神戸・姫路・淡路島 x 日帰り入浴専用施設
神戸・姫路・淡路島のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
神戸・姫路・淡路島のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。有馬で温活、月に一度は太閤の湯でプチ湯治「有馬温泉 太閤の湯」、「アクアイグニス淡路島 伊弉諾の湯/伊弉諾の湯湯」、海を眺めて癒される「足湯 うずのゆ」など情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:14 件
神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア
神戸・姫路・淡路島の新着記事
神戸・姫路・淡路島のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
1~20 件を表示 / 全 59 件
有馬温泉 太閤の湯
有馬で温活、月に一度は太閤の湯でプチ湯治
金泉・銀泉の蒸気浴「黄金の蒸し風呂」はじめ、趣向あふれる26種の湯殿と岩盤浴で湯三昧できる有馬最大の日帰り施設。アメニティーが充実し、もちろん手ぶらでOK。食事処やボディーケアも好評。


有馬温泉 太閤の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(岩盤浴込、貸バスタオル・タオル付)=大人2750円(土・日曜、祝日は2970円、GW・盆・年始など特定日は3300円)、小人(6~12歳)1239円~、幼児(3歳~)440円~/プレミアム岩盤浴「太閤夢蒸楽」(30分、中学生以上利用可)=550円加算/ (入湯税75円別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
足湯 うずのゆ
海を眺めて癒される
福良湾を見渡す好立地。うず潮やたこ壺をイメージしたオモシロ足湯をはじめ、対面足浴、片面足浴、手浴とユニークなアイテムがそろう。休憩テラスや更衣室もあって設備は充実。


足湯 うずのゆ
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1528-7
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ
絶景の露天風呂など8種の機能浴で温泉三昧
「ウェルネスパーク五色」内にある温泉館で、雄大な島の自然を楽しみながら入浴ができる。浴槽は石積みの露天風呂をはじめ、寝湯や香料湯など8種。曜日によってサービス料金があるのも見逃せない。


五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志1087ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園内
- 交通
- JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋公園行きで1時間20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/ (障がい者手帳持参で入浴料400円、65歳以上入浴料600円、サービス料金は祝日、GW、7・8月、年末年始を除く)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館21:30)
南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる
笑顔があふれるゆとりの空間
内装デザインに趣向を凝らした2つの大浴場は男女日替わり。阿万に湧出する潮崎温泉を利用し塩類泉の保温効果抜群。手軽なメニューがそろう食事処も利用しやすい。B露天風呂には子供に大人気の流れるスベリ台や雲梯があり楽しい露天風呂となっている。


南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる
- 住所
- 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間25分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小人(3歳~小学生)310円/ (65歳以上、障がい者手帳持参者520円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館22:30)
美湯 松帆の郷
明石海峡に架かる吊り橋の壮大な眺めを独り占め
自慢の露天風呂は明石海峡大橋を一望する格好のビューポイント。一度に約300名が入浴できる和風・洋風の2種の浴場があり、一日ごとに男女交替する。レストランで味わう淡路の幸料理もおいしい。


美湯 松帆の郷
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋3570-77
- 交通
- 岩屋港から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)400円/ (淡路市在住の65歳以上・障がい者(いずれも要証明書)入浴料600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)
南あわじクア施設 さんゆ~館
島内最大規模のクア施設。屋内外で湯遊びを満喫
水着で入れるバーデゾーン(7・8月)が人気。屋内外に多彩なお風呂がそろい、ファミリーにもおすすめだ。和風・洋風の裸浴大浴場は男女が日替わり。飲食やマッサージなど館内施設も充実する。


南あわじクア施設 さんゆ~館
- 住所
- 兵庫県南あわじ市神代社家2332
- 交通
- JR三ノ宮駅から淡路交通バス福良行きで1時間10分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小人(3歳~小学生)310円/入浴料(バーデゾーン)=大人630円、小人310円/入浴料(風呂+バーデゾーン共通)=大人1050円、小人520円/ (65歳以上・障がい者は入浴料520円、入浴料(バーデゾーン)520円、入浴料(風呂+バーデゾーン共通)840円)
- 営業期間
- 通年(バーデゾーンは7・8月のみ)
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館22:30)、バーデゾーンは~20:00(閉館21:00)
吉川温泉よかたん
日本有数の炭酸含有を誇る温泉
趣向を凝らした浴場の造作や豊富な炭酸が溶け込む源泉風呂、庭園風の露天風呂が人気の温泉館。2つの家族風呂や足湯を備えるほか、土産処や気軽な食事処もあって、のんびり過ごせる。


