころ・レジャースポット

伊勢志摩のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏期は海水浴客で賑わう。魚のつかみどりイベントなども開催「大矢浜海水浴場」、江戸時代からの桜の名所は夜もにぎやか「宮川堤の桜」、バラエティ豊かなみやげ品がそろう「嬉野パーキングエリア(上り)」など情報満載。

  • スポット:334 件
  • 記事:42 件

伊勢志摩のおすすめエリア

伊勢志摩の新着記事

おかげ横丁食べ歩きグルメ案内!おはらい町・おかげ横丁で人気の店はこちら♪

食材の宝庫、伊勢志摩の食材があふれる、おはらい町&おかげ横丁はテイクアウトフードも妥協なし。奮発して...

伊勢【二見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

お伊勢まいりの前の禊の地として多くの人が訪れていた二見浦。この地には霊験あらたかな神社が点在している...

【志摩】絶品グルメ!高級食材が目白押し!

多種多様な魚介が豊富に獲れる志摩では、あわび、伊勢えび、かつおのてこね寿司、海鮮丼の名店が多数そろう...

二見興玉神社 お伊勢参り前に夫婦岩のそびえる二見浦海岸で良縁祈願しよう

古くには伊勢神宮の参拝前に心身を清める禊が行われていた二見。今は開運や恋愛成就、夫婦円満でよく知られ...

【松阪】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

鳥羽の三女神へお詣り 神明神社(石神さん)、伊射波神社、彦瀧大明神をご紹介

全国的にも知られる「神明神社(石神さん)」に加えて、「伊射波神社」と「彦瀧大明神」は、女性にとってう...

志摩グルメ【的矢かき】海のミルクを多彩な食べ方で!

肉厚濃厚な的矢かき。海のミルクと称され、栄養分豊富な牡蠣は志摩の旅には欠かせないグルメの一つです。志...

鳥羽のかき小屋&かき料理の人気店!新鮮な魚介を堪能しよう♪

鳥羽で食べたいグルメといえば、カキ、海鮮丼、伊勢海老…。良質な漁場がある地ならではの具材豊富なメニュ...

伊勢神宮の参拝ルートはこれでばっちり!参拝前に知っておきたい基本情報も♪

一生に一度はお参りしたい憧れの聖地、伊勢神宮。参拝ルートや基本情報をご紹介します。外宮、内宮、おはら...

松阪牛を三重で食べるならオススメの店はこちら!

松阪牛は日本三大和牛のひとつで、世界的にも広く知られる最高級のブランド牛。三重で松阪牛を食べるならオ...
もっと見る

201~220 件を表示 / 全 334 件

伊勢志摩のおすすめの見どころ・レジャースポット

大矢浜海水浴場

夏期は海水浴客で賑わう。魚のつかみどりイベントなども開催

堤防の内海にあるので、波が穏やかで家族連れでも安心して楽しめる。魚のつかみどりイベント(土・日曜、盆時期)も行われ、バーベキューセットをレンタルすれば、とった魚をその場で味わえる。

大矢浜海水浴場
大矢浜海水浴場

大矢浜海水浴場

住所
三重県志摩市浜島町浜島
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00(シャワー利用は~16:30)
休業日
期間中荒天時

宮川堤の桜

江戸時代からの桜の名所は夜もにぎやか

お伊勢参りでにぎわった江戸時代には、渡し舟があった場所。広々とした河川敷がある宮川沿いには約700本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き、桜の名勝地として知られている。また、「さくら名所100選」にも選ばれている。

宮川堤の桜

宮川堤の桜

住所
三重県伊勢市中島
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通バス田丸城跡(玉城町役場前)・注連指行きで7分、度会橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

嬉野パーキングエリア(上り)

バラエティ豊かなみやげ品がそろう

フードコーナーでは伊勢芋とろろや伊勢うどんが楽しめるほか、バラエティ豊かなおみやげ品が揃っている。

嬉野パーキングエリア(上り)
嬉野パーキングエリア(上り)

嬉野パーキングエリア(上り)

住所
三重県松阪市嬉野薬王寺町
交通
伊勢自動車道松阪ICから一志嬉野IC方面へ車で4km
料金
伊勢うどん(スナックコーナー)=380円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・売店は8:00~19:00
休業日
情報なし

丸興山庫蔵寺

国の重要文化財の本堂・鎖守堂

朝熊山・金剛證寺の奥の院として開創。子育ての寺として有名。本堂の天井絵や板戸には見ごとな彫刻が施され、本堂・鎖守堂は国の重要文化財。境内には国指定天然記念物「かやの木」がある。

丸興山庫蔵寺

丸興山庫蔵寺

住所
三重県鳥羽市河内町539
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで15分
料金
拝観料=500円/ (10名以上の団体は300円(説明付))
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉門)
休業日
不定休