吉川温泉よかたん
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町吉安222
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス渡瀬・社行きで30分、吉川庁舎前下車、徒歩3分、またはJR三ノ宮駅から神姫バス吉川庁舎行きで55分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1回)=大人700円、小学生300円/家族風呂(要予約、利用制限あり、要問合せ)=4000円(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴(本人のみ)大人200円割引、小学生100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
パルシェ香りの湯(日帰り入浴)
ハーブの香りに包まれながらのバスタイムでリラックス
美人湯が自慢の温泉、カフェ、お土産屋、ハーブ園などが複合する“香り”のテーマ施設。ヨーロピアンテイストの露天風呂には季節のドライハーブで香り付け。浴場から望む、瀬戸内海に沈む夕日の眺めが素晴らしい。


パルシェ香りの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、遠田下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)450円/ (障がい者・高齢者(65歳以上)入浴料680円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
鳴尾浜温泉 熊野の郷
和風とバリ風、2つの雰囲気を楽しめる大人のためのリゾート温泉
「大人のための本物のくつろぎ」を追求したヒーリングリゾートスパ。焼き杉や熊野産杉材、バリから取り寄せた調度品が独特の癒やし空間を演出。浴場は和風とバリ風の2タイプあり男女交替制。


鳴尾浜温泉 熊野の郷
- 住所
- 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目1-3
- 交通
- 阪神本線甲子園駅から阪神バス鳴尾浜行で10分、鳴尾浜一丁目下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人990円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人450円/岩盤浴(浴衣、専用タオル付)=大人500円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人600円加算/貸切風呂(1室5名まで、1時間)=4000円/ (会員入会料200円、貸切風呂は別途1名につき入湯税75円、利用条件あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00、日曜、祝日は7:30~)
名湯 宝乃湯
湯量豊富な良泉を源泉かけ流しの露天風呂で堪能
有馬温泉と同質の黄金泉が豊富に湧出し、その塩分濃度は日本屈指という自家泉源。和風庭園をイメージした露天エリアはさまざまな趣向を凝らしたアイテム浴や源泉かけ流し風呂が並ぶ。岩盤浴も好評。


名湯 宝乃湯
- 住所
- 兵庫県宝塚市中筋3丁目3-1
- 交通
- JR宝塚線中山寺駅から徒歩5分(JR中山寺駅、阪急中山観音駅・山本駅、荒牧バラ公園から無料送迎バスあり、予約不要)
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生以下400円/岩盤浴=650円加算/ (会員は入浴料700円、岩盤浴600円加算(但し初回に会員入会料、300円要))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌24:00、岩盤浴は10:00~22:00(受付は~23:00、岩盤浴は最終受付23:00、足湯は~19:00)
しあわせの村(日帰り入浴)
人気のジャングル温泉はバリアフリーのやさしい設計
村内には好評のジャングル温泉ほか、トリム園地や馬事公苑などチビっ子に人気の施設が充実。温浴場は子どもから高齢者、また障がい者まで誰もが楽しめるやさしい設計で、10種の浴槽がそろう。


しあわせの村(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小・中学生400円、幼児(0歳~)無料(保護者1名につき1名、2名から400円)/温泉+プール共通=大人900円~、小・中学生450円~/ (入浴料障がい者・65歳以上400円、温泉&プール共通障がい者・65歳以上500円~)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
浜田温泉 甲子園旭泉の湯
庭園風の露天風呂が好評。ナイター観戦帰りの立ち寄りにも便利
上品な日本調のたたずまいが印象的な街の温泉銭湯。植栽や灯籠を配して和庭園を演出した岩組みの露天風呂やアットホームな雰囲気が好評。甲子園のナイター観戦後に立ち寄るにも便利な立地。


浜田温泉 甲子園旭泉の湯
- 住所
- 兵庫県西宮市甲子園浜田町1-27
- 交通
- 阪神本線久寿川駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=140円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~24:00(閉館)
ナチュールスパ宝塚
温泉を利用した健康と美容を提案するヘルシースパ
宝塚温泉ならではの金宝泉と銀宝泉をはじめ、好みの石が選べる岩盤浴、グレードアップした個室スタイルの本格エステサロン、会員制フィットネスクラブなど「きれい」と「気持ちいい」が満載の施設。