伊勢外宮参道温泉

伊勢神宮外宮前に湧出した神の恵み。身の心も清められる湯

神宮外宮の門前町にあたる伊勢市駅前、平成25(2013)年に湧出させた新しい温泉。源泉宿の「伊勢外宮参道 伊勢神泉」では、大浴場のほか客室すべてに設けられた露天風呂に温泉を使用、いつでも気の向くままに湯あみを楽しむことができる。

伊勢外宮参道温泉

住所
三重県伊勢市本町
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浦神社

目の病に効く湧き水で有名

「浦の権現さん」と呼ばれ親しまれている神社。滝の上部の洞から目に効くと言われる岩清水が湧き出ている。御神体は高さ約30mの大きな一枚岩で、「お乳の神様」として信仰されている。

浦神社
浦神社

浦神社

住所
三重県鳥羽市浦村町今浦148
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで25分、今浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

チップアート

「夢海道」に広がる鮮やかなチップアート(タイル画)が楽しい

国道260号は「夢海道」と名付けられた快適ドライブウェイ。海沿いに海藻なども干されていてローカル色豊か。鮮やかなチップアート(タイル画)が目を楽しませてくれる。

チップアート
チップアート

チップアート

住所
三重県志摩市浜島町浜島
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

鳥羽展望台 海女のテラス

伊勢志摩みやげに海の幸、絶景まで堪能できるドライブスポット

パールロードの中間点、箱田山にある施設。地元の食材を使ったグルメとみやげが充実。展望台からはリアス海岸と太平洋の水平線を望める絶景スポット。条件さえ良ければ富士山が見えるかも。

鳥羽展望台 海女のテラス
鳥羽展望台 海女のテラス

鳥羽展望台 海女のテラス

住所
三重県鳥羽市国崎町大岳3-3
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで25分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
水曜(点検期間休)

伊勢志摩温泉

個性豊かな源泉宿で湧きたての温泉を堪能

志摩市に点在する七つの源泉の総称として平成19年に命名された温泉の愛称。それぞれに湧く源泉は泉質も異なり、湯元の宿ならではの湧きたての温泉を存分に楽しめるのが魅力である。

伊勢志摩温泉

住所
三重県志摩市磯部町、浜島町ほか
交通
近鉄志摩線賢島駅からタクシーで5分、ほか

御座白浜キャンプ場

目の前が御座白浜海水浴場という絶好のロケーション

遠浅で美しい海水浴場の御座白浜海岸にあるキャンプ場。日帰り用のシャワーや更衣室も整い、バンガローもある。

御座白浜キャンプ場

住所
三重県志摩市志摩町御座白浜472-1
交通
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICから国道167号・260号で先志摩方面へ。御座白浜海水浴場を目標に現地へ。鳥羽南・白木ICから35km
料金
駐車料=1台1500円(7・8月のみ)/サイト使用料=テント専用1張り4人まで5400円(シャワー・駐車料1台分込み)/宿泊施設=バンガロー11000~22000円(駐車料1台分込み)、別途施設利用料大人300円・小人150円/
営業期間
4月1日~10月末
営業時間
イン16:00、アウト9:00
休業日
期間中無休

鳥羽キャンプセンター

釣り、海水浴、磯遊びに最適

サイトからは防波堤越しに海を望み、海水浴はもちろん磯遊びや釣りが楽しめる。オートサイトのほかにバンガローやログハウスもあり、場内施設も必要十分で五右衛門風呂も人気。

鳥羽キャンプセンター
鳥羽キャンプセンター

鳥羽キャンプセンター

住所
三重県鳥羽市浦村町今浦
交通
伊勢自動車道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインを経由して国道42号で鳥羽市へ。安楽島大橋を渡り、県道750号でパールロードを目指し進むと、左手に現地。伊勢ICから19km
料金
サイト使用料=オート1区画5800円~、AC電源付きオート1区画6900円~/宿泊施設=バンガロー8800円~、ログハウス9800円~/ (詳細はHP参照)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
不定休

エバーグレイズ香肌峡

豊かな自然に囲まれたリゾート施設

櫛田川のほとりに広がるリゾート施設で、グランピング、キャビン、キャンプ場、テニスコートなどがある。

エバーグレイズ香肌峡

エバーグレイズ香肌峡

住所
三重県松阪市飯南町粥見1084-1
交通
近鉄山田線松阪駅から三重交通スメール行きまたは道の駅飯高駅行きバスで40分、畑井下車、徒歩15分
料金
無料、施設利用は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、ペンション、コテージ、バンガローはイン15:00、アウト10:00
休業日
火曜、8月は無休(点検期間休、年末年始休)

道の駅 茶倉駅

吊り橋で行き来ができるリバーサイド茶倉で遊ぶ

松阪市飯南町の特産品である深むし茶やしいたけなどを販売。毎朝地元農家が持ち寄る新鮮な野菜を目当てに訪れる人も多い。対岸のリバーサイド茶倉にはペンションやコテージが。

道の駅 茶倉駅

道の駅 茶倉駅

住所
三重県松阪市飯南町粥見452-1
交通
紀勢自動車道勢和多気ICから国道42号・368号を名張方面へ車で12km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、10~翌3月は~17:00
休業日
火曜(12月28日~翌1月3日休、臨時休あり)

粟皇子神社

海のそばに建つ内宮の摂社

倭姫命に御贄(みにえ)を奉った淡海子(あわみこ)神ともいわれる海岸を守る神様、須佐乃乎命御玉道主命(すさのおのみことのみたまのみちぬしのみこと)が御祭神。海の近くにある。

粟皇子神社
粟皇子神社

粟皇子神社

住所
三重県伊勢市二見町松下鳥取1687-2
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
参拝自由
休業日
無休

波瀬のヤマユリ

波瀬ユリとして知られる珍しいヤマユリの群生が見られる

松阪市波瀬地区には日本にしか咲かない種類のヤマユリが咲く。これは波瀬ユリと呼ばれているが最近その数が減っており、波瀬小学校の生徒らが保護活動に励んでいる。

波瀬のヤマユリ

波瀬のヤマユリ

住所
三重県松阪市飯高町波瀬
交通
伊勢自動車道松阪ICから国道166号を飯高方面へ車で50km
料金
情報なし
営業期間
7月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大淀西海岸 ムーンビーチキャンプ場

海水浴場に近くプールやミニゴルフ場もある広大な敷地

海水浴場に近く、松林に囲まれた広大な敷地のキャンプ場。オートサイトをはじめ、バンガローやコテージもあり、サニタリー施設も快適。場内にはプールやミニゴルフ場もある。

大淀西海岸 ムーンビーチキャンプ場

住所
三重県多気郡明和町大淀2943-11
交通
伊勢自動車道松阪ICから県道59号経由で国道23号に入り伊勢方面へ。山大淀交差点を左折、突き当たりで左折し県道60号を進み、笹笛橋東交差点で右折して左手に現地。松阪ICから20km
料金
入村料=1人300円/サイト使用料=オートキャンプ3000円~/宿泊施設=1棟11000円~/デイキャンプ=1500円~/BBQ=1人500円(2歳未満無料)/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト13:00(宿泊施設はアウト12:00)
休業日
無休

伊勢志摩御座岬オートキャンプ場

目前が海、海水浴や釣りに最適

御座白浜海水浴場に近く、海水浴や釣りにもおすすめのファミリー向けキャンプ場。オートサイトは草地の区画型で一部AC電源付き。バンガローやロッジなど宿泊施設も揃う。

伊勢志摩御座岬オートキャンプ場

住所
三重県志摩市志摩町御座白浜950
交通
伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号で志摩方面へ。恵利原アメニティ前交差点で国道167号へ右折、賢島口交差点で国道260号に左折し、御座岬方面に進み、御座白浜から案内看板に従い現地へ。伊勢西ICから47km
料金
清掃管理費=(1区画・1棟につき)500円/サイト使用料=オート1区画車1台5人まで4500~6000円、利用日により料金変動あり、ソロキャンプ2500円、バイクキャンプ1人2000円/宿泊施設=バンガロー7500円~、ロッジ13000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
無休(臨時休あり)

渡鹿野島

志摩

海水浴場もあり、夏は家族連れでにぎわう的矢湾に浮かぶ小島

的矢湾に浮かぶ小島。江戸時代には風待ち港で栄え、近年はマリンスポーツや温泉、海の幸などが目的の観光客が増えている。海水浴場もあり夏は家族連れでにぎわう。

渡鹿野島
渡鹿野島

渡鹿野島

住所
三重県志摩市磯部町渡鹿野
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通安乗行きバスで15分、渡鹿野渡船場で渡船に乗り換えて3分、国府和部港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

七ツ釜滝

落差80mに7つの滝が連続する地域でも有数の名瀑

節理(岩石の割れ目)に沿って形成された7つの滝と滝壷が連続する七ツ釜滝。三重県大杉渓谷の数ある滝の中でももっとも美しいといわれる落差80mは絶景。日本の滝100選にも選ばれている。

七ツ釜滝

七ツ釜滝

住所
三重県多気郡大台町大杉
交通
JR紀勢本線三瀬谷駅からエスパール交通道の駅奥伊勢おおだい登山バスで1時間30分、終点下車すぐ(登山口まで、バスは予約制)
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宮川ラブリバー公園

開放感のある宮川のほとりでバーベキューを

宮川のほとりの公園で、子供用遊具やピクニックテーブルが設置されている。テニスコートやゲートボール場、バスケットコートやグラウンドもある。バーベキューは予約制。

宮川ラブリバー公園
宮川ラブリバー公園

宮川ラブリバー公園

住所
三重県伊勢市御薗町高向、長屋
交通
近鉄山田線宮町駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む