ナチュールスパ宝塚
- 住所
- 兵庫県宝塚市湯本町9-33
- 交通
- JR宝塚線宝塚駅から徒歩5分、または阪急電鉄宝塚駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人840円(男性)、大人1040円(女性)、小学生530円/岩盤浴=610円加算/ (入浴料割引(65歳以上・障がい者手帳持参で730円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)、岩盤浴は~21:00、土・日曜、祝日は~20:00
洲本温泉 うるおいの湯 足湯
町歩きの疲れをとろう
淡路島をかたどった湯床の中ほどで洲本の民話『柴右衛門狸』に登場する柴助のモニュメントが愛きょうをふりまいている。湯は単純弱ラドン泉の洲本温泉を利用、泉温は約35度で足湯に最適。
洲本温泉 うるおいの湯 足湯
- 住所
- 兵庫県洲本市山手2丁目1-806
- 交通
- 洲本高速バスセンターから徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
天然温泉 東浦花の湯
四季の花に囲まれた開放的な入浴施設
公共宿舎の東浦サンパークに付帯する温泉館。すがすがしい雰囲気の露天風呂は、四季の花壇を眺めるジャグジースタイル。ごろ寝を誘う49畳の休憩室、大阪湾を見渡すデッキなどすべてが開放的な設計だ。


天然温泉 東浦花の湯
- 住所
- 兵庫県淡路市久留麻2712-2
- 交通
- JR神戸線舞子駅から各社高速バス東浦バスターミナル・津名港・淡路夢舞台行きなどで15分、東浦バスターミナル下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人(4歳~小学生)410円/ (入浴料65歳以上620円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(最終受付21:00)
双葉温泉
風情ある露天風呂が人気。クアハウス風の街角銭湯
フロント式でロビーもあり、銭湯としては充実の設備。湯はやや茶褐色のナトリウム泉。浴場には各種のジェットバスや超音波湯、本格派の岩露天風呂などがあり、ちょっとしたクアハウスのような趣だ。

双葉温泉
- 住所
- 兵庫県西宮市分銅町2-28
- 交通
- 阪神本線西宮駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=130円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:00(閉館23:30)
神戸サウナ&スパ
温泉を利用する本格「ハンガリアンバス」
サウナの故郷であるフィンランドから、ストーブや建材など設備をすべて直輸入。温泉に加えて、ソルトやハマームなど本格的なサウナ3種とカプセルホテル、フィットネスジムを備えた男性専用スパ。


神戸サウナ&スパ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目2-10
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=2700円(フリータイム、翌2:00以降は深夜料金1000円加算)/リフレッシュコース(8:00~翌5:00受付、1時間まで)=1700円/モーニングコース(5:00~8:00受付)=2100円/ナイト3hコース(23:00~翌5:00受付、3時間まで、深夜料金込)=2200円/ (小学生以下利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、サウナ&スパ8:00~翌10:00、フィットネスジムは9:00~22:00(日曜、祝日は~21:00)
クア武庫川
街中銭湯の湯船の底から湧きだす本格高温泉
街中の銭湯ながら、鉄分やカルシウムを豊富に含む薄褐色泉が有馬級の泉質と評判。とくに露天風呂は純粋な源泉100%とあって大人気だ。店の前には桜並木が続き、春は壮麗な彩りが楽しめる。


クア武庫川
- 住所
- 兵庫県西宮市笠屋町3-10
- 交通
- 阪神本線武庫川駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=140円加算/手ぶらセット(シャンプー・リンス・石けん・カミソリ、貸バスタオル・貸タオル付)=630円/サウナセット(手ぶらセット、サウナ込)=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:30(閉館24:00)
湯あそびひろば二宮温泉
帰りが遅くなっても直行できるオールナイト営業
男女合わせて全19種のアイテム浴を低料金で楽しめる街の銭湯。個性的な露天風呂や炭酸風呂もあってのんびりできる。また翌朝10時までのパワフル営業は深夜派にうれしいかぎり。ランニングステーションとしても利用できる。


湯あそびひろば二宮温泉
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目2-18
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=150円加算/手ぶらセット(シャンプー・リンス・石けん、貸バスタオル・タオル付、サウナ込)=740円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~翌9:30(閉館翌10:00)